トップページ > 美味しかった日本酒(過去ログ1-500)

美味しかった日本酒(過去ログ1-500)

今までに飲んで美味しかった日本酒について教えてください。

1  通りすがり  2002/1/22(Tue)9:18:46 
愛知県蓬莱泉純米大吟「空」
2  通りすがり  2002/1/26(Sat)23:1:20 
加賀鳶の純米吟醸。値段も手ごろで良いお酒だと思う。飲みやすいので飲みすぎてしまうかもしれない。
3  通りすがり  2002/1/27(Sun)10:32:15 
長野県大桑村の「そま酒」が美味かったような気がする。四年くらい前に一度飲んだきりで記憶があいまいだけど、コクのある酒だったはず。「そま酒」を造っている西尾酒造は、国道19号から少し細い道を入ったところにあって、雰囲気のある店構えだった覚えがある。
4  通りすがり  2002/2/3(Sun)10:51:10 
日榮(中村酒造株式会社)の寒造り吟醸原酒生酒「しぼりたて」というやつを飲みました。香り・味ともに濃厚で、生酒らしいフレッシュさもあります。料理と一緒にというよりは、お酒だけで飲みたい感じでした。
5  通りすがり  2002/2/12(Tue)4:23:12 
大阪・池田市の「呉春」。会社の先輩に「うまい酒があるから今度買ってきてやる。」と言われ、後日その先輩や友人達と飲んだ。酔いつぶれるまで飲んで、正直どんな味だったか覚えていないけど、うまかったことだけは覚えている。「呉春」は、小説家の谷崎潤一郎も愛飲していたらしい。その先輩や友人達とはその後音信不通になってしまったけど元気でやってるかなあ。
6  通りすがり  2002/2/24(Sun)19:12:2 
新潟県南魚沼の上善如水(ジョウゼンミズノゴトシ)。その名の通り、水のようにサラサラと飲みやすい。日本酒独特の香りに抵抗のある人は、このお酒から入るといいかもしれない。一方で、素直すぎて少し物足りないという人もいるかもしれない。実は私もその一人。悪くはないが、もう少し暴れてもいいかなという印象。
7  通りすがり  2002/3/12(Tue)16:38:51 
愛媛県・川之江の「梅錦」。上品でしっかりしている。旨いので、つい飲みすぎてしまう。
8  通りすがり  2002/4/17(Wed)12:3:10 
北の勝(キタノカツ)
小樽で買いましたが、さっぱりしていて飲みやすく、女性にも楽しめると思います。
9  通りすがり  2002/5/3(Fri)0:9:20 
富山の「銀盤」
ずいぶん前に出張先で1ヶ月毎日飲んでました。
愛知の「ねのひ」
同じく出張で、晩飯前に同僚3人と1升が日課。
10  野良猫  2002/5/4(Sat)22:19:29 
「男泣かせ」
だったはずです。
美味しかった。どのようにといわれても困るんだけど、気~んとしてすきっとしたお酒でした。
11  かんぱち  2002/5/29(Wed)17:19:28 
「天の戸美し稲(あまのと うましね)」うろ覚えなんで文字が間違っているかもしれませんが、秋田のお酒です。
東京中野のある飲み屋で飲んだんですが、劇旨です。
すごい甘口なんですが、とてもすっきりしていて飲みやすかったです。
水を飲んでるかのようなサラサラ感は本当に感動ものです。
辛口派の方でも気に入っていただけるのではないでしょうか。
12  MIZU  2002/6/3(Mon)20:15:17 
奈良県のお酒だと思います。「無上杯」だったと思うんですが……
今まで飲んだお酒の中では一番美味しかったです。一応辛口、かな。
ただ、あまり種類を飲んでいるわけではないので、万人受けするかはちょっと分かりません。
13  HeronHeron  2002/6/16(Sun)17:51:17 
三重県四日市の「ふきい」(漢字は忘れました・・・)は
おいしいと思います。

14  日本酒物語  2002/6/17(Mon)1:34:6 
HeronHeronさんへ
それは「噴井」ではないでしょうか?三重県四日市市の石川酒造株式会社というところが造っています。蔵に地下200メートルから自噴する井戸があって、その井戸水で仕込んでいるそうです。
15  枝豆  2002/6/24(Mon)21:15:15 
石川県鶴来町の菊姫。菊姫にも色々と種類がありますが、昨日私の飲んだのは、紺色のラベルに金色の文字で「吟醸」と書かれているものです。酒屋さんによれば夏季限定のさっぱりしたタイプの菊姫だそうです。

酒屋さんがの薦め通り、冷やで飲みました。確かにさっぱりしています。でも遠くの方で酸味というか煙でいぶされたようなというか、菊姫らしい独特の香りがします。菊姫は個性が感じられて良いですね。

その酒屋さんによれば、「秋には秋季限定でムロカっていうのも出ますよ。」と言ってました。
16  ja  2002/6/29(Sat)22:37:14 
栃木の「四季桜」(はなのえん)。十数年前、ラジオの英語講座で講師が勧めていたので、近所の酒屋で購入。それ以来自分では「四季桜」しか購入してません。純米の生酒で、
飲み口は大変重く、「ゴツイ」酒で、飲み応え十分です。
「酔鯨」や「菊水」あたりがお好みの方には合うかもしれませんが、すっきりした上品な酒を好まれる方にはお勧めしません。
17  蓬莱  2002/9/4(Wed)23:15:37 
岐阜県の蓬莱。飲みやすくておいしい。秘伝純米というキャッチコピーがそそります。ビンが青くてかわいいです。
18  かんぱち  2002/10/16(Wed)13:10:22 
石川は鶴来の「萬歳樂」。
ここの「大吟醸古酒 白山」が、ものすごく旨い。
3〜4年ほど寝かせているらしく、口当たりがものすごくまろやかです。
あと、日本酒で作った梅酒「加賀梅酒」もお勧めです。
先日石川に行ったときに、本店で利き酒をして、早速購入しました。
店舗は古い佇まいで、なかなか風情があります。

同じ鶴来の「菊姫」とは違って、県外にあまり出回っていないと聞きました。萬歳樂は語呂がいいのでよく地元のお祝い事によく使われるそうです。
19  かんぱち  2002/10/17(Thu)11:36:20 
ちょっと追記。

買ってきた古酒白山を常温で呑んだら、お店で利き酒したときと味が違っていた。
温度管理って大事なんですね。冷酒で呑むのが一番良いようです。
因みに辛口です。でも後味は甘いです。

以前書いた天の戸美稲は、甘口じゃなくて辛口だった。お恥ずかしい。
このお酒も物凄くまろやかだったから、辛口って感じはしなかったです。
20  枝豆  2002/10/17(Thu)21:12:4 
小堀酒造店の白山、私も好きです。ただ、私は古酒の方は飲んだことが無くて、純米大吟醸 白山しか飲んだことがありません。古酒は4号瓶で5000円と高いんですよね(^^;)。純米大吟醸の白山も4号瓶で3000円と、それでも私には高めですけど、たまに飲みたくなって買うことがあります。

味はグレープフルーツなんかを思わせる上品な感じです。冷やで飲むのがおいしいです。日本酒が苦手な人でも多分おいしく飲めるんじゃないかと思います。
21  かんぱち  2002/10/18(Fri)17:0:34  chr_523@hotmail.com
お高いですよね、古酒白山。

純米大吟醸白山と古酒白山と口吉川を利き酒したとき、古酒がね、やっぱ寝かせているだけあってまろやかでしかも癖がなくて。
旨酒の誘惑には勝てませんね。

キリッとしているのが好きな方は口吉川がよいかと。
そのとき店にいた、買いに来ていた方は口吉川を買っておられました。
私は純米大吟醸白山は古酒と口吉川のあいの子みたいな感じだなぁと思いました。

枝豆さんは地元の方ですか?
このような場で失礼とは知りつつも気になったものですから。
22  枝豆  2002/10/18(Fri)22:30:13 
うーん、そうですか。古酒はおいしいですか。今度買ってみようかな。実は今日、かんぱちさんのすすめられていた「加賀の梅酒」を買ってきて飲んでいるんです。これ、おいしいですね。

> 枝豆さんは地元の方ですか?

そうなんです。私、金沢なんです。石川県の日本酒はぼちぼち飲んでますよ。いつも、酒屋さんと相談しながらどれを買うか決めているんです。石川県以外でも、おすすめのおいしいお酒があれば教えてくださいね(^^)。
23  かんぱち  2002/10/22(Tue)13:47:57 
> 枝豆さん
おぉ、やはりそうでしたか。

私は物心付くまで石川にいたものですから、何かにつけて石川びいきになっちゃうんですよね。もちろん日本酒も。
日本酒愛好歴は浅いんで、あまり詳しくはないのです。

因みに能登のお酒に宗玄ってのがあるんですけど、私の母方の祖父がそこの杜氏でした。
その印象 (じいちゃんの酒) が強いのと当時の知名度が低かったのか (私的に)、私の中では何故か「お年寄りが飲むさほど美味しくないお酒」と脳にインプットされていたんですけど、自分も日本酒を嗜むようになっていろいろと日本酒のことを調べていくうちに宗玄の評判がなかなか良いということを知りました。
何ともお恥ずかしい話ですけど。

まともに呑む機会がなかったので今度ちゃんと味わってみようと思っています。

県外だとやっぱり、以前書いた天の戸美稲ですかね。
枝豆さんは県外のお酒でこれは一押しというのはあるんですか? ぜひ教えて欲しいです。
24  枝豆  2002/10/23(Wed)22:14:51 
> 因みに能登のお酒に宗玄ってのがあるんですけど、私の母方の祖父がそこの杜氏でした。

お祖父さんが宗玄の杜氏をされていたんですか?驚きです。私、宗玄は石川県の中でもかなり好きなお酒なんです。上品な大吟醸も好きなんですけど、宗玄の甘いようなねっとりと濃い感じはクセになります。お祖父さんが杜氏なら飲み放題ですね。そんなわけないか^^;。

> 枝豆さんは県外のお酒でこれは一押しというのはあるんですか? ぜひ教えて欲しいです。

それが石川県以外のお酒はさっぱり分からなくて...。最近はインターネットで全国の日本酒が買えるので挑戦してみようかとも思うのですが、やはり人に聞いてからでないとでたらめに買う気も起こらないんですよね。

その土地土地の方がおすすめのお酒を書き込んでくれたら面白いですね。石川のお酒で気になっておられるお酒があれば、私、挑戦して報告できそうです。

25  かんぱち  2002/10/26(Sat)0:17:43 
生きているうちに宗玄の良さに気付くべきでした、といったところです。やっぱり評価高いのですね。
あぁもう、悔やまれる…。

そうですよね、おすすめの地元のお酒が書き込んであれば入手するにあたってよい目安になりますよね。
さしあたっては、ここで紹介された日本酒で挑戦、ですね。

ひとまず、宗玄呑んでみることにします(笑)。
26  枝豆  2002/10/30(Wed)23:0:57 
宗玄は「原酒」が濃くておいしいですよ。しかも安いです。4号瓶で1000円前後で売られているんですけど、あんなに安いのはなぜでしょう?宗玄について、「奥能登の秘酒」なんて紹介のされ方を見るにつけ、もっとメジャーになっても良い酒だと思うんだけどなーって思っています。

かなり濃いのでたぶんカクテルのベースにしてもおいしいはずです。レモンやライムなんかと結構合うのではないでしょうか。
27  MOA  2002/12/20(Fri)0:9:37 
長野県の七笑(ななわらい)。さっぱりしてて飲みやすい。色々と種類があるのでどれが良いのか良く分かっていませんが、好きなお酒です。
28  a・・・ki  2002/12/23(Mon)17:59:57 
鳥取に美味しい地酒ありました!!天界っていうんです。
なかでも、中どりがお奨めです。
29  ケンチャンデース  2003/1/16(Thu)21:6:48 
田酒うまいです。特別本醸造酒、地元の酒屋で見つけました、懐かしい麹の香り濃くのある喉越し。
日本酒は無色透明なものではなく、固有な色があるのをみました。酒もワインやブランデーのように味わえるようになり、やっとうまい地酒が味わえるようになりました。
30  酒仙人  2003/3/3(Mon)13:41:6 
長野の「舞姫」美味しいと思います。別銘柄で売っている
「翠露」も素晴らしい味です。MY BEST 5くらいのランク・・
純米吟醸クラスが価格/味でコストパーフォーマンスだと考えてます。
友人とプチ利き酒会をいい酒を見つけた時不定期に開催してて
こんな結論に行き着いた訳です。
31  旨酒探し人  2003/3/5(Wed)13:37:27 
2002/5/4に書き込んでおられる野良猫さん、
男泣かせを探しています。
どこでのみましたか?覚えていらっしゃいますか。
教えていただければ幸いです。
32  りく  2003/3/15(Sat)3:57:0 
初めて書き込みます。
今年の初詣、地元の神社で飲んだお神酒がとても呑みやすかったです。
多満自慢の樽酒で、特に女性におすすめ!
33  キリオス  2003/3/26(Wed)4:55:7 
はじめての書き込みです。
天鷹「あらばしり」
高いけど旨いです。
これで地酒が好きになりました。
飲み屋のマスターの紹介で、蔵元に行ったことが
ありますが、今の杜氏さんは南部杜氏なので、
いわゆる端麗辛口系統のお酒が多いようです。
去年から「瑞穂の郷」(みずほのさと)という
本醸造のリーズナブルで旨い酒を出していてお薦めです。
34  tannrei  2003/4/25(Fri)18:42:2 
近頃のお気に入りは、山形の六歌仙です。端麗辛口。料理の邪魔はせず、主張が強過ぎず、飽きがこない。ついついもう一杯すすみます。
35  もも  2003/4/25(Fri)19:24:22 
勝駒
36  はるこ  2003/4/27(Sun)0:53:54 
下の書き込みを見たわけではないのですが、今日、勝駒を飲みました。富山に行っときに酒屋のおばちゃんに

 「地元のお酒でおすすめある?」

って聞いたら、

 「これは絶対おすすめ!この前も栃木の人がわざわざこれの一升瓶を買いにきたよ。」

と言っていたので買いました。純米酒の4号瓶で\1500也。確かに美味しいです。瓶には、

 「小さな手造り酒やですから年に、そう、ぽっこり(沢山)とはできません。」

と書いてあって、なんだか私みたいな初心者が飲むのが申し訳ない感じです。
37  kopa  2003/5/2(Fri)0:36:6 
黒牛、うまいです。
あっさり系を好む人にはどうかと思いますが
日本酒好きには超お勧めです。
口に含んだ瞬間に立ち昇る香りと飲み込んだ後の
余韻がなんとも言えません。
最近流行りの、「ワインみたい〜。」とかいう
軟弱なお酒ではなく本当の日本酒だと思います。

38  小酒のみ  2003/5/2(Fri)12:11:24 
伊賀の黒松翁おいしいです。
大吟醸の金賞受賞酒を飲んだ時は、その濃さにビックリでした。
よく行く飲み屋さんで常連のお客さんと大将とで飲んだけど、皆大絶賛!!
口に含んだ時に丸くって、その後口の中で香りが弾けて、とっても濃厚で少量でも、良い気分になれちゃいました。
後は、松の司は、お手ごろ価格でおいしいです。このまえ松の司の花伊吹飲んだけど、それもおいしかった。あらばしりもお勧めですねぇ〜。
そんな事思い出してたら、まだ昼日中なのに飲みたくなってきちゃいましたぁ〜。
仕事・仕事・我慢・我慢
39  rokky  2003/5/29(Thu)4:10:17 
四万十川
このサイトにはありませんが、結構おいしいです。
すっきりしていて飲みやすいのに、かなり日本酒の味を味わえる一品です。
めっちゃ辛口を好む人には向かないかもしれませんが。甘口系を好む人にはお勧めです。
40  日本酒馬鹿  2003/6/13(Fri)21:33:34 
飲み屋で、福井県の白岳仙を、進められて飲んだけど、とても美味しかったです。
41  Diva   2003/6/28(Sat)5:27:56 
愛媛・重信の小富士・超辛口 
オススメです。
甘辛度+12
42  角坊  2003/7/23(Wed)20:21:46  m-8616@tcp-ip.or.jp
静岡の「喜久酔」メジャーじゃないけど、口当たりがよくって、いやみない味というか、720mlあっという間に呑めちゃった。
岐阜に「三千盛」あり。辛口だけど、辛口を感じさせない美味さです。(なんじゃそりゃ)
43  角坊  2003/7/23(Wed)20:28:54 
1番「空」について
わたしも何度も呑みましたが、一杯目はほんとうにおいしいですが、二杯目からは、その独特の甘さがかえっていやみに感じられ、呑みたくなくなるんですね。その上の「吟」。めちゃ高価ですが、関谷酒造の最高品です。おすすめ。
44  角坊  2003/7/24(Thu)5:38:27 
日本酒専門の居酒屋で、最初「三千盛」を1合、次「田酒」1合、ここで店を替えて甲類焼酎のオンザロックを三杯、戻って最後に「蓬莱泉・吟」を1合のんだけど、さすがに口当たりは良かったけど、余さず飲み干すのに苦労した。順番を間違えたな、「吟」「田酒」「三千盛」で行って、焼酎はやめとけばよかった。
45  ナワ  2003/7/27(Sun)2:58:3 
はじめまして仕事柄あちこちの日本酒を
いただきますが、
青森の田酒、石川の池月、山口の獺祭(だっさい)が
最近のヒット。
46  ともぞう  2003/7/27(Sun)19:1:22 
先日、山形県に旅行に行った時に「千寿」というところで
お昼を食べました。そのときに飲んだ、「清泉川 飛翔」という
吟醸生酒が、すごく美味しかった!!口当たりも良いし、
お米の香りもよく立つ、ホント、かなりお薦めします!
また飲みたいな〜。
47  かず  2003/7/29(Tue)14:51:46 
銘柄一覧にない銘柄の口コミをするのはどうしたらいいの?
この間島根に行って金鳳酒造の”へるん”特別純米を飲んだが、
安くて楽しめた。もっと探せば良いお酒はあることを実感した。
48  かず  2003/7/29(Tue)14:53:32 
下の続き。
金鳳酒造のURLを見つけた。
http://www.kinpo.jp/
なんか良い感じ。
49  暴心  2003/7/31(Thu)17:6:48 
秋田県の「喜一郎の酒」。
秋田県能代市の喜久水酒造というところで造ってます。
トンネル造り(だっけかな?)とかいう手法で
少し寝かせてから旨みを引き出すらしいです。
一見某漫画のタイトルのような名前ですが、
なかなかどうして、かなりおいしいです。
最初の一口目は爽やかな甘みが感じられますが
その後、キーンと鼻に抜ける辛さが後を追いかけてきます。
甘口・辛口両方の個性を合わせ持っているので、
かなりオススメです。
香りもフルーティなので、お酒が苦手な方でもいけると思います。
50  どっこい酒  2003/8/1(Fri)15:57:42 
今年の青森の「田酒」は、かなり当りですね。
本当においしいです。
51  どっこい酒  2003/8/1(Fri)16:0:11 
続けてで申し訳ありません。
最近の飲みつづけているのは、山口の「五橋」と広島の「竹鶴」です。どちらも日本酒らしい味がします。シャープなんですけど「ホッ」とする味です。
52  ちさと  2003/8/1(Fri)20:47:45 
小鼓の「丹鼓」(たんこ)。
蔵見学にお邪魔した時、頂いたしぼりたてがあまりに美味しくて、それ以来はまってしまいました。
酒米は但馬強力。小鼓らしいエレガントな香り・味わいは勿論、口に含んだ時の旨み、奥行きなど気に入っています。
但馬牛と戴いても、負けないところはサスガ。
火入れすると少々大人しくなってしまうけど、愛しい1本です。
この蔵のお酒のラベル・ボトルとも、全て風雅で美しい。
53  MATSU  2003/8/6(Wed)16:6:22 
新潟の鶴の友。
地元で大切にされているのか首都圏にはほとんど出ません。
独特の旨口のお酒です。
54  ゆうき  2003/8/7(Thu)18:46:36 
新潟銘醸 長者盛大吟醸「美禄」。
日本酒がこんなに美味いとはこの酒を飲むまで
知りませんでした。おいしかったです。
55  建吉  2003/8/8(Fri)17:45:24 
福井:「黒龍」
スキッと飲める所がイイです。
中々置いてある所がありませんが機会があったら飲んでみて下さい。
56  のんべえ  2003/8/8(Fri)17:54:27 
最近、広島の酒にはまっています。
味がしっかりと有り、日本酒らしくてホッとします。
特に「龍勢 純米吟醸」は、好きです。
広島の酒を飲んだことが無い方は、一度試す価値が有りますよ。
57  ちさと  2003/8/9(Sat)11:14:22 
のんべえさん、私も広島のお酒って大好きなんです!
ここでお勧めをご紹介させて下さい。
まず、大都市圏では中々お目にかかれませんが、「美和桜」。本醸造や山廃はぬる燗で。大吟醸は、これまた華やかな香りながら、しっかりとした飲み口。
それと、山岡酒造の酒米に亀の尾を使ったお酒「こわっぱ」や4年、5年古酒も独特の軽快な飲み口が美味しい!米の旨み・麹の香りが生きてて、深い味わいがあります。広島らしいクセの無い芳醇なお酒です。「いい風」も良いですね。
1度お試し下さい。
58  十四代  2003/8/15(Fri)18:8:52 
非常にバランのよい酒です。
59  杜氏  2003/8/16(Sat)21:10:40 
おいしいお酒といえば、山形県川西町にある樽平酒造はどうでしょうか? 知り合いにも薦めましたが大変評判がよいです。歴史は300年、以前「おいしんぼ」という漫画でも、題材にされました。
60  はち  2003/8/17(Sun)14:36:59 
あぶくま最高 口当りが良く 飲みやすい ホームページありますか?
61  にゃりしち  2003/8/18(Mon)19:18:27 
福井県大野市の花垣!
ホームページ(www.hanagaki.co.jp)もあるけれど、
お店に行くと、そこにはのってない
全麹仕込みの酒やら、10年古酒やら、オーク樽熟成酒やら
珍しいお酒がざくざくでした。
800石の小さな蔵だけど手造りでがんばっているみたい。
いろいろ試飲させてもらったけど、どれもすごくおいしかったよ。大吟醸は、日光のファーストクラスで提供されてるんだって。近くに行くことがあったら是非よってみてください。
お店の人も親切でした。
62  にゃりしち  2003/8/18(Mon)19:19:39 
日光→日航の間違いでした。
花垣がんばれ!
63  みーちゃん  2003/8/19(Tue)23:36:18 
お店オススメで何となく買ってみた「銀嶺月山」の「吟醸」(そんなに置いてないらしい!?)がすーごく美味しくてびっくりした!初めて飲んだ蔵元だけど、最近の超オススメの1本になりました。
64  ひろ  2003/8/22(Fri)18:30:41 
新潟の朝日酒造は久保田で有名だけど、そこの「参乃越州」特別純米酒がとてもうまかった。すっきりしているのだけど、後にやさしい味が広がってきて思わず「うまいねえ〜」と言ってしまった酒だったなあ。お燗にしてもうまかったよ。
65  夢釣  2003/8/22(Fri)21:44:6 
名古屋の醸造ですが、「東龍 特別 本醸造 秘蔵」は、きりっと冷やして一気に呑めた。辛口だと酒屋の親父にいわれたが、そらほどでもなく、すっきりとした飲み口。コストパフォーマンスよく、720MLで千円程度。暑い日で、水代わりになった。
66  角坊  2003/8/22(Fri)21:50:32 
いま呑んでみたい酒「醸し人九平次」「越乃かぎろい 百寿」。これが、辛口かしらないが、最初の一杯は甘口でもなんでもいいが、同じ酒を二杯目に呑むとしたら、辛口か中口でないと、旨くない、と思うんだけど。
67  さぶちゃん  2003/8/25(Mon)15:36:53 
ずいぶん昔だけど秋田県能代市で「能代」という酒を飲んだけど辛口の男酒という感じでした。酒のわかる方ならば最高だと思います。
68  広島じゃけん  2003/8/29(Fri)2:19:5 
賀茂泉
69  真澄  2003/9/1(Mon)14:26:26 
山田錦(黒壜)といい勝負でした。

70  にや  2003/9/1(Mon)18:21:43 
高知県の南。
コクがあって、芳醇な香り。甘めなお酒です。
重ためですが、美味です。

あとは小鼓。
日本酒が飲めるきっかけになりました。
花閑一鼓とか、下にも書かれてましたが丹鼓。
小鼓は何でもうまいっ!
銀河小鼓は、水のごとく飲めるので、
日本酒好きより、日本酒飲めないけど飲んでみたい人が
飲んでみるといいかも。
71  にや  2003/9/1(Mon)18:26:6 
続けて失礼致します。

栃木の鳳凰美田。
これもおいしいですね。
山廃も、純米もどれもおいしかった。

神楽坂の居酒屋さんで、4種類飲ませて貰いました。
やっぱり甘めです。
私、甘めで、醸造アルコールが入っていないのが好きなので。
72  ウエちん  2003/9/3(Wed)3:53:13  hokuei@navy.plala.or.jp
青森の西田酒造さんの「田酒」!
評判が良いですね.
私も純米酒に拘り続けて,やはり「田酒・特別純米・山廃仕込」は本当に絶品だと思います.
神奈川では入手困難な為,毎年青森の友人から送ってもらっています.
北海道の一番の老舗の蔵元「北の誉」は知っていますよね.
北の誉の「純米・吟心」は,まさに純米酒そのものです.
飲み飽きない素直な酒質で,純米酒本来の純粋な味わいです.
生粋の「田酒」ファンに,銘柄を隠してこの酒を飲ませたところ「何処の何て言う酒だ?これは実に旨い!」と言われました.
何処の純米酒にも負けない旨さだと思います.
飾り気が無く,米本来の味わい,飲み飽きず後を引く旨さ,まさに絶品です.
吟醸ファンの方にも飲んでいただきたい,純米酒本来の味です.
73  たかし  2003/9/3(Wed)7:25:17 
おいしかった日本酒といえば私は福島の春高楼です!!
色々な県の日本酒を飲んできましたが今までにない味でした、飲んだ瞬間に口の中で広がる・・・・言葉に表せないので、ぜひみなさん福島に行ったときに飲んでみてください本当においしいです!!!
74  KG  2003/9/4(Thu)13:4:14 
山形県の十四代!!お薦めです☆
色々ありますので、是非自分にあったモノを
お探ししてみては如何でしょうか?

今週末に十四代の蔵元に行ってみようかなぁと
考え中です。楽しみ。
75  じゅんこ  2003/9/5(Fri)16:21:30 
長野の大信州、佐賀の東一、山形の山法師、兵庫の奥播磨、
高知の南、青森の田酒、宮城の日高見、新潟なら八海山・・
居酒屋やるんなら、こんな酒でやってみたいなぁー
76  魚夢  2003/9/6(Sat)9:15:37  gyomu.shimada@nifty.ne.jp
埼玉の蓮田の神亀酒造の「神亀」!!
手造りで、純米酒だけを作っている、知る人ぞ知る美味い酒です、
さっぱりしていてこくがあり、夏は冷やして、これからの季節
は燗してもいける、
飲みやすくあきないので、私の定番、常備の日本酒です。
77  ともちん  2003/9/8(Mon)0:0:19 
福井の一本義の「伝心」。いくつか種類があるようですが、日本酒が飲める居酒屋経営の友人に特別純米をもらってブルリました。私の一押しです。
78  たかぼん  2003/9/8(Mon)16:28:9 
奈良にある葛城酒造が作ってる「百楽門・濁り酒」最高です。
飲むっていうより食べるっていった感じ。
ちょっぴり邪道と思われるかもしれないけど、ほんと一度試す価値はあり。
ちなみに予約した分しか作らないそうな。
79  ナオ  2003/9/10(Wed)15:47:23 
ある埼玉の居酒屋にいったら、福井県の黒龍「いちょらい」を、お店の人に勧められて飲んだが、とっても美味しかった。また、新潟県の根知男山も絶賛するほど美味しい。ほかでは、この味がみつからない。
また、このお店に行って、何を進められるか楽しみです。
80  ぎんねず  2003/9/11(Thu)16:5:49 
「美味しかった」というか、美味しいのでいつも(季節ものなので店にあるとき)飲んでいるのがお隣の長野県・宮坂醸造の「真澄・あらばしり」。気分を出して切子でグイ!
貧乏リーマンにも手が届く価格がうれしい。一日二合と決めつつも、ついつい。おっと妻が!子供が!でもまだ飲みたい!
81  ゴロー  2003/9/12(Fri)16:43:57 
石川の「勧進帳」
こんなにキレのいい酒はいまだかつて飲んだことありませんでした。
82  秀くん  2003/9/14(Sun)22:48:14 
香川凱陣 よく蔵元へ行って売ってもらうけど、社長が気に入らなければ、金賞をとった酒でさえ、大吟醸で売らずに、
ただの、吟醸で売ってしまう蔵です。現実に、平成14年度は、全国新酒鑑評会金賞酒は、ただの吟醸で売った金毘羅大芝居が9割に大吟醸が1割のブレンドです。
ここの酒は、口に含んだときの含み香が最高です。
気にいらなければ、たとえYK35の酒でさえ、50パーセント精米で出す蔵元です。
現実に、6月になると、蔵にも酒がなくなります。
一度ここの無濾過生原酒を飲んでみてください。他の酒が飲めなくなります。内のかみさんは、この酒を飲んでから、雪中梅の純米も、〆張鶴の吟醸も、香露の純米吟醸も郷乃誉の大吟も飲めなくなりました。
83  おにしめ三太郎  2003/9/15(Mon)3:2:11 
吟醸?
大吟醸?
確かに旨いかも知れないね。
でもある意味日本酒本来の旨み以上を求めていると思う。
良い米は必要以上に精米しなくても良い酒が出来るもの。
米本来の旨みは純米酒が一番。
青森の田酒純米。
埼玉の神亀純米。
新潟の大洋盛純米。
京都の月ノ桂純米。
他にも沢山あると思う。
純米酒本来の味が解らずして,吟醸を語る輩が多い。
フルーティな味を求める前に,日本酒伝道師達は,まずは純米酒を理解するべき!
84  おにしめ三太郎  2003/9/15(Mon)3:17:1 
新酒鑑評会で金賞やらなんやら…
酒を語る時は料理との相性は不可欠。
「美味しい日本酒」を語る時に,料理も語って欲しいものだ。
東北の郷土料理を食べている時に「酔鯨」は合わない。
四国の郷土料理を食べている時に「浦霞」は合わない。
ここ十数年の地酒ブームは良いけれど,あまりにも本来の味わい方を無視しすぎていると思う。
美味い酒を語る上で,一緒に料理も語って欲しいものです。

85  樽酒  2003/9/15(Mon)19:5:17 
吉野杉の香りがしたパックのお酒の販売店を探してる
86  斗瓶囲い  2003/9/18(Thu)3:30:53 
>71
鳳凰美田はうまい酒ですな。
近所の酒屋でよく買います。
87  スズネ  2003/9/18(Thu)16:54:0 
薦められて飲んでみたけど、美味しかった〜。日本酒っぽくない軽い味わいと甘味。日本酒が苦手な女の人でも飲めちゃう!
88  青森っ子  2003/9/18(Thu)17:18:37 
初めまして。皆さんに質問です。青森在住の私はよく友に「田酒」送って〜と頼まれるのですが、いろいろ種類ありますよね?純米と吟醸はどう違うのですか?私はまったくお酒はダメなので教えてください。素人は、”高い=おいしい”、と思ってしまいがちですが・・・と、いっても青森県民でも手に入れるのは難しいんだぞ〜。
89  ミサ  2003/9/18(Thu)17:59:53 
>80  ぎんねずさん
実は私の実家が真澄の蔵元から徒歩2分の所なんです
蔵元に行くともっと美味しい物がそろっているんですよ
販売はしていませんけど、実は無料で飲ませてくれる物です

一度行かれると良いかと思います
長野県諏訪市元町で行けますよ、国道20号に面していますので、道に詳しく無くても行くこと出来ます
諏訪インターから国道20へ上諏訪駅に向かって行くと、左側に有ります
90  sakehime  2003/9/18(Thu)21:4:59 
真澄の大吟醸の中の「夢殿」
香り良し・味良し・度数高し....。
残念ながら、糀が無くなったらしく「夢殿」は造れなくなったそうですが。
でも別の大吟醸「楽最心」は飲めるそうです。
蔵元には、日本酒以外にも色々と販売しています。
91  酒乱  2003/9/18(Thu)21:14:49 
岡山県倉敷の「桃娘」。ほのかに桃の香りのするとってもフルーティな日本酒です。
92  夢しずく  2003/9/18(Thu)22:18:24  shiva
小夜衣(静岡県金谷町?)酒造の純米酒。
おいしいといわれている、色々な酒と呑み比べてみると、
旨さがわかりますよ。希少品です。
93  鰰  2003/9/19(Fri)12:11:14 
蓬莱泉 朋 生詰め
94  岩井子  2003/9/19(Fri)16:42:35 
秀緑(茨城岩井市)勘助新田
無農薬米の美山使用らしい。
すっきり、キレあり。
95  雨後の月  2003/9/20(Sat)1:58:4 
ここに載って無くてちょっとびっくり。
96  まきはた  2003/9/20(Sat)14:2:13 
新潟県塩沢町の「巻機」。越後湯沢駅前に「中田酒店?」、スキー用マンション滞在の住民や、地元の方が利用するコンビニ酒屋があります。
試飲ができ、夕方の混みあうレジがフッと空いた時間に、店のご主人が飲んでいるのを頂戴しました。
小さい酒蔵のようですが、安くて美味しいですよ。
この酒屋さんは、駅構内の「ぽん酒館」よりいいです。
97  高千代  2003/9/21(Sun)9:16:6 
「巻機」は高千代酒造です。普通酒の銘柄は「高千代」。
小さな酒蔵なので、陰になりがちですが、隣町「八海山」がある六日町でも地元の飲兵衛の間では人気の酒です。

じつは、私も六日町出身ですが、帰省したとき飲むのは「高千代」の普通酒が多い。東京だと御徒町駅そばの吉池で「高千代」も「巻機」も手に入るので、ちょっとフンパツして「巻機」を買ったりします。あとくちスッキリ系ですね。
98  お礼  2003/9/23(Tue)0:11:47 
吉池に巻機がありますかぁ。
スキーついでにしか、買えないと思っていたので。
いい事を聞きました。ありがとうございます。
今夜は何を飲もうかな?
岩手の「南部美人」。ラベルが色っぽいですね。
お味も色っぽい??
99  ともこ  2003/9/24(Wed)3:12:59 
小屋酒造の大吟醸「絹」は最高の味。
限定なので、いいものは早くなくなってしまうんです。
山形県でもっとも古い蔵元のひとつになっています。
100  ぎんねず  2003/9/25(Thu)10:30:43 
『ミサ』さまありがとうございます。徒歩2分は近い。我が家は八ヶ岳の麓にあります。今度、妻を運転手に出かけてみます。いろいろ試し、『sakehime』さまお勧めの「楽最心」でも土産にしたいと思います。帰りには家族サービスということで白鳥丸にでも乗ろうかな!
101  teppei  2003/9/28(Sun)6:15:44  lucky_yellow2002@hotmail.com
秋田県の齋彌酒造で造っている、百竈(ひゃくかまど)は旨いですよ。
雪の芽舎が有名ですけど、私は百竈の方が断然旨いと思います。
あと、古酒の隠し酒も中々旨いですよ。
102  たかちゃん16  2003/9/29(Mon)17:13:8 
昨日島根県松江に行った際、感動した日本酒がありましたので紹介します。米田酒造の「豊の秋」最高においしいお酒でした。機会があれば是非どうぞ。5?合瓶で3,000円くらいでした。
もう一つ新潟にもお気に入りがあります。漢字で「八一」ですがご存じですか。値段的には高くないのですが、とにかく気にいってます。なかなか地元でもないらしいです。こちらもおすすめします。今後ともよろしく
103  ささやん  2003/9/30(Tue)9:51:39 
 新潟に「越の白雁」という小さな蔵元があります。たまたま家内の父親に頂きました。冷だと麹臭い感じがしましたが、燗をしてみましたら香しくピリッとしまった最近にはなかなか見つけられない辛口酒であることが判明。壱升1800円の「黒松」は燗酒ファンにお薦めです。すっかりはまってしまって蔵元から6本送ってもらいました。東京では売っていないとのことでした。
104  BMW  2003/9/30(Tue)20:54:21 
福島県南会津郡南郷村に「花泉」と言うお酒があります。
小さい酒蔵なので南郷村で一人1本くらいしか買えませんが、非常においしいお酒です。
どちらかと言うと冷でおいしいお酒で、初めて飲んだ女の日とはワインのようだと評していました。
105  きりんこ  2003/10/2(Thu)2:38:17 
群馬県藤岡市、岡与酒造の「花泉」(かせん)です。残念ながら現在は醸造を中止してしまったようですが・・・
派手さはないですが、香りほのか。何より旨みのあるお酒でした。純米吟醸は華やかですがサラサラとして、単体で飲む時に良かったです。純米は冷やでよし・ぬる燗でよし・価格もお手ごろで好きなお酒でした。
106  菊池藤雄  2003/10/3(Fri)15:35:6  ces01980@khaki@plala.or.jp
今日はじめて飲んで驚きました!
朝日川の秘蔵古酒です。
十四代よりはっきり{旨い}・・・・・旨い・・旨い・・!
何で今まで知らなかったのか?。。。悔しいです!
山形県で一番旨いのは出羽桜か酒田酒造の上喜元かなと思って飲んでましたが朝日川がそれに加わりました。
107  ゆかちん  2003/10/3(Fri)23:9:27 
もち<月山の萬年雪>で決まりでしょ〜。いつも行くお店のマスターが「特別な酒が入ったよ」って飲ませてくれました。あっ!という間に半分飲んじゃいました。怒られちゃいました。山形の酒屋さんのお勧めで予約購入したお酒でした。私もさっそく山形の酒屋さんへ電話してみましたが、2ヶ月待ちとのお返事・・・。山形でも買えるお店が限られる超貴重品だそうです。12月が来るのが楽しみで〜す。早く飲みたい!!<萬年雪>
108  sakehime  2003/10/4(Sat)1:40:27 
「浦霞・冷やおろし」
頂きました。美味しかった!!口に残らぬ、後味のいい酒。
「禅」とは違いますね。
余韻を残し、眠ります。
109  オキナ酒造・空翆  2003/10/7(Tue)18:59:53 
今わ無き翁酒造の名酒です なんてゆうたらいいのか とりあえず うわ と 皆驚きの声おあげるそんあおさけでした ああも一度飲みてー

110  てつ  2003/10/9(Thu)9:21:48 
佐賀県基山町のお酒「基峰鶴」。昔ながらのつくりでいわゆるまったりとした旨口のお酒です。これからの季節ぴったりです。特に純米酒「背振湧水」おすすめです。
111  sakehime  2003/10/10(Fri)1:19:57 
美味しいかどうか
「越後さむらい」ご存知の方?
先日いただきまして、来週に酒豪の集まりで開けようと思いますが、アルコール度46度の日本酒って、どうやって飲んだらいいですか?
ロックあたりにした方がいいかしら??
112  えり  2003/10/11(Sat)21:47:8 
「無風」(ムカデと読む)でしょうか。
113  みき  2003/10/13(Mon)22:36:24 
「青い風」
多分、青森だと思う。
去年、紅葉の時期…県境微妙な十和田湖の休屋にある
酒屋でたまたま「この瓶かわいい」と買ったので
蔵元とかは良く見なかったのですが
のんで、口あたりの良さに驚きました!
おいしかったぁ。
でも、ドコを検索しても見当たらない。なぜ?

114  日本酒開眼娘  2003/10/14(Tue)9:12:56 
多聞の「爽」旨かった!今までに無い感覚。度数が12度というのもあるが、日本酒が苦手な私でもすいすい飲めたよ。
115  酒林  2003/10/16(Thu)13:36:8 
新潟県村祐酒造の「村祐」!
新潟では珍しく、味濃い目でしっかりとした後口です。
やや甘口で、デザートみたいに飲めちゃう♪

>sakehimeさん
「越後さむらい」は日本一アルコール度数が高い日本酒で、
ロック・ウーロン割りなどで飲むと美味しいと聞いた事があります♪
116  さむらい  2003/10/17(Fri)0:31:37 
昨夜「越後さむらい」いただきました。
焼酎式・或いはウォッカのように飲むのですね。
酒林様、ありがとうございます。
46度のアルコールは生のまま頂いてしまいましたが、普通の燗酒とビールが「チェイサー」のようで、脱落者続出でした!! 古酒でもないのに、凄い酒でした。 


117  中友酒店  2003/10/20(Mon)20:55:52  nakatomo@big.or.jp
美味しいお酒というより旨いお酒。
酔鯨酒造の季節限定の少量出荷『鯨海酔侯・本生』です。
取り置き冷蔵保存していた2年前の味ノリの良さは感涙もの。
酒造米は土佐錦です。出荷直後も旨いですが、熟成後の味ノリはかなりの実力だと感じました。
飲んだことある人いますか?どうでしたか?ご感想教えて〜
118  角坊  2003/10/23(Thu)19:28:36 
「越乃かぎろい 百寿」。口に合わなかった。
「東龍 特別 本醸造 秘蔵」また、買ってのんだが、旨かった。
119  重太郎  2003/10/25(Sat)3:5:53 
いなば鶴 純米大吟醸 強力。今開けて呑んでます。旨い。
120  きっど  2003/10/25(Sat)20:46:9 
「郷の誉」純米大吟醸。
いきつけの店でたまたま試飲させてもらったけど、
これにはびっくり。
121  加賀  2003/10/28(Tue)22:37:38 
「雪中寒梅」アスペルギルス オリーゼ
岐阜県加茂郡八百津町の古田酒造合資会社の生貯蔵製品で、日本酒度がなんと−11。辛口銘柄の人気が根強いというのに「超甘口」は時代錯誤だと思うことなかれ。芳香こそ甘口のそれだけれど、コクがあるのに酒度を感じさせない清々しい飲み口で驚かされました。焼酎大国の九州出身である友人に飲ませても、美味いとのこと。1・5ある酸度がタネ明かしなのかもしれませんね。
122  あるぶる  2003/10/29(Wed)20:7:40 
宮城金の井酒造の綿屋・神奈川川西屋酒造の隆は僕は美味しいと思いますよ!ここ神戸ではなかなか売っているお店は無いけど・詳しくは知りませんが何故か僕の口に合います!それと山形樽平酒造の住吉(大吟醸)も美味しく頂きました。
123  福井です  2003/11/1(Sat)20:27:55 
秋田の飛良泉はとてもおいしいです。口に含んだ瞬間にずっしりしながらパアッーと全体に広がる素晴らしいお酒です。東北の日本酒は重いと感じられている方、特に新潟のお酒が好きな方必見です。一度飲んでみてください。四合瓶で1500
円程度です。是非冷やでお飲みください。
124  飲み助  2003/11/1(Sat)23:31:3 
東京の五日市にある酒蔵です。
喜正の中でも、山田錦を使った純米吟醸。
蔵元でしか、売っていないと蔵元の人は言っていました。(でも、探せば扱っている酒屋さんもありました)
蔵元まで行って、買ってきた甲斐はありました。
すばらしい香りと豊かなうまみがなんとも言えないお酒でした。
125  越中肥大魚  2003/11/3(Mon)0:9:47 
 広島県竹原市の酒蔵は3つありますが、
いずれも優秀だと思います。
「宝寿」「幻」「竹鶴」
どれも美味しいと思います。
 10年前に旅行して味を知って以来、
毎年送ってもらって飲んでいます。
126  越中肥大魚  2003/11/3(Mon)0:31:14 
 銘柄一覧に乗っていませんが、
富山県砺波市の若鶴酒造も、最近がんばっていますよ。
 この地は、立山が有名ですが、
若鶴大吟醸は、3年連続で金賞をとっているし、
純米吟醸も美味しいです。
(こちらが安くてお買い得感があるかな?)
 私が、ここ一年定期的に飲んでいるのが、
貴醸酒「翡翠」です。
127  釣りオヤジ  2003/11/4(Tue)0:16:23 
釣った魚には、やっぱり獺祭(だっさい・山口)、初鴬(はつうぐいす・長野)、群馬泉(ぐんまいずみ・群馬)ですな。これらがリストから抜けているのは、画竜点睛を欠いております。
128  ハマのあらサン  2003/11/4(Tue)15:42:19 
広島は呉の「雨後の月」ですね。相原酒造だったかな?
出張に行ったとき初めて飲んだんですが,いい香りで口当たりもよかったです。あとは長野は安曇野の「酔園」(すいえん)。これまた出張で松本に行った時,松本城近くの「しずか」という居酒屋で飲んだのですが,これまたヨカッタ。翌日の予定を変更して蔵元に買いに行っちゃいました。
129  かっしー  2003/11/6(Thu)15:54:17  kassikassi@jp-q.ne.jp
超有名だけど「雪の松島」。辛口大好きなんでかなり好き!
超辛口らしいけど普通の辛口くらいかな。
ピザやこってりチーズ料理とも相性バツグンですよ(^^)
130  ふっきい  2003/11/6(Thu)23:30:8 
「凱陣・興」香川県のお酒です。
飲みやすくって、好きです。
でもあまり出回ってないみたいです。
131  ナオ  2003/11/7(Fri)13:36:18 
先日、さいたま市の浦和駅近くで、「黒龍ひやおろし」「黒龍すずく」「大吟醸・鵬」「十四代・焼酎」他を1夜で飲んだが、どれも美味しくてノートにメモしていた。でも、これだけのお酒を飲んで次の日は何ともなかった。(二日酔いではない。)でも、日本酒と毛蟹は合うし、美味しい。
132  恵美子  2003/11/15(Sat)23:43:19 
私は茨城県民だけど、茨城のお酒をあまり知らなかった。今までは、天狗舞、〆張鶴、田酒、浦霞、黒牛とかを美味いなぁーと思って飲んだりしていたんだけど・・・茨城に帰って来てほんとに感動した。茨城に来た人には絶対お土産でもなんでもいいから買って飲んで欲しい。「渡舟」府中誉株式会社。大吟醸は当たり前に美味いけど、特に渡舟の原酒が素晴らしいです。香りが高く、ほんとに濃厚。絶対自信を持ってお奨めします。あとは、食前酒なら、須藤本家の「山桜桃(ゆすら)」。同じところから「花薫光(かくんこう)」というのがでているけれど、個人的には山桜桃かな。あと、「武勇」の大吟醸が美味いです。私は辛口で濃厚なものが好きなので個人差があるとは思いますが、絶対おいしいと思う。茨城にもいいものがあったんだなぁ・・と嬉しくなりました。
133  すずむし  2003/11/16(Sun)21:17:19 
茨城発 茨城県は割と蔵の数は多くてどれも個性的でおもしろいです。なかでも、最近、花酵母で躍進中の来福酒造。なでしこ酵母の特別純米酒なんかは、香りもあり、味も幅あり。
 でも、あまり市販されてないみたい。残念です。



134  喜久水  2003/11/17(Mon)19:29:20 

最高に美味しかった。これが本当の酒だ。最初は冷やでその後ぬる燗で最後は熱燗酒の醍醐味を堪能しましたこれぞ日本酒だ!
135  小左衛門  2003/11/20(Thu)20:23:15 
岐阜県の隠れ銘酒発見!?
最近ちらほらと雑誌に取り上げられていたのは目にしていましたが、やっとめぐり合えました!!
本当に美味しいです!★★★★★
淡麗香り付の大吟に飽き飽きしてる方、通の通の方にお勧め致します。
お酒は辛口ね〜 なんてよく判らない講釈をおっしゃってる方はご遠慮頂きたいお酒です。
長野県の酒屋さんにあるのかなぁ?メーカーに問い合わせてみます
136  「鄙願」  2003/11/21(Fri)2:15:47 
新潟だったかな。一度しか飲んだことないけど美味しかったなぁ
あと「村祐」は新潟らしからぬ甘口で結構好きです

137  むら  2003/11/22(Sat)21:13:27  milkpudding@eagle-net.ne.jp
新潟の「越乃白雪」、石川の「天狗舞山廃純米」?あと愛知なのかな?「神杉 杉の舞」っていうのもうまかった。でも特に越乃白雪がうまいかな。銘柄リストに無くてビビッタ!
あとはオレの実家青森の「田酒」。なかなか手に入らない。でもオレはそんな好きじゃないかも...
138  UKI  2003/11/23(Sun)1:38:23  site_muryouan@hotmail.com
純米酒が好きですね。
野菜に合う酒が最近の好みです。

青森「田酒」純米特別酒 吟醸は飲んだ事無い。
秋田「刈穂」大吟醸 「飛良泉」純米吟醸最近売ってない!!
岩手「浜千鳥」大吟醸
福島「国権」純米酒
新潟「八海山」純米酒
神奈川「田ゆう」純米酒 最近嵌ってます。
九州「西の関」純米酒
139  きす  2003/11/23(Sun)16:22:52 
新潟の八海山は美味かったです。
140  すけ  2003/11/24(Mon)14:52:0 
巻機
緑川
141  おだいかんさま  2003/11/24(Mon)22:21:34 
あほぼん寺という和風居酒屋で飲んだ、コニシ酒造の酒
142  キリギリス  2003/11/28(Fri)22:2:32 
宮城県、綿屋は大変美味しかったです。
143  fujiko  2003/11/28(Fri)23:28:1 
アルコール度数46度の「越後さむらい」という酒、それは日本酒とは呼べないのではないでしょうか。醸造酒で46度はあり得ません。大量アル添の加水前としか考えられません。
144  暁雲  2003/11/28(Fri)23:32:57 
いまだにお酒通じゃない気侭に立ち寄り買い
最近新潟
万寿鏡本醸造★★☆万寿鏡純米★★★★ 加茂錦酒造本醸造★★雪椿酒造本醸造★★★★
青木酒造ゆきくらのお酒 源左衛門鶴齢の濁り酒★★★★★
埼玉武功正宗吟子吟醸酒☆彩子特別純米酒★★☆
徳島本家松浦酒造吟醸辛口中汲み★★☆
少し過去
長野大信州だったか?黒曜石濾過した水でつくった酒純米吟醸★★★★
山形米鶴酒造亀の尾純米吟醸★★★☆
1シーズン〜前
埼玉越生町来陽生原酒 野武士★★★★
蓮田町神の蔵純米大吟醸★★★★☆
秩父錦酒造の山廃だったか樽酒瓶詰めしたばかり★★★☆
富山★★★〜★★★★

2〜10年前
新潟八海山本醸造ぬる燗好きになった酒★★★☆
長野小布施の?酒造。限定販売ひな酒3年古酒★★★★★
京都亀岡たぶん大石酒造 おけ酒 ★★★★★
京都・広島・鳥取・岡山・山口・福岡 口に合う迷うときの西日本勢少し離れて無難で似た口の長野
★★★〜★★★★☆
日本酒呑めるようになった石川・福島の大吟醸酒★★★
日本酒病み付きになった青森かどこかの亀の尾たぶん夏子の酒?★★★★☆


145  kiminosato  2003/11/29(Sat)22:47:7  narurima@lapis.plala.or.jp
お初にお目にかかります。
これからよろしくお願いします。
今日はここ最近のおきにを書かせてもらうということで,
1 田酒 純米吟醸 丁寧なつくり こく
2 勝駒 純米   こく 気持ち プライド
すすめるなら2かな?
 
146  おじゃしんまる  2003/12/3(Wed)11:44:34  sskig@peach.ocn.ne.jp
福島のお酒で、 広戸川 特に濁り酒は 一度召し上がる
価値あり。 癖になりますよ 蔵元も皆同じでしょうが、親切で好感がもてます。 この酒にたどり着いたのは、山奥の
ランプの宿で出されたのが最初です、あの温泉と冷えた濁り酒 雰囲気が出ます。しかし、口当たりのよさから飲みすぎにご注意。 勿論 吟醸もおいしいですよ。
147  高砂、  2003/12/4(Thu)9:28:6 
梵 艶
味,
香り
価格
共に,飲みやすい


148  風来坊  2003/12/6(Sat)18:32:53 
よく吟醸酒の喩えで、
「デリシャスのリンゴの香り」
って言うじゃないですか。
そんな酒に出会ったことがないと
思っていたら・・・
ありました!

山形県米沢市窪田町藤泉943−1
浜田株式会社が醸造した
「山田錦100% 純米大吟醸」
八王子の某コンビニで買ったのですが
2500円でした。安い!!!!!

私は公平中立な
ワインエキスパート&利き酒師です。
149  風来坊  2003/12/9(Tue)23:24:50 
よく吟醸酒の喩えで
「ストロベリーの香り」
って言うじゃないですか。
そんな酒に出会ったことがないナと
思っていたら・・・
ありました!

長野県諏訪市諏訪2丁目9番25号
舞姫酒造株式会社が醸した
「翠露 純米吟醸 中取り 袋しずく 生酒
雄町100%」
蔵元に訪ねて買ったのですが
1000円代でした。
孤高のレベルにして2千円を切ってしまう
この世の狂気・・・
これはもうお買い得とか言う話ではなく
地球的な無意識を感じてしまう悲しい出来事です。

幾らの値段を払っても
惜しくはない・・・
キャップを緩めただけでも
この香りです。
150  講釈おじさん  2003/12/13(Sat)23:54:1 
私は講釈ばかりでしたが、今日始めて久保田万寿飲みました。はっきり言って感動しました。いままで黒龍が美味しいと思っていましたが、間違いでした。飲み屋さんで飲んだので一杯2000円でした。でも飲む値打ちはあります。
151  精霊流し  2003/12/14(Sun)19:8:31 
長崎 潜龍酒造の「精霊流し」美味しかったです(^_^)b
このお酒の 売上金の一部は 「さだまさし」さんが 中心に運営されている「ナガサキピーススフィア貝の火運動」に寄付することになっています。 500弌1000円ですが 飲みやすく スーと入っていってしまいます。冷やして ロックで 美味しく おすすめです(*^^)v
152  粋人  2003/12/19(Fri)14:41:38 
秋田鈴木酒造店の秀よし。
この秀よしブランドの中でも秘蔵酒がおいしかったです。
数量限定品だそうで地元の方も中々手に入れられないと聞きました。私も秋田に出張したときに探し回って、最後に秋田空港の売店で1本だけ残ってたものを手に入れることが出来ました。
153  加賀  2003/12/20(Sat)2:24:57 
 ちょっと主旨とは異なりますが……
酒器「蓋付き錫チロリ」
おかしな品なんです。本来はお燗をするための金属器なのですが、加熱せずともお酒(焼酎も含む)を入れて、わずか1秒ほどで味わいがマイルドになってしまいます。80年代に「お酒を振ると美味くなる」という話がありましたよね? あの味わいに近い感じがするんです。持っている知り合いがいたら、一度借りて飲み比べてみてください。思わず笑っちゃいます。味が変化する理由は分かりませんが……。
154  風太郎  2003/12/20(Sat)9:51:25 
山形の亀の井酒造の「くどき上手」純米吟醸しぼりたて無濾過本生を偶然目にして購入しました。
少し期待していた位なのですが、これが思った以上に実に美味い。
とても繊細で純粋でしかもひたむきな酒です。
栓を開けた時の芳香からしてもう美味さを予感させられます。
不純なアルコール臭など皆無で、吟醸酒の上品な香りだけがそのまま混じりけ無しに伝わってきます。
そして口に含んだときの至福の一時。
とてもバランスの良い変に作っていないしかもしっかりとしたお酒でした。
こんな素敵なお酒がなぜかここのサイトでは無視をされている。
信じられない事ですね。
155  くま  2003/12/25(Thu)14:3:16  tatuwo@yb4.so-net.ne.jp
 女房の実家の田舎(?_?)が広島の呉なんですが、その呉市にある相原酒造さんの「雨後の月」とゆう銘柄のお酒を先日飲む機会が有りましたが、正に
”雨の降った後の澄んだ空気の中に浮かぶ月夜の晩の様な”
風情のあるお酒で、しっとりとしていて滑らかなと表現するのが
適切と思われるほどのお酒でした。
156  ちゆ  2004/1/1(Thu)13:14:33 
久保田翠壽。夏に出す冷酒を冬まで取っておいている酒屋で見つけた。きりりと旨かった。
157  淳ちゃん  2004/1/3(Sat)10:56:34 
山形県川西町樽平酒造の「住吉 +10」(地元の人は、すみよし プラじゅうって言います)がお奨めです。
この酒は、はっきり言って超辛口。でもでも違うんです。
甘口好みの私でもサイコーにおいしく飲めるんです。
「住吉」ってほんと辛口の代表みたいな酒ですが、一度飲んでみてください。川西町の酒屋さんで手にはいるそうです。値段は、2300円(1.8L)位でしょうか。
158  竹の露  2004/1/3(Sat)23:46:19 
たしか山形県羽黒町にある酒造と思います
群馬県に住んでますが帰省の時はお土産によく買います
原酒なんかは本当においしいと喜ばれます
私も学生のころよりフアンですが、なんといってもこくが最高です
159  dobby  2004/1/5(Mon)18:6:58 
日本酒は新潟
そして
お勧めは
〆張鶴の純米吟醸「純」
飲んでみてくださいな♪
160  ryu  2004/1/6(Tue)0:19:50 
富山の満寿泉(生酒)の平成9年度(1997年)醸造は、美味しい。
今まで、低温保存されていた古酒?です。
まろやかな味と香りがあり、今まで呑んだ酒とは、違う香りがあります。
1.8Lで4000円です。
161  ryu  2004/1/6(Tue)0:26:11 
山形の出羽桜の無濾過生原酒純米吟醸酒は、旨かったが、普通の純米吟醸酒は、3口呑んで止めた。何でこんなに味が違うかと思った。
162  ryu  2004/1/6(Tue)0:42:21 
吟奏の会で、紹介している酒は、信用出来ますよ。
吟奏の会は、酒屋と蔵元がいっしょになって、旨い酒を造っています。
宝寿も旨いですよ。
163  ROQ  2004/1/6(Tue)11:10:39 
 正月休みに飲んだ金虎酒造の初しぼり、旨かった〜。にもかかわらず、4合ビンで1,000円を切る安価な酒らしいです。

 あと、吟奏の会でのお勧めは(ここ数年、飲む機会に恵まれていませんが)”酔夢”ですねぇ。
164  正  2004/1/7(Wed)1:29:36 
水芭蕉のビンテージ1994年の八年熟成は最高でした。
今まで飲んだ日本酒で一番です。お酒を飲めない妻も「おいしい」と言っていました。
165  wassie  2004/1/7(Wed)14:13:36 
辛口がやや苦手で、味のある、だけどすっきりしているお酒が好きです。あまりたくさん飲んだことはありませんが、お勧めは以下の通りです。
北海道の「大吟醸 千歳鶴 北世界」。杜氏さんがいなくなったのでもう来シーズンからは出ません。純米ではないので家庭の冷蔵庫の冷やし具合では若干アルコール臭がすることもありますが、非常に味があり、口当たりも全くきつくありません。720mlは3500円、1800mlで7000円。
静岡の「磯自慢 純米大吟醸 山田錦」こちらは純米で、口当たりもよく、すいすい飲めますが味わいもちゃんとあります。同じ磯自慢でも「愛山」の方はまだ飲んだことはありません。720mlで4900円。
高知の「純米大吟醸 デラックス豊麗 司牡丹」。安い日本酒を飲まされてもう嫌だと思っていたときにこれを飲み、日本酒の見方が変わりました。よいお酒は悪酔いしません。900mlで4500円。
司牡丹以外はやや手に入りにくいかも知れませんね。
166  wassie  2004/1/7(Wed)14:32:26 
もうひとつ忘れていました。
山形県「十四代 中取り 純米大吟醸」山田錦でも備前雄町でもおいしかったように思います。最近はあまり飲んでいないのですが、クセはなく、ピリリともしません。愛山の方は手に入らない?普通には売っているのを見たことがないので値段は分かりません。高いです。
167  ぽん酒と太鼓  2004/1/8(Thu)14:20:46 
新しくメンバーになりました。是非ともお勧めしたいのが,伊賀上野の酒蔵,中井酒造場の三重錦の中井蔵(純米吟醸)です。限定ですが,醸し手の中井昌平さんの渾身の酒が斗瓶取りされたものです。おりがらみの生ですので,保存法を間違えると開封のときに吹き出す可能性もありますが,翌冷やしておくと全く問題ありません。非常にフルーティーな中にもこくがあり,少々炭酸が感じられ,飲みやすいお酒です。価格も四合で2500円くらいです。直接,蔵に注文したら買えると思います。昨年末に蔵にお邪魔しましたが,醸し手の中井さんがまた非常に愉快な人で,今後が楽しみです。是非おためし下さい。
168  ぽん酒と太鼓  2004/1/8(Thu)14:47:37 
宮城の阿部勘酒造といえば,四季の松島という酒がよくで回っていますが,私は,阿部勘または於茂多加男山の純米吟醸の福露しぼりをお勧めしたい。熟練杜氏の伊藤さんが丁寧に醸した酒です。「米,水,酵母,麹,そして気候,どれも生き物。二回として同じような出来映えにはなかなかならない。だからこそ,酒造り期間中は毎日,香りや音,味で出来映えを酒自身から聴き,試行錯誤をしながら自分のイメージする最高の酒に近づける,そこに酒造りの醍醐味がある。」とこだわりを話してくれました。うっすらとおりの絡んださっぱりとした大変飲みやすい酒です。
169  ぽん酒と太鼓  2004/1/8(Thu)14:49:45 
私の大好きな酒,是非ともお勧めしたい酒の一つが,栃木小山の酒,鳳凰美田です。醸し手の小林さんの思い入れと力強さが感じられる元気の出る酒です。酒米は山田錦,雄町,若水,亀の尾などがありますが,飲み比べるのも大変楽しい。山田錦,雄町は,お酒と軽い肴で酒自身を楽しむのにいいと思います。若水,亀の尾はそれらに比べてさらりと入ってくるので,食中酒にいいかもしれません。いずれも甲乙付けがたいいい酒です。 是非試してみてください。
170  若乃井  2004/1/8(Thu)20:48:23 
今年山形へ旅行しました。
そのときに飲んだ
大吟醸「飯豊山」若乃井酒造(株)
(山形県西置賜郡飯豊町中947-3)
山田錦で+5ぐらい 15度〜16度で、お刺身ととってもマッチしました。
聞くところによると1月から発売した新製品で5年熟成超限定秘蔵品ということでした。買うと4合瓶で2000円〜2300円。知合いは直接蔵元から手に入れたとのこと。
このお酒にはとってもやられました。
ほんわりと麹の花の香りがよく、それでいて喉越しもよくて止まらないっ!
帰って少し調べましたら、この蔵元、14年度の全国金賞受賞
された蔵元でした。
ほかに「雪解けの誘い(純米大吟醸)」もおいしかった♪
これは居酒屋では東京の下北沢「都夏」や新宿「ごまや」という系列のお店にのみ入っているとのことです。
171  てんかいち  2004/1/9(Fri)15:33:49 
 秋田「まんさくの花 特別純米酒」
 新潟「王紋 辛口」
 福井「一本義 正宗」
 富山「銀盤大吟醸 播州50」
 福島「榮川 純米酒」
 福井「関西 吟醸純米」(純米吟醸ってのもある)
以上、美味しかったと言うより好きな酒です。
 ちなみに私は、福井県民です。昔は「黒龍」もよく飲んだな〜。
172  てんかいち  2004/1/9(Fri)15:41:46 
 新潟「千代の光 天福」
わすれてました。もう一つなにか忘れてるような・・・。
173  つっちー  2004/1/11(Sun)16:22:9 
長野県諏訪市の「横笛」の「天水」
冷でもぬる燗でもいけました。
174  BBほし  2004/1/11(Sun)18:40:9  thoshina0528@yahoo.co.jp
新潟県加茂市の本醸造『越の雪椿』は、冷で飲むと最高です。辛口で悪酔いもせず、気持ちよく飲めます。
  お酒の初心者のもやさしい味だと思います。
175  Lily  2004/1/13(Tue)11:17:22 
三重のホテル「タラサ志摩」のレストランで頂いた「月の真珠(こんな名前だったような‥)」というお酒。
甘口・フルーティ・いい香り‥初心者でも受け入れやすい日本酒だと思います。
176  濱マイク  2004/1/13(Tue)22:41:27 
現在飲んでいる日本酒では、阿部勘酒造の<阿部勘>純米大吟醸、有名になった<白岳仙>純米大吟醸(しずく)は本当に旨い。2月に蔵に行ってきます。
177  kok157  2004/1/14(Wed)13:11:18 
先ほどメンバーになりました。
私の好きな酒
新潟市樋木酒造 鶴の友 上白
ちゃんと米の香りがする酒。

侮れないのが菊水ふなくち一番絞り
出来立ての物と1年くらい経った物を飲む。
同じ酒でこんなに違うかと言う感じ。
178  kok157  2004/1/14(Wed)17:56:32 
メンバー成り立てついでにもう一銘柄。

新潟県巻町 笹祝酒造 竹林爽風 特別本醸造
都内では神田で見たことがあります。
飲み口は名前の通りです。重いのが好きな方には向きません。
寒梅に多少芳香が増えた感じですが、寒梅みたいなアルコールの
ツンツンした感じは無かったです。〆張の月と比べれば月のほうが濃いです。
179  kok157  2004/1/14(Wed)19:36:7 
もういっちょ新潟

新潟県五泉市 近藤酒造 菅名岳(ひやおろし だったかな?)
正直聞いたことも見たことも無かったですが、飲んでみてびっくり正に淡麗。そして淡い芳香、アルコールのチリチリ感無。
蒸し暑いところより寒さできりっとしたところで飲みたい感じでした。
※その後寒梅白ラベルを飲んだら味がしなかった。当然か!
180  河童  2004/1/18(Sun)16:23:49 
栃木県今市市に『原酒柏盛』という銘柄の生酒がある。どうも数は少ないらしいのだが、先日、ある人から頂戴したので、早々にやっつける事にした。いっやぁ〜上手かった!久しぶりに素敵な女性に会ったという感じだ。後で聞いたのだが、酒評論家もお奨めということであった。この『柏盛』は春日野親方(元関脇・栃乃和歌)の襲名披露パーティーでの祝酒にも利用されたそうだから納得がいくというものだ。
181  向日市の浩  2004/1/19(Mon)9:7:52 
ハクレイ酒造の香田少し燗して飲んでみました。
最初に純米の特有の匂いがしました。
冷で飲むと大変いけそうで有ります。
182  激  2004/1/19(Mon)18:29:53 
はじめまして。
「蓬莱泉 純米大吟醸 空」…これは洒落にならない美味さでした。とにかく綺麗で澄んだ飲み口。欠点がない。
幻の酒と聞いていたときには半信半疑でしたが…セット販売で買った他の有名蔵元純米大吟醸三本が霞んでしまった。
価格も一升瓶で七千円強と…信じられない安さ。
私の中では日本一です。

183  激  2004/1/20(Tue)17:38:43 
↓価格は六千円強の間違いです。すいません。
184  tod  2004/1/20(Tue)23:46:43 
仕事で新潟県下を走り回った半年間。県内各地の日本酒を呑みました。正月用にとっておいた「万寿」を2日で空け、3日に、そういえばもう一本買っておいたのがあったはず、と冷蔵庫から取り出して呑んだ酒の旨いこと。初めてのんだ「根知男山」という酒でした。私の印象では万寿をはるかに超えているものでした。たまたま糸魚川の山中にあった蔵元で、出張の土産として買った純米吟醸の4号瓶ですが、以来「根知男山」にはまっております。
185  wassie  2004/1/21(Wed)10:0:55 
どなたか、京都は伏見の丹山酒造「京吟」についてご存じのかた、お教え下さい。確か甘めでした。

数量的に容易に手に入るもので、北海道千歳鶴大吟醸「吉翔」お勧めです。日本酒度は+6ですが、ピリッとかツンとかした刺激がなく、しかも香りがあります。それほど濃厚ではないのでもたれず、飲みやすいです。とはいっても安っぽい薄い味ではありませんよ。720mlで5000円、1升で10000円。ネットでも買えます。
186  rikafukata  2004/1/24(Sat)12:28:53 
はじめまして。 どこの生産かは忘れましたが、「ひめぜん」は好きです。 実は日本酒は初心者で味の表現とかがわからないのですが、甘くてすっきりとした日本酒が好きです。
187  wassie  2004/1/26(Mon)20:54:58 
「ひめぜん」は宮城の一ノ蔵の純米酒ですね。
あれは、日本酒としてはやや特殊のようです。ここで他の皆さんが言っている「甘さ」とは少し違うように思います。
そういう本当にすごく甘いのがお好きでしたら以下のようなものがあるようですが、個人的にはそういうものよりは普通の(?)日本酒の方が深い味わいがあるような気がしています。にごり酒も似た感じでしょうか。楽しみ方は人それぞれですからいいですけど、よろしければ他のタイプの日本酒も試されてはいかがでしょう?
おいしい日本酒に出会うと、はまりますよ(*^∇^*)

手取川 本醸造 加賀美人           石川
五橋  純米  花ならつぼみ         山口
丹山  純米  飯櫃(ぼんき)        京都
梅錦  純米  四季香麗水(しきかれいすい) 愛媛

あと、10年ほど前に「ななこ(?)」とかいう低アルコールの日本酒を飲んだ記憶がありますが、まだあるのかな‥フルーティで甘い(でもちょっと薄い?)やつでした。これが米から出来ているのか???と驚いたものです。
188  aki-ller  2004/1/26(Mon)23:38:1 
新潟の「根知男山」本当に旨いですね。派手ではないですが、じっくり飲むと旨みが増してきますし、やすらぐというか楽に飲めます。名の通った酒もそれなりに良いですが、美味しい酒はまだまだたくさんありますよ。
189  もっち  2004/1/27(Tue)20:4:24  motoyama@makeit.co.jp
この間長野のおすし屋さんでのんだ「舞姫」は美味しかったです。
純米酒ですが、名前の通り、上品ですっきりとしたお酒で、
とても飲みやすかったです。女性向けですね。お水が美味しいからお酒もおいしいのでしょうか。
ホームページで探したら、ネットで購入できるそうです。
お試しあれ。
190  34  2004/1/29(Thu)21:56:3 
静岡と来たら、やっぱり「おんな泣かせ」です!!
その名の通り泣ける美味さです!!
女性に大人気だと私は思っています\(^。^)/
友達にも勧めたところ皆、はまっています。
是非、ご堪能あれ!!
191  nomonomo  2004/1/30(Fri)19:5:56 
楽天のページで知った「仁勇」という名前の蔵元で、48本だけしか搾られない「吊るし搾り 無ろ過生 純米吟醸」というお酒が わたしはとってもおいしかったです。
ネットだけで注文ができるとしったので、早速注文して飲んでみました。純米吟醸の香りと口の中でしっかりと自分を主張していたお酒でした。おいしかったなぁー。
192  酒好き  2004/1/31(Sat)8:58:50 
大阪の秋鹿酒造の酒はどれを取っても本当に美味しい。
あまり市場に出回って無い希少酒もある。
193  てるたん  2004/2/1(Sun)13:8:25 
黒龍(大吟醸)、洗心(限定酒)、得月(限定酒)、八海山(大吟醸)
蓬莱泉 (吟、空、美、朋)、初亀(亀)、を飲んでみました。

基本的に日本酒はあまり飲まないけど、ついつい進んで飲んでしまったのが蓬莱泉の美、香りが綺麗!!その名の通りだと思いました。
とても女性向でお勧め!

酒屋サンに進められて購入した1.8で11600円だったかな?
3年熟成古酒ではありながらとてもまろやかで香りも良く、深みがとてもある味だった【初亀の(亀)】!!おいしい!!
上記のお酒を1種類ごとにお猪口にいれてのみ比べたけどその場にいたみんなが飲んだ瞬間、オオッ!!と声を出したくらいおいしかった。
全員一致は結構すごいと思う。

それに対して黒龍(大吟醸)は深みというか飲んですぐにふっと消える感じで日本酒を飲めない人にも飲みやすいかも・・・
さらっとした感じがする。

上記の種類で順位をつけるなら私好みではありますが
1位 初亀(亀) 2位 蓬莱泉(空) 3位 蓬莱泉 (美)
4位 八海山(大吟醸) 5位 蓬莱泉(吟) 6位 黒龍(大吟醸) 

洗心、得月は久保田よりも高い同じ酒蔵のものだけれど
きりっとした味わい。
初亀の次に洗心が好きという人もいたけど辛口が好きな人のが
合うかもしれない。  

朋はこんなモンかなという感じ。
194  aochan  2004/2/2(Mon)13:27:24 
手頃な値段と上品なうまさでいえば酒一筋の赤磐雄町かな。土佐鶴純米もよかった。賀茂泉の山吹色の酒も独特の風味があってよかった。しかし冷やでもぬる燗でも熱燗でもうまいのは、きびの吟風純米2000円かな!手頃な値段でいろんな飲み方が出来て飲みあきしない。
195  二コラス刑事  2004/2/3(Tue)12:52:33 
今まで自分で購入した中で一番高価で、味が忘れられないのが
「浜千鳥の大吟醸」です。私が仕事の関係で東北にいた時に出会った日本酒です。今でのあの味は忘れられませんし、定価\5,800ですが金額以上の価値がある!と素直に思った一品です。残念ながら関東では、見かけた事がないので非常に残念です。
196  矢嶋金太郎  2004/2/4(Wed)17:14:2 
和歌山の勝浦温泉で 偶然飲んだ お酒「羅生門」は
最高に 美味いと思った それまでは 新潟のお酒 「万寿」が 最高に美味いと思っていたが 自分の 味覚を
根底から 覆すほど 最高に 美味い酒だった
197  鮎キチ  2004/2/5(Thu)23:46:9 
福井の酒 梵 極秘造 純米大吟醸。
今まで数多くの日本酒を飲みましたが、かなり上位にランクされる旨さです。
大吟醸でありながら、しっかりとした味です。
香りも3年寝かせているためか、華やかですが落ち着いた感じがします。720で5000円は高いですが、コストパフォーマンスは非常に高いと思います。
198  陸奥八仙  2004/2/7(Sat)0:46:14 
スイ−ティでありながら端麗辛口
呑むほどに飽きが来ない銘酒
冷やして呑むのが旨い
199  安東水軍  2004/2/7(Sat)0:50:49 
青森の冬の厳しさを丹念に
凝縮した旨みの酒。
呑み始めは、甘いのか?
呑むほどに端麗辛口の程よい旨みが
喉を通る美味しさ。一口お試しあれ
200  羅生門  2004/2/7(Sat)2:0:19 
しっかりした日本酒らしさのある太い酒。燗で美味いのがいい。
201  福田(ふくでん)  2004/2/7(Sat)17:32:27 
強烈に記憶に刻まれているのは「これまで飲んだ中で一番旨い!」という事実のみ。義母から実家に送られてきた兵庫県の酒だったと思うが、残念ながらその後、どこでもお目にかかったことがない。もしどなたかご存知の方がおられたら、是非、ご報告ください。
202  菊池藤雄  2004/2/7(Sat)22:1:50  ces01980@khaki.plala.or.jp
14代でおなじみの高木酒造の鬼兜という焼酎です。
40度ですがストレートで飲めます。
でも・・・高い{4合壜で3800円}気軽には飲めない!
黒縄と言う高木酒造の大吟醸があります(十四代の陰に隠れて人気度は今一)ですが、十四代の太古酒よりはランクは上です、この酒は・・・旨い・上手い・美味い・うまい・
巧いの一言です。
203  葉くん  2004/2/7(Sat)22:59:31 
ある店で「東一」(純米吟醸)を飲んで!
美味いの一言です。
また飲みたいな、なかなかそこら辺
では手に入らないのが・・・・・です。
204  神の井「特別純米寒九の酒」  2004/2/10(Tue)5:55:5 
名古屋市内にも美味しいお酒ってあつんですね
夫が買ってきた寒九の酒というのを少し飲みました。
まろやかで日本酒らしいけどさっぱりした吟醸香だし、値段も
手ごろ。明日も少しいただこうかしら。
205  ¥DO〜  2004/2/11(Wed)19:33:22 
『会津の酒』
会津若松に2年弱住んでましたが、そこで味わった美味い酒を。

1、「花泉からくち」花泉酒造
地元でもなかなか手に入らない、数少ない幻の酒として大人気の酒。会津の酒は呑み口さっぱりしてて、どれも美味いのですが、これは特別の美味さでした。

2、「飛露喜」広木酒造
これも幻の酒と言われる銘柄で、のみくちは辛口です。
しかし会津の酒の辛口とは、日本全国レベルでは甘口に入るのではないかな。特に高知の酒みたいに辛くないんです。

3、「末広生」末広酒造
冷酒にして呑むには、ちょうどいい味。手頃な大きさだし、ここの蔵では、JAZZコンサートとかやるし(関係ないが)。
一番数多く呑んだ酒でした。

206  はなまる  2004/2/13(Fri)22:10:49 
諏訪
207  コマッタちゃん  2004/2/15(Sun)21:44:22 

富山県に酒蔵がある「勝駒」これ本当においしいよ

小さい蔵だから、生産数限りがあるけど、皆さん見かけたら一度飲んでみて下さい。好きになると思います。
208  tomo,tomo  2004/2/20(Fri)12:36:31 
岡山県の歓びの泉、純米大吟「雄町」「朝日」
良いですョ 特に朝日値段も嬉しいです。
209  みやこづる  2004/2/20(Fri)17:21:5 
京都のお酒です。

特に純米大吟醸がずっしりと重くて,私好みでした。
日本酒を味わって飲むには最適なお酒ではないでしょうか?
210  金銀花  2004/2/22(Sun)19:57:28 
スキット辛口でとてもおいしい!
211  純米吟醸「櫻室町」  2004/2/24(Tue)13:42:10 
マイルドで上品。旨かった…。
近所の酒屋にあった限定品でした。
212  terumin呑処  2004/2/24(Tue)20:52:4 
今夜、山形県 亀の井酒造の”くどき上手”を飲みました。
純米吟醸で香ばしく酸味がまろやかで絶対お勧めです。
213  楽酒神  2004/2/25(Wed)10:52:16 
21・22日中勇酒造の第一回夢幻蔵開きがありました。2日間で700名ほどの来場だったそうですが、その大盤振る舞い振りにはびっくりしました。なにせチャリティーで200円寄付するとぐい飲みが貰えて、全銘柄飲み放題というものでした。おまけに私は、監評会様の袋取りしたのを飲ませてもらいました。日本酒にとってはほんの微かな苦味が、こんなにも味を引き立てるものかと、初めて知りました。
214  マンゴスチン  2004/2/29(Sun)13:36:4 
長野県にある尾澤酒造場さんが醸す『十九』というお酒が旨いです。立ち香と含み香がすばらしく、キレが美しい。なおかつ酸をともなうコクもある。なんともふくよかで奥深い他にない味わいを完成させています。ご賞味された方はいますか?
215  愛知の酒好き すぎ  2004/3/2(Tue)18:43:58 
今の時期地元で美味いのはなんといつても皆さんも良くご存知の
三千盛 それもこの時期だけ限定の・しぼりたて純米・でしょう当然 火入れなんかしていない完全の生ざけですよ これが定価の2900円でのめますよ 前横浜に仕事でいつた時 なんと
8000円で販売していた 蔵元が見たら怒るよ 
みんなも愛知か岐阜にきたらぜひ定価でかつてのんでみてよ
純米も美味いけどこれはさらに別各だよ 辛口とかいうけど全然そんなことないよ サラサラだけどちゃんとお酒のあじがする
ワインでいうと ドイツのトロツケンベーレンアウスレーゼクラスのアイスワインに近いものだよ 本当 肴はなんでもあうけど
酒自体が美味いから特になにもなしでも飲めちゃうよ
216  暁雲  2004/3/3(Wed)1:32:59 
12月中旬新潟県塩沢町酒屋購入
15年産源左衛門青木酒造★★☆14年産ゆきくら程旨くなかったのは造りたての為だろうか。
青木か高千代の巻機または巻機山★★☆
高千代本醸造★
高千代特別純米酒不老長生★★☆
高千代濁り酒★☆
新潟県六日町八海山酒造本店購入
八海山清酒★★★熱燗最適ひやでも以外に良い
地元近隣の店
埼玉県越生町来陽酒造元購入 野武士1升壜入り★☆違う店で買った700mlの方が旨かった。
2月中旬以降埼玉県川越市購入
鳥取県山根酒造日置桜純米吟醸強力★★★★
山形県竹の露特選純米酒白露垂珠★☆
秋田県月山酒造純米吟醸以津美★★
不味かったのは無記入
217  jiro  2004/3/3(Wed)2:10:22 
会津若松の相生町の柏木酒造の天香
これは値段の割にも
作りの良さにも決して引けを取らない
うまいというと期待しすぎるので言うが
良いと言おう
いい酒である
218  出羽桜燦燦  2004/3/8(Mon)19:9:34 
秀逸
219  max  2004/3/10(Wed)10:56:47 
鳳凰美田 純米大吟醸

赤いラベル、一升瓶(1.8L)で\5,000だが、
日本酒好きの人ほど安いと言う。
今年のデキは凄まじさを感じるほど。

雑味が全く感じられないのに、
香り・味わいがしっかりしている。
この酒と一緒に飲む酒を選ぶのが非常に困難。
ほとんどの酒に雑味をハッキリと感じるか、
薄っぺらさを感じてしまう。
もちろんアルコール添加の酒は
普段は気にならない程度のアルコール臭が
際立ってしまう。
ちなみにその“他の酒”とは
 ・田酒(青森)
 ・出羽桜(山形)
 ・十四代(山形)
 ・南部美人(岩手)
 ・山桃桜(茨城)
 ・開運(静岡)
 ・磯自慢(静岡)
 ・天狗舞(石川)
 ・黒龍(福井)
 ・醸し人九平次(愛知)
 ・天界(島根)
 ・酔鯨(高知)
等等、いずれ劣らぬ銘酒の純米吟醸〜大吟醸のクラス。
おそらく入手困難になると思うが、
日本酒好きならとにかく飲むべし。
全くアルコールがダメな同僚にも
無理ヤリ飲んでもらった。
『これ日本酒なんですか?』

プレミア酒になる前に、
今のうちに飲んでおきましょう!
220  越中肥大魚  2004/3/13(Sat)21:25:25 
 下のmaxさんの情報をもとに、
鳳凰美田を2本購入し、飲みました。
美味しい酒でした。
香りがいいし、
やや甘めですが、
口に残るようないやらしさはなく、
間違いなく、名酒でしょう。
 
221  CEO  2004/3/16(Tue)23:43:0 

今年の新酒で栃木県の「“大那”純米吟醸生原酒しずく」
(1升<¥3350−税別)穏やかマスカット系の立香がし滓がありながらも水水しく
嫌みなアルコールの高さを感じさせません。
硬いせいか、やや辛口傾向です。

まだ、28歳の蔵元、将来性有り!(一見の価値有り!)
222  酒鬼  2004/3/17(Wed)12:34:7 
新宿牛込神楽坂で出会ったおいしい酒
かなめ、で飲める岩手の南部美人さっぱりとして口当たりがいい
223  紀優  2004/3/18(Thu)11:6:47 
「自然酒 五人娘 純米生もと」一升2330円を初めて飲みました。アルコール度は15〜16ですが、強烈な印象でした。確かに辛口ですが、冷やでは「エグ味」とすら感じられかねない独特の酸味です。燗をつけてみると、舌の両側の味蕾が、ぎりぎり一杯で「強い旨味」として感じうる、そういった程の味わいに変換されます。データは日本酒度+4、酸度1.7、アミノ酸度1.1です。ガツンと来る純米(土佐関係とか)が好きですが、これは特筆ものです。
224  ゆうき  2004/3/19(Fri)10:58:21 
福島県田村郡小野町の「清川 四段掛」安くて美味しかった。熱燗がいける。
225  菊池 藤雄  2004/3/19(Fri)19:40:43  ces01982@khahki.plala.or.jp
ヤッパリ!山形の十四代の高木酒造の黒縄です!

この酒は山形県内でしか、販売していないようです。

でも、なかなか、入手困難ですので・・・・ほかには無理!

鬼兜と言う40°の焼酎はもっともっと美味しいですよ!

ストレートで飲むと、涙が出るほど、美味しいです!
226  max  2004/3/22(Mon)16:46:29 
阿部勘 大吟醸(黒のラベル)

越中肥大魚さん、コメントありがとうございます。
酒好きの方に分かっていただけるのは無常の喜び(^^
調子に乗ってもう一本。

蔵の名前も阿部勘(宮城)です。
最近メキメキ有名になってきていますが、
その香りの良さは日本酒ファンのお墨つきです。
私としての本シリーズの印象は
香りはとても良いのだが、全体的に味の厚みが足りない...
だったのですが、これを飲んで印象が変わりました。
『アル添なのにアルコールがほとんど感じられない』
その上味のふくらみも素晴らしい。
これで純米だったらものすごいのかも?
(純米大吟飲んだら再レポートしますね。)
実はこの酒宮城では買えない、県外限定シリーズ。
他の主力は「四季の松島」かな?
まあ十四代も山形じゃ入手できないし、同じか(^^;

鳳凰の赤に対して阿部勘の黒!...
と勝手に命名。
227  紫  2004/3/25(Thu)22:33:39 
菊池さん>
横槍ですいませんが十四代は、山形県内では売ってません。
むしろ関東圏のみにしか出荷していないようです。
228  やす  2004/3/25(Thu)23:7:56 
お値打ちな種類しか飲んだことがありませんが、
蓬莱泉はフルーティーですっきりしていて大好きです。
行きつけの日本料理店で出していただいた
蓬莱泉の「吟」は最高です!

でも高いので自費では買えません・・・(ーー;)
229  じろりん  2004/3/26(Fri)12:5:10 
会津若松の柏木酒造の天香が、
本醸造で出ています。
これはおすすめです。
岐阜のだるま正宗も良し、
薄墨桜もうまかった
230  沼津の里  2004/3/27(Sat)14:25:1 
すっきりきり
231  割賦ラーメン  2004/3/27(Sat)18:6:18 
 無い様なので。宮城・新澤醸造の「伯楽星」。純米でも十分においしいと思いました。そんなに飲み歩き・飲み比べしていないとはいえ正直また飲みたい、何度でも飲みたいと思えるお酒はこれですね。次は純米吟醸も試してみます。
232  華  2004/3/28(Sun)22:42:14 
佐渡の「金鶴」
呑み易く、香りも良い!!地元の人がこれしか呑まん!と言って呑んでいるのを真似していただいてみたらホントに良かったのでオススメです。地元の方が召し上がっているものが一番旨いんだなぁと思ってみたりv佐渡の品良い烏賊と一緒に是非!!
233  気田太郎  2004/3/30(Tue)23:31:16 
灘の「金鹿」がいいです。ほんのりした香りにすっきりした味わい。灘の酒の中でもあまり宣伝せず、名前は通ってはいませんがおいしいと思います。ぜひ試してみて下さい。飲みやすいので女性には特に気に入られるかも!
234  max  2004/3/31(Wed)12:55:56 
十九

たまには変わった酒を。
日本酒度は低め(甘め)だが、酸度でバランスをとっている、変わった酒。
たまにはこんなのもいい。
235  max  2004/3/31(Wed)13:1:8 
十四代の入手について

高木さんとこは日本酒と焼酎(それ以外も)を造っているが
菊池さんのおっしゃるのは焼酎のほうで、
紫さんのおっしゃるのは日本酒のほうですよね。

日本酒は山形県民も入手できないそうですよ。
東京千葉あたりの数軒の酒屋がみな押さえてしまってる...
という状況のようです。
236  若大将  2004/4/5(Mon)9:15:50 
越の華『大吟醸中澄袋しずく斗瓶囲い』かなー。お祝いに戴いたのです香りがすごくよかったように思います。香りの種類はたしかりんごとメロンだったとおもいます。とても飲みやすくて女性にもお勧めです
237  酒太  2004/4/7(Wed)13:49:37 
私が今まででおいしい酒は。。七本槍、雑賀孫市、おんな泣かせなんかは最高においしかったですね。くどき上手もなかなかよかったですね。最近は燗したのがやっぱりおいしくて、日光にしか売っていない幻の酒があるんですよ。名前はちょっと忘れてしまいました。日光駅から歩いてすぐの酒屋に売ってるんですよ。
238  へたれ爺  2004/4/10(Sat)21:47:20 
和歌山の「黒牛」・・・重い、しかしうまい。
239  人生酒  2004/4/11(Sun)20:33:23 
兵庫の香住鶴山廃純米、栃木の若盛純米門外不出、和歌山の黒牛純米、手ごろな値段で飲むにはなかなかうまい酒です。それぞれの個性があって味わい深い。ちなみに近くの地酒屋さんで3種類とも1升2500円前後です。味の割にはお徳かも。
240  もっちゃん  2004/4/12(Mon)20:51:28 
和歌山県の黒牛,広島県の竹鶴,青森県の田酒,福島県の大七・・・お燗にして飲んでみるとね,ほわっ・・・とてもいい気持ちになります.日本は広い.これからもいろいろ飲んでみたいと思っとります.
241  河童  2004/4/15(Thu)17:50:12 
先日、栃木県酒造組合で経営する?店へ行った。ここは平日のみの営業で、しかも、営業時間が夕方五時から七時までの二時間だけ・・・!!冗談でしょう?と、思いながらも仲間と車を飛ばして営業時間内に到着した。ここでは栃木の地酒が120銘柄常備してあるそうで、『日光路』を薦められた。本醸造で、米は日本晴だという。ん?栃木はコシヒカリじゃないの?と思いつつも喉越しの良さに、いい気分に酔わせてくれる逸品でした。
242  サウスポー  2004/4/24(Sat)13:57:51 
石川の酒「常きげん・山廃純米吟醸」米のうまみを最大限に引き出した本物の日本酒。菊姫を育て上げた名杜氏 農口尚彦が醸す逸品です。彼の書いた「魂の酒」を読みながら飲めば、改めて日本酒の奥深さにはまりこむこと必定です。
243  酔っちゃン  2004/4/26(Mon)12:12:45 
紹介のお酒をネットで購入して飲んでみました。5000円1.8L。
5人でわいわい期待して飲んだが・・・・・・?
値段からみても美味しくて当然だと思いますが、冷蔵庫が止まっていたのかもね。
244  酒屋おやじ  2004/4/26(Mon)18:36:17  maru8@carrot.ocn.ne.jp
山形の新星「惣邑 そうむら」、米の旨みが凝縮したしっかりとした味わいと綺麗な含み香が実に良いバランスの純米吟醸です。
十四代の高木酒造が開発した酒米3部作の内の1つ「羽州誉」だけで醸すオンリーワンの酒です。
一度飲んでみてください。
245  酒をくれ!  2004/5/4(Tue)15:59:58 
先日「緑川」の清酒をお燗で飲みました。一番安い普通酒だから大した事無いと思っていたのですが、すごく気に入りました。すっきりしているのに後からじわ〜と心地良い余韻が楽しめて、この価格でこの味だったら最高という感じでした。価格は税別¥1750でした。しばらくはこの酒をのもうかな。
246  菊池 藤雄   2004/5/4(Tue)22:13:40  ces01980@khaki.plala.or.jp
 


247  お酒すき  2004/5/5(Wed)15:27:43 
はじめまして。
お邪魔いたします!酒屋おやじさんの書き込みをみて
惣邑 そうむらを早速注文してみました。
六日町の高千代も頼んでみようかと思いますが
ご存じの方はいらっしゃいますか?
248  山口M.Y  2004/5/10(Mon)19:8:58 
中取純米 十四代 播州山田錦(2004,03,24)かな。
出来がよすぎる。
249  宮 昭平  2004/5/12(Wed)17:8:19  miya5553@sirius.ocn.ne.jp
初摘み春陽(純米酒)全く新しいお米で造った 新しく開発し。低蛋白、低カロリー、低アルコールで体に優しいお酒です。中央農業総合研究センター北陸センターと原酒造が共同開発した商品で白ワインみたいに飲みやすく、お寿司等を食べながら美味しく気軽に楽しめました。720ml1,365円では安いと思います。http://www3.ocn.ne.jp/~siyou/jizakekakusy.htm
250  浪速正宗十代目  2004/5/13(Thu)19:53:45 
口当たりの良い酒、
251  鬼酒  2004/5/13(Thu)19:59:40 
浪速正宗十代目
心満たす旨い酒
252  moriしん  2004/5/15(Sat)10:59:0 
山口県山口市「金光酒造」の詩情の酒「山頭火」1.蔵出し原酒2.純米吟醸酒 山頭火吟醸 3.吟醸原酒 山頭火吟醸
昨年の秋に直接蔵元から取り寄せました。美味しくいただきました。ラベルもきれいです。我が遊びのホームページでラベルなど紹介しています。ヤフーで「愛する酒と犬と花」で検索できます。
253  肥前蔵心純米吟醸  2004/5/16(Sun)17:9:46 
九州はしょうちゅうばっかりじゃない。こんなにうまい酒あったのかと再認識
254  酒好人  2004/5/16(Sun)22:36:58 
『飛良泉 山廃純米酒』、『長龍 純米吟醸広陵蔵』、『天狗舞 山廃純米吟醸』、『宮城 浦霞禅』、『山形 出羽桜』、『北海道 國稀』、『石川 奥能登の白菊』、『岡山 歓びの泉』、『広島 加茂泉』こんな感じです。
まだまだ、飲んでない日本酒がたくさんありこれからも
どんどん飲んで行きたいです!
255  おすすめ!  2004/5/17(Mon)22:27:44 
値段を気にしないなら、「大治郎・純米大吟醸」、「長珍・純米吟醸40」が抜群にいいです。
安いのがいいなら、「佐久乃花・山廃本醸造生」、「会津娘純米生」が抜群にいいです。
256  舞  2004/5/19(Wed)11:50:10 
日本酒で40度以上有って香りがあり、牛乳で割って飲むと美味しい。
257  とろとろと  2004/5/19(Wed)12:24:6 
本当にとろとろ.なめらかにゆっくり酔いました.
258  左利き  2004/5/19(Wed)12:47:54 
ルート8さん 好きなお酒ということなのでこちらのコーナーで回答させていただきます。
私としてはできるだけ多くの銘柄を飲みたいと思っていますので、これといって決めて飲んでいるわけではなく、酒屋をまわって目についたものを片っ端から試しています。黒龍は私も好きなお酒でお正月のお酒として「龍」を選ぶこともあります。「いっちょらい」は居酒屋で見つけた時は必ず飲むことにしています。
日本酒は嗜好品ですので、ある人がおいしいと思う酒でも、他の人がおいしいと感じるとは限りません。こんな経験があります。田舎での真夏の法事の後の精進落としの席で、冷やした菊姫の大吟醸BY酒を提供したのですが、地元の人には全く人気がなく、普段から慣れ親しんだナショナルブランドの燗酒のほうを飲まれていました。とはいっても人の嗜好は変化していくものでもあり、十四代の出始めの頃、そろって新潟のお酒が大好きという友人夫婦に十四代の山田錦大吟醸を勧めたのですが、あまり評判はよくありませんでした。しかしながら今や十四代の大ファンとなっています。私も10年位前までは端麗辛口だと騒いでいたのですが、今やしっかりした味わいの芳醇旨口に変わってきており、端麗なお酒では物足りなく感じています。また最近、特に冬場は、燗で飲むことも多くなっています。というわけで、あくまでも私がここ1年くらいの間で、個人的に気に入ったお酒ということで読み流して下さい。
田酒、豊盃、東北泉、十四代、綿屋、南部美人、上機嫌、舞姫「翠露」、飛露喜、天法、神亀、郷乃誉、北雪、村佑、満寿泉、菊姫、天狗舞、黒龍、常きげん、開運、臥龍梅、醸し人九平次、奥播磨、南、黒牛、酔鯨、天界、東洋美人、諏訪泉、歓びの泉、獺祭、東一、
これらの蔵の1升5000円くらいまでを狙っています。これ以外にも飲んでみたいけれども、扱っている酒屋や居酒屋が近くになく、機会に恵まれないお酒もたくさんあります。その他に、お花見の時期にお勧めなのが菊姫のにごりの1年古酒です。これは、購入後、新聞紙にくるんで1年じっと我慢して冷蔵庫で熟成させたものですが、切れのいい甘さで、飲んべーはもちろんお酒を飲めない人にも毎年大好評です。もうひとつじっくり落ち着いて料理とお酒を味わいたい時には、極上白鷹をぬるめの燗で飲んでます。さて今宵はどんなお酒にしましょうか。
259  パパたぬき  2004/5/19(Wed)23:30:55 
広島県呉市、相原酒造
限定酒になりますが、「雨後の月」純米吟醸生原酒
「山田錦」「広島雄町」「千本錦」
2月に酒米の違いを味わうというコンセプトで会を開きました。
酒造りがしっかりとしているので、いずれ劣らぬ美味い酒でした。新しいうちに飲むなら「広島雄町」1,2年寝かせて飲むなら「千本錦」いつでも美味いのは「山田錦」といったところでしょうか。私的には「広島雄町」が好きです。栓を開けた瞬間に広がる酒香にまず驚き、口に含めばさらに豊かな味わいがあって思わず「美味いなぁ」と言葉がもれました。基本的に「雨後の月」は甘口の酒なのですが、一度味わってもらいたいと思い投稿しました。ただ、上記の3種類は限定品のため入手は難しいかもしれません。普通の「雨後の月」純米吟醸も美味しいです。
ちなみに相原酒造さんでは普通酒比率5%台、蔵内精米歩合51%好適米使用率95%というデータをいただきました。
260  どら  2004/5/22(Sat)5:27:45 
長野県千曲市大字八幡275 「長野銘醸株式会社」
tel: 026-272-2138

ここの大吟醸古酒の「晩翠堂(ばんすいどう)」はすごく
美味しい。低温冷蔵保存で熟成させただけあり、クセが少なくキレがいい。
ここの「オバステ正宗」というお酒の名前が面白い。
地名の「姨捨」から取っているらしい。300年続く由緒ある
酒蔵。
261  一夜雫  2004/5/25(Tue)20:55:55 
北海道の『高砂酒造』で作られている『一夜雫』!!
名前の通り雫だけ集めた、まさに究極の大吟醸原酒!!
本当に飲みやすくてクイッといけちゃいました♪
これぞ究極!!!!!
262  秘蔵酒  2004/5/30(Sun)18:1:17 
愛知県海部郡佐屋町にある「青木酒造」の長期熟成(飲んだのは8年前製造)の大吟醸酒、1口含むとツウーと口、胃、脳裏に心地よさが広がりました。飲むごとに味。酔いが心地よくまわってきました。まさに「秘蔵酒」。2回目注文をしたら「完売になりました。今回の注文は確保します。」との蔵元からの返事。大切に味わいましたが、もうありません。本当の「秘蔵酒」でした。
263  toku  2004/6/3(Thu)2:51:57 
伏見の松本酒造の「純米大吟醸日出盛」
おいしくて割とリーズナブルな値段の酒造さんですがこの銘柄は高いです。同じ酒造で「純米大吟醸桃の滴」というのがあるんですがそれが5合ビンで2500円くらいで、「純米大吟醸日出盛」はその倍くらいの値段です。
あんまり売っているのを見ないんですが限定販売なんでしょうか?
264  佐藤裕紀  2004/6/6(Sun)19:12:58 
いままで一番おいしくいただいたお酒は、一の蔵超辛口です。皆さんも一度じっくり飲んでみてください。
265  ちゃば  2004/6/9(Wed)17:25:27 
日本酒命!!!と思うほど好きです。お酒は何でも飲めますが。
近所によい酒屋さんがあり、あまりに色々な種類の日本酒を飲んできた結果、名前だけは覚えていても味は忘れてしまっているものが多いです。そんな中で!「たかちゃん16」さん、「八一」を知っている人がいるとは思いませんでした!このお酒はもう4年ぐらい一年分1月にまとめて取り寄せてもらって、酒屋さんの冷蔵庫から少しずつ出してもらって飲んでいます。2500円と言う値段で、素晴らしい出来です。香り、キレ、こく・・・とにかくバランスが最高で飲み飽きません。私の父が島根で仕事をしているので、豊の秋もよく飲みます。美味しいですよね。あと、王禄の渓、天界の中取り。長い間日本酒を飲みつづけた結果、どっしりとした個性的なものでないと物足りなくなりました。(焼酎も今はもっぱら芋です。)私自身は酒どころの広島に住んでいます。多分手に入らないと思うのですが、今一番のお薦めは、「亀齢(もっと難しい書体で書いてあるのでちょっと読めません・・・)萬年」の純米です。
「八一」に劣らない美味しさです。2500円ぐらいだし。八一は無ろ過生酒ならではの味がしますが、亀齢の萬年は純米酒なのに原酒のような力強さがありますよ!
266  ちゃば  2004/6/9(Wed)17:29:53 
書き忘れました。山田錦で作った日本酒は、どれも似た味がするような気がします。個性を感じるのは、五百万石、美山錦、八反錦、一本〆等ですね。
インパクトのある日本酒に走った結果、無ろ過、原酒、生酒を良く飲みます。まんさくの花、小左衛門もすごく美味しかったです!
あと、刈穂も好きですね。
267  カトケイ  2004/6/10(Thu)15:2:43 
山形の栄光冨士という蔵元のお酒での庄内誉(吟醸)の「無濾過」は限定でほんの少ししかつくっていないので地元でも手に入らないというか知られていないのですが、先日たまたま7本だけ手に入れたというオンラインショップの方から聞いて購入しました。今は在庫があるかわかりませんが・・・
http://www.matasiro.com/FS-Trade/shop01/user/6-1.html

私も生酒、原酒、無ろ過のお酒を好んで良く飲みます。(笑)
普段はワインが主ですが最近日本酒がおいしいと思うようになりました。今後とも宜しくです。m(_ _)m
268  いわな  2004/6/11(Fri)17:53:12 
福島県南会津の「花泉」、大阪府池田の「呉春」、広島県西条の「亀齢」較べて呑んだことは無いけれどこの3種は似たような味わいな気がします。さっぱりしていて旨みがある。花泉の原酒に氷を浮かべて飲むとオイシ。これからの季節ですね。
269  風太郎  2004/6/11(Fri)19:43:20 
青森の三浦酒造が造る「豊盃」がとても美味しかった。
そのすがすがしい風味を持つお酒は、味、香り、喉ごし共バランスがとても良く、変な後味の悪さなど皆無。
とても繊細でピュアなお酒ですが、奥行きの深いものも感じさせられます。
なぜかこのサイトでは無視されているようですが、信じられませんね。
270  埼玉県のるか  2004/6/11(Fri)20:49:41 
広島県吉田町の板岡酒造場の「山陽愛泉」はのどごし良く、
大変おいしかった。広島市内の人は是非、吉田郡山城の帰りなど
お土産に蔵元まで買いに行ってみて。小さな店なので通り過ぎないように。損はしません。また呑みたい酒です。
271  もっちゃん  2004/6/22(Tue)22:51:57 
白鷹極上純米大吟醸,そのまま飲むと?だけど,お燗(高めの温度でよい)でやってみると・・・なんともいえない旨さがありました.生酛ってこんなものなのでしょうね.あまり評価されていないお酒のようですが,みなさま機会があったら試してみられたらどうですか?
272  ボッコ  2004/6/30(Wed)15:2:37 
神結酒造株式会社(ちょっとマイナーですが)の闘竜灘大吟醸&神結純米生吟醸これはいけます。一度お試しあれ!価格もリーズナブルです。
273  ボッコ  2004/6/30(Wed)15:3:44 
神結酒造のアドレス入れておきます。
http://www.kamimusubi.co.jp/top.htm
274  星野仙一  2004/7/1(Thu)20:17:4 
三光正宗ええ酒よ。
大吟醸なんかで無くても美味いよ。
お勧めは生原酒「ひのくち」・・・・ワンカップ風缶だけど味は保障します。
http://www.sake-sanko.co.jp/
275  たろう  2004/7/6(Tue)22:52:3 
湊屋藤助。
276  カトケイ  2004/7/8(Thu)11:36:5 
マイナーな蔵元って量産していないだけでいいお酒つくっていたりするんですよね。神結酒造さん、気になるのでサイトを見てお買い物しようかなと思います。(^-^)私は定期的に飲んでいないと酔いやすくなるので、絶好調の時は辛口のお酒(青森の田周酒なんか好きです)、間が空いたときはフルーティな吟醸酒が飲みたくなります。欲張りかも。(笑)
277  若手のホープ  2004/7/12(Mon)13:40:40 
去年の暮れに、身内の忘年会で島根の「李白」の純米大吟醸を飲みました。すでに一升あけていて、かなり酔って味が分からなくなっていたにもかかわらずまさに目が覚めるほどのうまさでした。福岡県で売ってるところ知ってる人、情報ください。
278  若手のホープ  2004/7/12(Mon)13:48:42 
有名な司牡丹が作っている船中八策という酒があります。価格は3000円前後と割と高いですが、かなりの切れ味で辛口好きの方にお勧めです。
279  YOU  2004/7/15(Thu)7:35:32 
入手困難ですが

・香露 大吟醸(熊本)
・20度 赤霧島(宮崎)

お勧めです。
http://www6.ocn.ne.jp/~wot/
280  いなかっぺ  2004/7/15(Thu)15:57:45 
千葉県の木戸泉の白玉香(純米無濾過生原酒)は他にはない独特な味、香りでうまい
281  スー  2004/7/20(Tue)13:57:28 
奈良県の風の森 純米しずく2200円で安くて旨かったよ
食中向けで程よい酸味で最高でした
282  よっすぃー  2004/7/27(Tue)2:28:30 
山形「初孫」純米(秋あがり)
都内で売ってたり流通してる初孫とは別口の地元酒屋に蔵元が直接下ろしてるお酒(?)去年飲みました。
賀茂の酒屋で買って飲んだけど、・・・・名前が同じ別の酒。
新酒らしいまだ若いけど爽やかな味。そして香り。
や○き茶屋とかで出てくる同名の酒とは思えない物でした。
283  八海山  2004/8/3(Tue)16:24:28 
新潟
284  ヤクルト  2004/8/4(Wed)17:50:23 
大信州。
美山錦です。名前のとおり長野の日本酒。
今まで飲んだ辛口の中でNO.1だ!!
すっきりと爽やかで、後味にやさしい感じが残ります。

…取り寄せたい…
285  フモフモ  2004/8/17(Tue)21:40:26 
お盆に徳島の阿波踊りに行きました。
知人に案内されたお店で「おでんでん」という幻の酒?
地元でも入手が難しいといわれるお酒をいただきました。

とってもさわやかでおいしかったです。
自宅に帰りインターネットを検索すると
http://www.niji.or.jp/komachi/oden.html
ありました〜。(^^♪
素人?の方が作っているお酒(米作りのみ?)とは!びっくりしました。
確かに瓶には個人名がつらつらと印刷されてましが・・・。

どなたか呑んだことのある方、入手先等ご存知ないでしょうか?
286  じぶんまにあ  2004/8/18(Wed)1:31:34 
豊盃 特別純米でしょ! すさまじく美味い!!落ち着いて飲めて、それでいて、米のポテンシャルを心地よく味わえるありそうで無かった酒ですよ。ラベルがミヨ〜に地味ですが、そこにまた、いい意味で地酒を感じて飽き無い感じがしみるものを感じてたまりません〜〜。
287  じぶんまにあ  2004/8/18(Wed)1:40:47 
白岳仙 純米吟醸 山田錦 を飲みました。ちょっと若いかなと感じましたが、口に含んだ時の、奇麗な米の旨みには、驚きです。雑味を全く感じさせない、何か「勢いのある純粋さ」みたいなものを勝手に感じました。

288  あえべえ  2004/8/18(Wed)3:59:33 
山口県の日本酒 「獺祭」(だっさい)磨き2割3分
飲んで見てビックリした
地元民なのに全然しらなかったけど感動した
いままでの日本酒の考え方が変わったよ
289  ボッコ  2004/8/24(Tue)14:9:49 
兵庫県滝野町の神結酒造の純米吟醸は食中酒にモッテコイ!
強い吟醸香はせずに純米の旨みがしっかり生きたお酒です。
程々の酸味が食中酒にはいいです。また吟醸酒なんですが、ぬる燗にして飲んでも結構いけます。
290  ボッコ  2004/8/24(Tue)14:31:7 
岡山の勝山町にある辻本店の御前酒美作は旨いお酒でした。
shopのお姉さんも綺麗でしたよ(*^_^*)
291  たろう  2004/9/29(Wed)0:41:9 
会津の「花泉」は旨いですね。けど、その花泉に「うまくち酒」というのもあるんですよ!それが普通の花泉よりも、またまろやかでコクがあっておいしいですよ。私は花泉・金瑞祥よりも「うまくち酒」の方が好きですね。でもあまり量産しないから見つけたら、ぜひ飲んでみてくださいっ^^

あと、飛露木の前の「泉川」がたま〜に生産されるそうですね。今年5月のGWの時に会津を訪れた時に、運良く見つけました!
湯上温泉駅の近くの日本酒屋さんにありました。試飲してみて、うまくて即買いでした(^o^)Y
292  かみんぐ  2004/10/1(Fri)10:54:47 
兵庫県の揖保川のほとりにある酒蔵・山陽盃では昔の鉱山に貯蔵蔵を構え、そこで長期熟成酒を貯蔵しています。
こくがあり、まろやか! 「時」の力を感じさせる豊かな味わいのお酒です。
知る人ぞ知る酒蔵としておすすめです!

※山陽盃酒造 http://www.sanyouhai.com
293  奈緒  2004/10/3(Sun)0:1:58 
美味しかったお酒というといろいろあるけどまだ出ていない銘柄ということで。静岡県の「志太泉」「葵天下」は美味しいですよ。「志太泉」は特別本醸造でも本当に美味しいです!!「葵天下」は純米大吟醸がおすすめかな。いずれも辛口でしっかりしたバランスのよいお酒です。
294  まほ  2004/10/5(Tue)16:29:29 
アルコール好きな私が最後までのめなかった日本酒。色々な日本酒を試してみたのですがなかなかおいしいという日本酒に出会わなく、最後にたどりついたのがこの岡山県の萬歳酒造の『さつき心』!フルーティーで爽やかで本当に美味しかったです!大きな酒造会社は今やオートメーション化されているという中、ここは1本1本手作りらしく優しい味がしました。私の一押しです!!
295  ボッコ  2004/10/8(Fri)19:10:26 
兵庫県の加西市にある富久錦のお酒はバラエティー豊かでしかも美味しい。全量純米酒を醸していて好いお酒があります。低アルコールのワインみたいなお酒から大吟醸まで色々楽しめます。
今のおすすめは『播磨路ひやおろし』ですかね。興味がある方はホームページでどうぞ。
※富久錦 http://www.fukunishiki.co.jp/
296  スリーパー  2004/10/8(Fri)22:43:12 
結構メジャーらしいんで皆さんご存知かも知れないんですけど、菊水ってトコの五郎八ってにごり酒が最高でした。今日、浦和伊勢丹の催事コーナーでGET!!毎年買ってる人に連れられて行ったんだけど、その人いわく「今年の出来はピカイチ。」らしい。明日から台風だからじっくり家出楽しんじゃいます。3連休はもたなそうなのでまた月曜日あたりに行ってまとめ買い、と思ってます。http://www.kikusui-sake.com
297  ムーマ  2004/10/10(Sun)17:10:10 
岡山県の「辻本店」の「炭屋弥兵衛」は本当に旨かった!(純米酒と純米吟醸酒)。湯原温泉の「八景(温泉旅館)」で飲みました。米の旨味が存分に味わえました。地に足の着いた本当に「美味しい」ではなく「旨い」酒でした。帰りに「辻本店」で買おうと思ったら、販売店限定で買えなかった(ショック)。でも、近くの販売店を紹介して頂き今では毎日愛飲しています。特に「純米酒」の燗が抜群に旨い!!。
298  osara  2004/10/10(Sun)21:12:50 
月桂冠の生酒を買ってみました。
私は夏子の酒を読んで日本酒を知ったので大企業は勝手に毛嫌いしていたので飲んだことがありませんでした。
しかし、飲んで見ると美味しい。
一緒に買った新潟の評判の良いとされる(酒屋に薦められた)酒よりも美味い。
大企業といえど飲んで見なければ分からないと思いました。

299  ボッコ  2004/10/11(Mon)15:33:11 
富久錦の純米吟醸酒『野条』は良い香りです。
よく山田錦で吟醸酒が醸されていますが、このお酒は『野条穂』で醸されていて山田錦のリンゴ系の香りではなく、どちらかといえばナシ系の香りがしていて心が和みます。
ホームページには出ていませんが併設ショップの『ふく蔵』で買うことができます。お酒の詳細はhttp://www.inoya.net/で確認してもらえば良いと思います。
青いボトルがとっても綺麗です。数量限定なのでお早めにどうぞ…。ふく蔵にメールをするだけでも帰るみたいですよ。
300  ボッコ  2004/10/11(Mon)15:39:20 
ムーマさんへ

確かに岡山県の「辻本店」の「炭屋弥兵衛」は旨いですね。
(山廃造り)や(美作)も燗にして旨い酒です。お試しあれ。
まぁどの酒も濾過によって酸味が奪われていない旨いお酒ですね。

301  ボッコ  2004/10/15(Fri)14:49:29 
燗酒のすすめ
みなさんは燗酒を楽しんでいらっしゃいますか?
今年もまた燗酒の季節がやって参りました。と言っても私は年がら年中燗酒を楽しんでいますが…。
日本酒にはアミノ酸が多く含まれているのですが、燗をつけることによって今話題のペプチドに変化するそうです。
いかがですか?みなさんも今晩あたり燗酒でホッ。
おすすめの酒ですが
○岡山の辻本店・山廃造り&美作
   美作の方が軽くて、山廃の方が旨みが濃いです
○兵庫県の富久錦・育てもと&美田一醸
   美田一醸が軽くて、育てもとが旨みが濃いです
○兵庫県の神結酒造・純米吟醸
   軽くて飲みやすいです。
いずれも軽いと言っていますが純米なので味わいがあります。燗酒初心者の方は軽い方からお試しください。はまってしまったら旨みの濃い酒でじっくりやってください。
302  山之内  2004/10/15(Fri)18:10:9 
十四代焼酎鬼兜です!
森いぞうは飲んだことは、ありませんが多分鬼兜の方が・・
うまいと思います。
40度ですが、まったく40度を感じさせないでスムーズにのどをうるおします。
303  ムーマ    2004/10/17(Sun)16:44:29 
昨日、近所に出来た「割烹屋」で進められて飲んだ、群馬県だっだと思います(違ったらごめんないさい。)「尾瀬の雪どけ蔵なんとか原酒」(蔵なんとかは覚えていません)おいしかったです。口の中に広がる膨らみが忘れられません!
304  きくお  2004/10/25(Mon)23:19:48 
最近、山形行って来たんですが、そこで飲んだ清泉川の「金の蔵」ちゅう大吟醸は、ものすごフルーティーでよかったっすよ。メロンの香りがふーっとしましたし、酸もコクもいいかんじで気に入りました。
305  山之内  2004/10/28(Thu)14:20:12 
出羽桜吟醸酒桜花が!うますぎて、他の酒がまずくなるので
あんまり飲みません。
値段の割りに超強力に旨い!
酒品評会で10年連続入賞しているわけが、納得できます。
十四代はすべて大当たりですが、売っていません!
高すぎ晋作です!絵に描いた酒は飲めませんよ。
飲めない酒は、美味しい酒とはいえません!
306  ボッコ  2004/10/28(Thu)19:11:0 
丹波篠山といえば黒豆とかで有名ですが丹波杜氏の里としても有名です。篠山の街から少し外れたところに狩場酒造場はあります。そこの銘柄は秀月と言いますが、ここの淡麗純米酒を飲んだら意外にビックリ!旨いお酒です。通販でも買えますよ。http://www13.ocn.ne.jp/~syuugetu/index.html
でも蔵に足を運んで買えば格安で買えます。例えば淡麗純米酒720mlが1350円のところ950円です。それに蔵元で買う訳ですから間違った物は出してないでしょうし…。
利き酒でしたが特選芳醇酒も旨かったなぁ〜。
307  ボッコ  2004/10/28(Thu)19:21:10 
306の書き足し

飲んで旨かったのにビックリしたのはあまりにマイナーでこの日本酒物語にも登場していないくらいの蔵だからです。
308  ふぉふぉ  2004/11/1(Mon)22:17:41 
うまいのは大手の限定品です。大手のスタンダード(いわゆる一升瓶)と地酒を比較する方が間違っています。大手が力をいれたものは、当然のことながら技術も手間もかけているわけです。優秀なものが価値ある価格で(地酒はおかしいくらいに高騰しているものもありますが)手に入るわけですから満足感があります。
309  ボッコ  2004/11/4(Thu)9:30:13 
ふぉふぉさんへ

確かに大手の限定品は旨いですね。それを証拠に全国新酒鑑評会でいつも大手は金賞を受賞していますもんね。つまりピンからキリまで自由自在に造れる技術があるんですね。
でも私は思うのです。そのようなお酒は誰が飲んでも旨い極標準的な模範演技に近い酒であると。
地酒の良さはその地方の旨い食材と一緒に味わったときに最高の味であると感じるのです。その地方の食材が手に入らなくてもその地方が海の幸を狙った酒を造っているのか、山の幸を狙った酒を造っているのか、それによって食材を合わせるととても美味しく感じます。海沿いの蔵か山沿いの蔵かでだいたい分かります。人それぞれに好きな食べ物があります。そう言う感じ方がお酒にもあるのではないでしょうか?いろんな個性があるから地酒は楽しめるのではないでしょうか?そして自分好みの旨い酒に出会ったときの喜びがきっと地酒好きをもっと地酒好きにしていくのではないでしょうか。
偉そうなことを書いてしまいましたが所詮私も自分の好みの酒を旨いと批評しているにすぎません。でもそれで良いのではないでしょうか?
310  空飛び猫  2004/11/23(Tue)18:30:25 
岩手県盛岡市の「あさ開」
水神!
これは旨い!
日本酒好きの為の辛口専科
何と言っても日本食との相性抜群!
料理もひきたててくれます!
やはりお酒は硬水で大量生産されたものより
軟水で丁寧に時間をかけた物のかいぎります!

コストパフォーマンスは日本一!
龍神ラベルも素敵です
311  酒×酒は私  2004/11/29(Mon)18:29:55 
ビックリもビックリ!ものすごい酒を見つけましたよ〜!!。その名は「三重錦」!現役のプロボクサーが造っているらしい・・・。居酒屋で飲んだとき、酒の「濃さ」にビックリ仰天!濃いだけではなく、引きも最高。今一番お気に入り。
312  すう  2004/11/30(Tue)22:15:55 
先日デパートの限定発売で丹山酒造の「天」を
いただきました。日本酒はよくわからないけど、
その前に試飲させてもらった数種類のお酒より
全然おいしかった。
思わず購入しました。
4合5250円って高いほうなのでしょうか?
4合1万円の「完熟」にも惹かれたけど…
313  ゆかりん  2004/11/30(Tue)22:37:25 
私もとっても美味しいお酒を発見・・・
広島の龍勢です。
お米の味がしっかりと有って、お料理がさらに美味しくなりました。日本酒って本当に素晴らしいですね。
こんなお酒に出会えて、とってもうれしくなりました。
明後日から海外に行きます。
龍勢を持って行きます。
314  Lily  2004/12/1(Wed)2:38:55 
北庄司酒造(大阪府)さんの「荘の郷・しぼりたて原酒」が最高。
香り&喉越しに、マスカットのような味わいがあります。
日本酒が苦手な方でも美味しく飲めると思います。
私はこんな美味しい日本酒に初めて出合いました。
315  max  2004/12/1(Wed)23:17:5 
酒×酒は私さん
三重錦は強烈な発泡酒もつくっています。
蓋が飛びます。
気をつけていたのに、私は半分ほどかぶりました。
そしてかなりうまいです。しゅわしゅわぁぁぁ...
316  max  2004/12/1(Wed)23:29:12 
発泡酒ならもう一本。
獺祭(だっさい)のにごり。
ヘンなクセなど微塵もなく、なのに濃厚な旨み。
欠点といえば...すんごくよくまわるってことかな?
もうヘロヘロ。
ああ、ものすごく濃いので、
他の酒が水みたいに感じるというのも欠点かな?
一緒に十四代の無濾過純米飲んでたけど、
影が薄れてしまいました。
317  DRINKER  2004/12/4(Sat)1:3:51 
なんと言っても和歌山名手酒造酒造の黒牛純米(2450円)生原酒(2800円)は値段のわりには飲み特。
重さと香りがいい。
318  sake mania  2004/12/4(Sat)19:37:53 
ぜんぜん有名じゃないけど、三重の「遊び心」が絶品。ほど良い吟醸香と熟成香のまじった複雑な香りで、味も少し渋みがありながら中汲み特有の深みがあり絶妙のバランスだった。
319  サムEV1  2004/12/12(Sun)0:10:38 
千代の光 淡月 ささにごり 本醸造生???マジですか?
この蔵唯一の遠心分離を使った酒です。
1升 2500円 参りました!
2月までの期間限定商品とのことですが、
2〜4ヶ月寝かせて春から初夏にかけて飲ってみたい。
このお酒のファンの方、申し訳ありません。
書いちゃいました。
320  酔いどれ清兵衛  2004/12/14(Tue)4:18:48 
初めて書き込みさせて頂きます。
一覧には無いですが、麻原酒造「琵琶のさざなみ」が個人的に一品だと思っています。
なんというか…甘露です。
321  酒蒸し  2004/12/17(Fri)23:17:7 
>>320さんと同じく,「琵琶のさざなみ」は最近ハマってます。
値段の割りに高品質なのが嬉しいです。
作り手の良心的な姿勢を感じます。
華やかな香りも心地良いです。
322  多賀  2004/12/26(Sun)21:45:1 
 最近、日本酒を始めました。
酒屋の主人に薦められるがまま「加賀鳶」をいってみました。
非常に飲みやすく おいしい と思える酒でした。
 
 これからも、いろいろな日本酒を飲んでゆきたい と思います。
323  とき  2004/12/27(Mon)23:30:45 
きくおさんへ
清泉川なら「占飲(ひとりじめ)」無ろ過原酒がお勧めですよ。
ファーストインパクト濃厚なのに、すーっとひいいていく感じ。
なんか、海洋深層水で仕込みしてるらしいです。20度あるんだけど、ロックとかにしないで、そのまま冷やしてヘビーさを楽しむのがおすすめだよ。
324  max  2004/12/28(Tue)14:2:14 
美和桜 純米吟醸生原酒 雄町

絶品です。
自分的には本年No.1と言っても過言ではありません。
(比較対照には十四代無濾過純米なども含まれています)
美和桜酒造(広島)の酒はどれも香りが素晴らしいですが、
“雄町”はその香りを裏切らない、それ以上の味わいです。
日本酒好きを自負されるなら、一度は飲んでほしいです。
とても\3,150(一升)の味ではありません。
この蔵は純米大吟醸でも¥3,800くらいです。
値段からはアンビリバボな味、お買い得です。
325  サムEV1  2004/12/29(Wed)2:34:2 
やっぱり旨い!本醸造!!
ウ〜ン・・・純吟、吟醸 たしかに旨い・・・
だけど、それを越えるやも知れぬ本醸造・・・
って〜か越えてます。
自分自身の素直な感想です。
獺祭 初心 千代の光 淡月
この2つ 私自身 本醸造???っと言わしめるものでした。

これが二蔵の宣伝になって、売りきれ御免っとならないことを願います。   (爆)   んなことないか!?

特に注目したのは千代の光 淡月です。
五百万石を使用してこれほどの甘味が出るとは・・・
なれど喉越しはキリっとして 辛口。 (自己感想)

私自身は新潟のお酒はイマイチ香り 甘味がチョイ足らずなどと思ってましたが、これはどうやら使用米の関係って〜のが最近解ってきました。

あくまで素直に自分の感想を書くと、私には久保田の万寿などよりも、千代の光の淡月のほうが、美味しく感じます。

要するに口に合うんです。

貧乏舌なんですかね〜!?   (爆)





326  大七  2004/12/31(Fri)0:5:26 
うまいお酒
327  石川人  2005/1/5(Wed)21:30:16 
最近は県外の地酒に凝ってます
元旦に飲んだ松の司大吟醸黒はホント旨かったです
価格の割りに旨かった銘柄は、
東洋美人特別本醸造、手取川吉田蔵
でも、若干高いけど黒龍特吟のほうが上ですかね
黒龍は普通の大吟醸より特吟のほうが旨いような???
ウチの妻も同じ意見だったりします
 
328  もっちゃん  2005/1/6(Thu)0:53:31 
広島市のある酒屋さんに勧められて飲んでみました.奥 純米吟醸.酒米は夢山水が使われています.イチゴのような香りがとても心地よく,舌の上ではとろっと,やわらかにころがってくれます.通常は燗酒を楽しんでいますが,冷やして飲むお酒もいいですね.これからもいろいろ美味しいお酒を探していきたいと考えています.
329  hungryさん  2005/1/6(Thu)15:43:55 
年末にインターネットで日本酒トップ30の9位にランクされていた「湊屋藤助」に目が吸いこまれて、購入しました。
ボトルも淡いブルーでgoodでお洒落!知り合いにも計4本購入してプレゼント。お正月に自作料理と共に持ち込み、丁度冷やで飲むのにマイルド・フルーティで、久しぶりに「美味しい!」と叫びました。当日は高知の司牡丹と、他ワインも飲みましたが、正月は日本酒に限る!
330  のりこ  2005/1/8(Sat)14:46:21 
土肥
331  きたいち  2005/1/8(Sat)15:49:57 
春高桜 年始にみなで家族が飲みました。やつと手に入れたので、みな美味しいと感激して飲みました。
332  栃木の酒乱  2005/1/8(Sat)18:47:4 
三重錦純米吟醸中取り生
333  みんみん  2005/1/10(Mon)1:17:51 
日本酒に目覚めたのが、ちょっといいお店で飲んだ、出羽桜早春の淡雪。
そこからスタート。
香川県川鶴酒造の純米大吟醸雄町40.
一升で5250円、720mlで3150円だった。
334  1990  2005/1/10(Mon)10:1:32 
静岡県袋井市国香酒造の純大斗瓶一升瓶6500円税別   これは美味しいです。静岡の銘柄に入ってないのが不思議です。それ以外にも国香はいい酒が多い。
335  まひろん  2005/1/10(Mon)23:39:45 
20数年前に飲んだ梅錦の純米2級酒。1.8Lで1500円くらいだった。今の太陽の吟醸に近いけど、ちょっと違うかな?
336  KC  2005/1/11(Tue)12:21:12 
最近のお気に入りは「獅子の里 愛山純米大吟」ですね。一升で\5,250。質の割りにめちゃお買い得だと思います。女性の方には「獅子の里 鮮」もおすすめ。活性酒で、米で造ったシャンパンって感じ。これは300mlで\735。もうひとつ、「加賀鳶 純米吟醸」米の香りもしっかりしていてとても飲みやすい。一升で\2,940。これも相当お買い得!!
337  KC  2005/1/11(Tue)12:50:24 
訂正m(_ _)m
「獅子の里 純米大吟」は720mlで\5,250です。もちそれでもお買い得。
338  KC  2005/1/11(Tue)12:55:1 
すいませんm(_ _)m「獅子の里 愛山純米大吟」はやっぱり一升で\5,250でした。
339  大阪人  2005/1/19(Wed)11:51:34 
岸和田の祭りを見に行って、たまたま友人の家の近所に酒蔵があって、そこの「元朝」と「篁」という地酒を買って帰ったが、非常にうまい。特に篁という酒は300mlで¥800もする。吟醸と書いてあるが、大吟醸に匹敵する美味さと香りでした。
340  haru  2005/1/21(Fri)15:4:34 
島根の斐上正宗はとても濃くておいしいです。
地元民はそれしか飲みません。
341  メガネ  2005/1/22(Sat)17:24:50 
佐藤酒造の『博幸(ヒロシ)』はかなりおいしいと思いました。
342  メキシコ人  2005/1/22(Sat)17:27:31 
島崎醸造所のプライベートブランドで「東(ホセ)」はかなりコクがあって癖になる味です。
343  tomy  2005/1/22(Sat)22:41:41 
お正月に湊屋藤助を呑みました
地域限定品らしくお土産でもらったのですが
非常に美味しかったです
ただ、入手しにくいのが難点ですね

今は加賀鳶を呑んでいますが
これまた美味い!
344  土佐太郎  2005/1/23(Sun)19:58:30 
あちこちの「お酒」を飲まいてもらいゆうけんど、
やっぱり、おらんくの酒が一番じゃきに。
今、お勧めは、安芸市赤野にある、
有光酒造さんの、
「安芸虎」これの純米たれ口は、
たまらんぞね。
まあ、、そんなに高いお酒じゃないきに、、
みなさん、ぜひ、どうぞ。
345  櫛田清流  2005/1/26(Wed)21:52:22 
三重県松阪の清水酒造「勲泉」。単純な味ですがどこかあきのこないお酒です。地域の酒屋さんでも売っていない結構貴重なお酒かも・・・。うまい!!!是非ご賞味ください。
346  美杉  2005/1/26(Wed)22:5:33 
三重県といえば美杉谷の稲盛酒造の「初しぼり生原酒」「出世鶴」が美味しい!!!
なんでも稲盛酒造の杜氏(?)さんは賞を受賞したとか・・。
櫛田清流さんの書き込み「勲泉」は濃厚な味で確かに旨い!三重県のお酒もなかなか頑張ってます。飲んで下さい!
347  ちびあつこ  2005/1/28(Fri)20:57:57 
兵庫県宍粟郡山崎町にある、山陽盃酒造の「播州一献」という銘柄の、「明壽蔵」という
鉱山で寝かせた熟成酒は、飲みやすく熟成酒を始めて飲む方にはぴったりだと思います。
贈答用には、大変喜ばれます!!
贈答用って、だいたい送り先のご家族の酒の好みなんてわかりませんよね?
そういう時には、ちょっと変わった鉱山で寝かせたお酒で、
飲みやすいとなるともってこいじゃないですか?

山陽盃酒造が造っている、幻の純米吟醸酒「仙櫻」というお酒は毎年予約で売り切れ状態という人気ぶりで、
私はまだ手に入れられておりません。
どなたか飲まれました??
348  初心者  2005/1/28(Fri)22:56:19 
初めて日本酒をのんだのが、昨年の年末の忘年会で、それから色々な人に、どんな酒がうまいか聞いてみたら、ある人から、青森県の豊盃醸造元の『豊盃』を勧められて、飲んでみたらおいしかったです!!はじめは香りが強すぎるような気がしましたが、飲んで行くと、柔らかな味で、良かったです!!
349  ニコラス刑事  2005/1/30(Sun)18:56:58 
ここの銘柄一覧には載っておりませんが、神奈川の「久保田酒造」の「相模灘」が美味いです。
アルコール度がやや高めでなので、苦手な人にはオススメしませんが非常に飲み応えありです!原酒好きな人には、是非飲んで欲しいです。
350  ぞうぞう  2005/2/3(Thu)16:7:24 
いろいろな人からお酒を頂くのですが、先日信州木曽のお酒が届きました。銘柄は「中乗りさん」の無濾過純米吟醸生原酒でした。小さな蔵の様ですが丁寧に造られたお酒だと感じました。
351  コロちゃん  2005/2/8(Tue)23:8:36 
高木酒造
奥飛騨大吟醸
お酒が飲めなかった私が、お酒好きになったきっかけでした。一度飲んでみてね(>_<)

352  サムEV1  2005/2/13(Sun)1:45:4 
菊花盛本醸 ふなくち 生原酒(新酒)本醸しぼりたて生原酒14BYおりがらみ
前者は今年度の新酒 19度〜20度未満 ではありますが、
本醸にあるまじき味ならびに立香!
 味的に感じた荒さは20度未満という度数ではなく新酒の若々しさと感じました。 
後者の14BYは純吟並みの味ならびに立香と感じました。
共にボトルのラベルはあきらかにコピーされたもので(白黒)、市販のカラーのものではありません。
ここ(日本酒物語)に出ていませんが、思わず唸った一品です。
後者の14BYはたまたま居酒屋に残っていた物でしたが、忘れられていたため冷貯されたまま熟成されとても本醸とは思えない物に化けていました。
安くて旨い!最高です。
353  たぬき  2005/2/13(Sun)11:36:3 
群馬県分福酒造の分福
甘口に感じますが
美味しいです
お値段もそこそこ

354  てる  2005/2/15(Tue)14:22:41 
一番好きな日本酒 
 @花薫光 須藤本家 茨城
 生酒なので瓶詰めしてから日の浅いものがおいしい。
 古くなるとまずくはないが,おいしくない。
 @山川草木 須藤本家 茨城
 もっと値段が安ければ。
355  morikyu  2005/2/17(Thu)18:22:16  morikyu2003@yahoo.co.jp
清酒を飲んで35年 25歳のときに知った
富山の銀嶺立山これ以上の酒はいまだに知りません。
普段飲む酒としては最高ですね。ただーー友人に
飲ませて旨いと言われた事はほとんどありませんがー
ベスト100に入ってないのは信じられません。
近所の酒屋でも品切れの日が多いのにーー。
356  ハウマッチ?  2005/2/18(Fri)18:48:25 
はじめまして!私が最近飲んで美味しかった「十九」と言うお酒を調べていたら、検索でココがヒットしましたので書き込みます。私が飲んだのは「十九純米酒中取り」なのですが、美味しかったです。他にも色々な種類があるみたいなので試してみます。
357  はねとび  2005/2/20(Sun)1:29:23 
こんばんは!お正月にウチの親戚がお土産にくれたお酒なのですが、口コミ書こうとしたら登録が無かったので、
ココに…紹介です。辯天(べんてん)中取り原酒 
後藤酒造店醸と書いてありました。山形のお酒でした。
呑み口も軽めで飲みやすく、結構良いナァと思ったんですが…他に呑まれた方居ます?
358  たえこ  2005/2/23(Wed)20:13:12 
始めまして。先日石川・宮本酒造店の夢醸を飲みました。飲みやすく食事の邪魔をしない美味しいお酒でした。新潟・武田酒造の潟舟は煮物とかに合うと思います。
359  伊予狸  2005/2/24(Thu)0:12:53 
こんばんは!皆が集まった時に、新潟、高野酒造の越路吹雪(吟醸)これが、すっつきりして、飲みやすかった。
値段も手ごろだったので、ちょっとだけおすすめです。
それともうひとつ、同じ、新潟の菊水酒造の にごり酒五郎八。 米の粒粒が残ってて、また、おもしろいのみ応えがありました。
360  うまいものがいい。  2005/2/26(Sat)0:10:40 
福井の白岳仙。これはかなり旨い。
飲み進むにつれ味が乗ってくるのをひしひしと感じることができ、スパッ!と切れる。
こ〜ゆ〜酒を飲まなきゃいかんね!!
361  ともこ  2005/3/5(Sat)15:30:40 
木戸酒造が作っている福自慢というお酒があります。
甘口ですが、口当たりが良く飲みやすいお酒でした。
辛口端麗のお酒が好きな方も飲めると思います。
私は頂いたのですが、東灘区の酒屋がオリジナル販売をしています。
同じ酒屋さんで富久錦がけっこう揃っていました。
にごり酒が少し変わった味わいでおいしかったですよ。
あとはまだ試していませんが・・・。
362  サムEV1  2005/3/6(Sun)20:12:3 
サイト上に銘柄がなにのでこっちに書くべ〜!
昨日飲んだ臥龍梅につづいて同じ静岡のお酒
正雪 特別本醸造 山田錦 生
このお酒、他のサイトで好評価を得ていたので気になってました。
立香がふんわりして口当たり軽く好評価も納得!の一本です。


データ
山田錦60%精米 15〜16度
酒度+7 酸度1.3
杜氏 山影 純悦氏 (南部杜氏)
税込み2100円にて購入
363  pepedayo  2005/3/6(Sun)21:29:41 
五味饗宴 中津川市間酒造
白老   常滑市澤田酒造
364  原  徹  2005/3/10(Thu)16:33:44 
新潟の奴奈姫。のどごしよく、さらりとした香りほのかな酒。いくらでも飲めます。酔い心地最高です。僕の日本酒の理想は「甘露水」ですが、これかなと思います。
365  toshi  2005/3/15(Tue)15:49:44  toshitug@valley.ne.jp
千代の光(新潟新井市)かたふね(新潟上越市潟町)北雪(新潟佐渡)天神囃子、八海山、甘雨 どれも個性的で(個性的な味が万人向けでなく自称グルメだとか通だとか言う人で無く、その味が好きな人にはこたえさんない味)どれも美味かった新潟の酒です。
366  all that jazz  2005/3/17(Thu)11:15:11 
長野・尾澤酒造場の『十九 特別純米』。酸度(1.9)、日本酒度(+6)、アルコール度(18%)といずれも高め。しかしイメージしていたほど「重く」ない。
口に含んだ瞬間拡がる爽やかな果実香、そして同時にキリッとした酸味が口腔内を駆け巡る。
二口、三口と杯がすすむにつれ、口中にうまみが拡散される。和洋中どんな料理にも合う最高位の食中酒。
喉越し、後味とも心地よく、雑味ほとんどなし。個性的な旨い酒。
367  山田金帛  2005/3/18(Fri)22:38:1 
地元岐阜の所酒造の房島屋。
マイナーですが、美味かった!
この時期限定の「おりがらみ」。
甘くて、はっきり分かる微発泡が心地良いです。
安いし、オススメです!
銘柄が登録されてなかったので、ここに書き込みました。
368  サムEV1  2005/3/22(Tue)20:48:57 
菊花盛吟醸 14BY
立香沈みぎみ、うっすらと来ます。
口に含むと甘さ(飛騨誉故か?)がガツンときました。

立香は本年度のフナ口のほうがキレイに来ますが、
口に含んだ時のバランスは吟醸の方が勝ってました。

369  toshi  2005/3/28(Mon)17:45:43 
今日飲んだ寒梅酒蔵の大吟醸は最高に美味かった。辛口だけど嫌味のナイ辛さ、いくら飲んでもまだ飲めるこんな感じの酒です。
370  toshi  2005/3/28(Mon)17:49:59 
追伸 先週どぶろくを友達から分けてもらいました、チョット酸っぱかったけどなかなかの味でしたよ。ただかすがおおかったので500ML入りでのんだのは300ML位で後はかすでちたけどね。
371  つるさん  2005/4/6(Wed)0:57:59 
兵庫県香住町にある蔵元が出している「香住鶴生酒」か山口県周東町にある蔵元が出している「獺祭」、特に活性にごり酒。どちらも絶品です。前者は現地で、しかも季節限定でしか飲めませんが、後者は東京の百貨店やインターネットでも一年中入手できます。安価でおいしい・・・
372  はなはな  2005/4/10(Sun)19:31:47 
長野県の「美鈴錦・十九特別純米おりがらみ」。食中にピッタリのお酒ではないでしょうか。
373  ムーマ  2005/4/12(Tue)18:0:10 
「三重錦超辛口純米生」!これは旨い!!
374  ohide  2005/4/13(Wed)15:18:50 
天青 風露

今、超定番です。
いろいろなお酒の味を試すときも、途中で天青をはさみながら飲んでいます。
まわりの日本酒好きにもかならず一度は勧めているお酒です。
375  STYLE。  2005/4/15(Fri)23:27:17 
愛知のお酒で、長珍というお酒がありまして、
新聞紙にくるんであり、マニア心をくすぐる外観です。
こ、これがウマイ!!
見つけたら即買いしてください!!
376  やまだ  2005/4/20(Wed)16:46:57 
山形のお酒で、清泉川「占飲(ひとりじめ)大吟醸」山田錦。
これは、なかなかの逸品ですよ。まだなんとなく若いなって感じ
もしなくもないですが、それがフレッシュですっきりなのに味わい深かったです。小さい蔵元らしいのであまり出回ってないかなぁ。一度お試しあれ。
377  スズマサ  2005/4/20(Wed)22:19:8 
 静岡の酒で正雪(しょうせつ)という酒があります。うまいです。最初、お米の甘みが口の中に広がり、のどを通るとキリッと爽快なのみ心地です。とても切れがよくおいしいです。おすすめの一品です。私は本醸造を飲みましたが、トップ3に入るおいしさでした。トップ3の内訳は喜久酔、磯自慢、正雪です。全部静岡のお酒です。
378  白岳仙  2005/4/30(Sat)8:56:50 
このお酒にひと言いいたい!「ありがとう・・・」と
379  関西  2005/5/7(Sat)16:39:24 
 福井県武生市の地酒。旅の途中のスーパーで買ったんだけど、それも佳撰。1.8Lの透明な一升瓶がまたよし。値段と味のバランス。納得のいくものであった。少し冷やしたほうが私には合う気がする。古くより地元で愛されてる銘酒といった印象を受けた。店の人の薦め方にも特に郷土への思い入れを感じた。いい酒だと思った。
380  都錦  2005/5/7(Sat)22:12:34 
島根の名産の日本酒だと思いました。
あたしが飲んだ中で一番おいしかったです。
381  都錦  2005/5/7(Sat)22:13:12 
島根の名産の日本酒だと思いました。
あたしが飲んだ中で一番おいしかったです。













































382  燗西人  2005/5/8(Sun)19:41:10 
岡山の「御前酒山廃」これはかなりうまいぞー。
蔵元からも通販で購入できる。
383  もっちゃん  2005/5/13(Fri)0:10:3 
湯布院にいくと必ず買って帰るのが,この由布美人.今回いつもの特別純米酒のほかに純米吟醸酒(生詰)を購入.帰宅後さっそく常温で一口呑んだあと(ん〜んまい!),すかさず燗をつけました.ん〜!ん〜!!ふう〜〜っ,旨いなあ.口に含んだあと,いっぱいにひろがるこの旨み,たまりません.しばらくは,この2本で楽しい日々を送れそうです.
384  菊池親父  2005/5/22(Sun)21:54:59 
十四代の太古酒は酒の領域を超えています。
山形県以外で販売しているか?わかりませんが!
旨いとか、まずいとかの議論はこの酒にはありません!
とにかく飲んでみないと(山形県以外では無理)だと思いますが!定価で10000円ですが・・・・時価です。
値段は無限です、味も無限です。
385  くまげら  2005/5/23(Mon)5:49:58  koz629y@moko.ne.jp
自分が日本酒を飲んで美味いと思ったのは、越乃寒梅の白ラベルを飲んだ時かなぁ!(25年前)
今は普通に黒龍の角の取れた酒美味いと思いますけど…
でも、考えると、未成年の頃に飲んだ凍結酒です。
今飲むと多分不味いとおもいますが…
386  金井常雄  2005/5/28(Sat)20:13:20 
「越後伝衛門」純米吟醸 新潟
「朝香」純米吟醸 奈良県大和郡山
「浦霞」純米醸造 仙台塩釜 
これらは、値段の割りに旨い。醸造元は、きっとこの値段で販売されているのを知ったら驚くだろう。桶買いしている大手酒造店は驚くだろう。マスコミでの宣伝は大きいが、値段に上乗せされている。流通課程を見直して欲しい。小規模の蔵元は旨い酒を生み出しても名が知られていないので、売れない。
387  文月  2005/6/8(Wed)10:29:2 
先日、緑濃い長野を訪れた時に飲んだ「若緑」(今井酒造)の
生酒がとてもおいしかった。豆腐や鮒鮨などと驚くほどよく
合う。ちなみに旅ではこの後「若緑」の大吟醸も試したが
安定(完成)しすぎており、生酒のような感激はなかった。
女らしい輪郭ではあるが芯がしっかりしている。
家にも早速取り寄せて楽しんでいる。夏限定の「風の
雫」というのもあるらしいのでこれも頼んだ。到着が待ち遠しい。ちなみに値段も720mlで1000円もしない。
外で飲むとこんなに高くつくのかとそれにもびっくり。
388  関西  2005/6/12(Sun)13:4:40 
福井県武生市の片山酒造の「関西」という銘柄の酒があります。
辛口で価格の割りに大変おいしい(米どころだからあたりまえかな)と思います。
389  ひろし  2005/6/13(Mon)13:39:13  09096975430@k.vodafone.ne.jp
この掲示板で見かけた(福自慢)GETしました!!
かなりいけてました。
店の方曰く何処にもおいてないそうです。
完全独占販売だとのこと・・・・
近々一切水割りしてない純米吟醸をはんばいするらしいのですが・数量限定なんだって・・・・
是非飲んでみようと思います
390  何も専務  2005/6/20(Mon)11:47:19 
吉祥寺のとある店で飲んだ「久喜」(喜久盛酒造)。私が今一番注目しているお酒です。
391  ペクト  2005/6/20(Mon)23:9:10 
あえてナショナルブランドを押したい、「八海山」など味は良いのだが沢山飲むと必ず気持ち悪くなります。晩酌には「菊正宗」か「大関」がするする飲めて後も残らないです、なんとも安上がりでお恥ずかしいですが「常飲」しているとその酒の酵母に肝臓が慣れてしまうのかな、確かにナショナルブランドの中にはどうしようもない酒が多いですが、上記二点は比較的良心的だと思います、希少で高価なお酒を追い求めたりするのは楽しいですが、酒好きはやはり庶民的な価格と求め易さに落ち着きます。
392  なによそれそれ!脇を剃れ!!  2005/6/22(Wed)0:2:32 
先日、居酒屋「○池酒味屋」で飲んだ「十九純米吟醸中取り」にはビックリしました。日本酒と言うより白ワインみたい。調べたらどこかの酒屋にも「シャブリ」にようだと書いていた。
393  関東  2005/7/2(Sat)14:25:51 
石川県輪島に旅行した折、朝市通りの蔵元でゲットした「おれの酒」は価格に似合わず、大変美味しいお酒でした。これからも取り寄せをしたいと思っています。
394  教えてください!  2005/7/2(Sat)16:28:12 
お中元に「日本酒」を考えていますが何が良いのか?
色々調べたら「食中酒」や「酸がしっかりした」とか「香り穏やかで旨味がある」などが評判が良いみたいですが、是に当てはまるお酒はありますか?予算は5千円までで・・・。
395  まるお  2005/7/3(Sun)3:8:34 
そうですねー。
・食中酒
・酸がしっかりした
・香り穏やかで旨味がある
あくまで私のイメージですが、この表現にあてはまりそうなのは、「田酒」の特別純米酒とかかなぁって思いました。でも、このお酒はプレミア価格になっていることが多いで注意してください。定価は5千円よりずっと安かったと思います。

余談ですが、私は「獺祭」とか「醸し人九平次」が欲しいです(^^;)。
396  しげ  2005/7/6(Wed)18:31:10 
おいらはの一押しは、奥播磨の袋しぼり29号。
香り系酵母で香りをうまく抑えてると思います。でも、暑いから日本酒のお中元は、あまりオススメしないなぁ・・・もらった方がちゃんと冷蔵庫に入れるんだといいけど。
397  こけこっこ  2005/7/10(Sun)11:6:20 
今、村祐の雅と言うのを飲んでいます。
これ、ご飯食べながら毎日飲んでますが違和感はないです。
食中酒かどうかは分かりませんが、「酸がしっかりした」「香り穏やかで旨味がある」そんな感じは有りますね。
値段も3千円ちょっとで手軽に飲めます。
398  のんち  2005/7/10(Sun)22:21:22 
滋賀の日本酒といったら美冨久酒造の特別本醸造 山廃 美冨久です。山廃生元造りと言う伝統的なつくりのしっかりしたお酒でした。山廃生元なのでどっしりしていますが、少し甘めで飲みやすかった。あまり飲まない妻でさえ飲んでいました。
399  燗酒すきっ子  2005/7/11(Mon)14:45:31 
燗酒にはまっています♪
最近はまった燗酒は、悦凱陣、大治郎、風の森、房島屋の純米酒がいいですね♪
二日酔いしませんし!!
400  教えてください!  2005/7/11(Mon)19:55:58 
まるおさん、しげさん、こけこっこさん色々とありがとうございます!昨日、はじめていく(最近出来た)ショッピングモールに行く途中、道路沿いに「地酒・地焼酎○○酒店」と看板を見つけて入ってみました。なんとそのお店に「醸し人九平次」がありました!ネットでも評判が良さそうでしたので通販で申し込もうかと思っていたので、見つけたときは嬉しかったです。お店の人がとりあえず飲んで見たらと言われて一口だけ頂きました。私はお酒が飲めないので美味しいかどうかいまいち分かりませんでしたが、お店の方が真剣顔でお酒を説明してくれたので決めました。明日、先方様に商品が届く予定です。喜んでくれたらよいのですが・・・。
401  のんち  2005/7/11(Mon)20:46:47 
燗酒すきっ子さんの書かれた房島屋僕も好きです。これは、岐阜県の小さな蔵元で、蔵元の息子さんが帰ってこられて造り始めたお酒ですよね。最近こうした若い倉元さんが増えてきてるみたいでこれからも日本酒から目が離せませんね。
402  燗酒すきっ子  2005/7/11(Mon)21:20:2 
のんちさん
房島屋をご存知なんですね!!所さんとも話した事あるんですが、真剣に酒づくりされていてとても大好きです!!
独特の酸味が特徴ですね 
403  九州男児!  2005/7/12(Tue)13:23:41 
この焼酎王国「九州」で猛烈に旨い酒を発見!!大分の鷹来屋だ!九州の酒といえば、濃厚甘口タイプが多いが、この酒は、バランスが良く、ほのかに甘い食中酒だよ。
404  ひかり  2005/7/20(Wed)2:7:22 
10年前に友達のお土産で「鷲犬」と言う日本酒を頂きました。720mlで5000円!しかも、洞窟の中でしか売ってない地酒だそうですがいくら、探してもみつかりません・・
友達とも連絡が取れずあの、味が忘れられません!!甘くてとろ〜っとして香りもよく・・また飲みたいです!!!
405  梁山泊  2005/7/20(Wed)17:45:56 
梁山泊
406  マイ・ミニオン  2005/7/22(Fri)16:38:19 
山形県米沢市の酒蔵香梅で造られている超珍しいお酒!
えっ??????????
なんなの????????
こんなのあるの?????って感じではまりました!!!
香梅は日本酒もすごくおいしいけどマイ・ミニオンは絶品!

407  九州男児  2005/7/23(Sat)2:11:8 
天鷹、北雪、出羽桜、磯自慢、酔鯨、十四代、繁桝、天恵、小倉美人、李白、西関の大吟醸、菊水のふなくち、四季桜「花宝」、綾菊、梅錦、杜氏の詩、香露 など、高いのからお手ごろまで美味しい日本酒って沢山ありましたねぇ。
見かけたら、飲んでください。
408  サミーちゃん  2005/7/28(Thu)13:33:2 
九州男児さんが羨ましい。九州に春旅行に行った時、九州大分の原尻の滝と言う観光名所で、原酒 宝蔵から、と言うのを試飲していたので、飲んだらすごくおいしかった。
その後取り寄せてみたら、バリバリ地元の蔵元でした。
ネットではどこも置いてないみたい・・・九州男児さんこれからも九州情報よろしく!
409  りり  2005/7/29(Fri)19:38:0 
九州男児さん!『鷹来屋』は私も好きな日本酒の一つです〜!私は特別純米が好きでよく飲んでますよ。ほんとに食中酒に最適!料理を引き立たせてくれますね。それと、純米吟醸山田錦も好きです。山田錦特有の米の旨みがよく出てると思います。大分って焼酎だけかと思ってましたが、いい日本酒もあるんですね!いつか大分に行きたいな!!
410  さち  2005/8/2(Tue)1:53:21 
日本酒ダイスキです♪
今日は金陵というとこの金賞のお酒をのんでまーす!
つい金賞という文字につられてしまいました。(^^)

以前飲んだお酒では「越後伝衛門」と「超群」の純米吟醸が美味しかったですよ。多分両方ともあまり大きい蔵元ではないと思うのですが。どこで買えるんでしょうかね。またネットで探します!「鷹来屋」そんなに美味しいんですか?今後探してみようかな^^では、酔っ払いでした〜
411  べろべろ  2005/8/4(Thu)0:56:53 
今から10年前くらいのことですが
新潟県の朝日酒造に蔵見学に行きました。
ちょうど久保田千寿の原酒を絞っていて工場長さんが
好きなだけ飲んでいいよ,と言ったとたん見学者のほとんどが
2合〜3合ぐらいずつ飲み始めて見学の列がとまってしまいました。 当然私は5合程いただいてへべれけになりました。   ピリピリして19.5度もある酒をたくさん飲んだ私は、その時きが付きました。、、今日 車のってきてたんだ、、、、、、、、、いい思い出です。 同じ千寿の原酒が発売されて思い出しました。  ps その日は当然車で帰りました。  
412  DVT隊長  2005/8/8(Mon)4:22:54 
横浜の天王町にあるぼんぐりいうお店で
十四代本丸が、600円くらいで飲めたぞい。
初めて飲んだんじゃけれども、飲みやすかったのぅ。
あれで2050円言われたらそりゃぁ買ってしまうのぅ。
600円いうのも、飲み屋さん価格と考えればむしろ安いと思えるしのぅ〜。

他にも黒龍やら田酒やらありえん品ぞろいの良さ。
ついつい仕事帰りによってしまうのぅ。
一体、日本酒どれだけ用意しとっとーかの?ヽ(~〜~ )ノ ハテ?
人の少ない時間帯にお店行くと、店長さんから日本酒について色々おせーてもらえるぞい〜。
413  CPO  2005/8/18(Thu)9:56:21 
先日 福井に立ち寄り近くのいかにも昭和初期の店構えの酒屋さんで純米酒「天下取」を購入。するすると喉を通りあっという間に飲み干してしまいました。又飲みたいのですが、なかなか手に入りません。
414  渡辺幹事長  2005/8/19(Fri)13:7:55 
毎月5千円会費で10升を20人で味わって順位を付けています。主な入手先元は、千葉県我孫子市の春日やです。
3月開運の無濾過(純米):すっきり感のある旨い酒
4月弁天の中取り(純米大吟醸):驚きを持って味わった酒でした
5月黒牛(純米吟醸):コクのある旨い酒でした
8月天狗舞の雄町(純米大吟醸):味わいのある旨い酒でした
9月(冷やおろしを10本予定しています) 
415  ジャック  2005/8/21(Sun)1:1:59 
先日、出張で東北各地に滞在したのですが、いい酒に出会えました。言わずと知れた元祖地酒「田酒」。はじめて田酒の地元青森で飲んだのですが、コレが純米かというぐらいのフルーティーさ。純米の重さなんかみじんも感じられない。
もう一つが山形での清泉川「占飲」。ひとりじめと読むようです。十四代なんかが安くのめるかなぁと期待していたのですが地元にはあまり出回っていないらしく、逆に地元にしかないような酒を頼んでみたら、大正解。大吟醸自然流下だったのですが、心地よい喉越し、さわやか旨いって感じでした。まだまだ知られていない酒があるようです。
416  傾奇者  2005/9/29(Thu)14:1:0 
山形県の十四代は最高でした!一口目、なんとフルーティーで飲みやすい。二口目、何とも言えない心地よさに浸れます。
417  あぼーん  2005/9/30(Fri)14:42:10 
岩手・一関のある酒屋さんのPB酒「眼鏡博」はなかなか飲ませる日本酒でした。
418  ごえも〜ん  2005/10/1(Sat)20:59:51 
三重県、タカハシ酒造、“天遊琳”
近くの酒屋で見つけて購入しました。口当たりは、マイルドで、フルーティです。味は、田酒をあっさりした感じでしょうか?
おいしくいただきました。
419  えりりん  2005/10/2(Sun)19:58:20 
最近日本酒苦手なあたしが
「雪舞酒」というお酒を居酒屋でいただきました。
みぞれ酒で口当たりがよくとっても美味しかったのですが、
ネットで調べてもあまり情報がありません。
あのお酒はどこのどういったお酒なんですか??
どなたか知っている方みえましたから、
教えていただきたいです。
420  PAOPAO  2005/10/2(Sun)23:7:31 
「雪舞酒」という銘柄があるのではなくて、グラスに注いだ瞬間に凍る日本酒のメニューを居酒屋さんが「雪舞酒」と名付けたのではないでしょうか?(自信ないです。もしかすると「雪舞酒」という銘柄があるのかもしれません。)

グラスに注いだ瞬間に凍る日本酒については、【忘れられないお酒】の74番で左利きさんが書き込まれている内容が参考になるかもしれません。キーワードは「過冷却」です。
http://www.sakeno.com/cgi-bin/wasure/index.cgi
421  いかつり77  2005/10/8(Sat)22:53:13 
「第八代九朗左衛門」を本日酒屋さんに薦められ飲んでみました。つまみは魚ではなく、七輪で焼いたとり皮でしたが・
・・・これがまたけっこうイケました。
422  xyz  2005/10/8(Sat)23:38:23 
今までに飲んだ日本酒で美味かったのは、佐賀県の東一!
新潟の雪中梅・富山の立山・埼玉の新亀
石川県の手取り川・天狗舞・萬歳楽・!
何と言っても山形県の十四代!
以外と東京の多満自慢などなど・・・・
醸し人九平次が飲みたいィ〜!
423  からすみ  2005/10/9(Sun)0:43:38 
ほんまもんの酒好きに教えてもらって、目から鱗だった、
茨城の武勇。これ最高。
しかも、清酒。
本当に反則技のようにうますぎる。
流行に流されない「日本酒」です。
毎日飲みたい酒ナンバーワン!
424  いかつり77  2005/10/16(Sun)20:37:56 
今日は浦里の霧筑波・大吟醸を飲んだしまいました。
つまみは、平目の昆布〆をポン酢でいいただきました・・・
残念ながら、自分で釣ったものではないのですが。
昆布の甘みを損なわず美味しく頂けるお酒でした・・・・
来週は何を飲む事になるやら・・

425  東北泉  2005/10/16(Sun)22:38:9 
この香り、含み味、喉越し、こんなに美味な酒が、この値段で手に入るとは・・・驚異.感嘆以外の何物もなし。.
426  まいど!  2005/10/17(Mon)1:10:0 
>425 山形恐るべし!ですね。見つけたら飲んでみます。ちなみに召し上がったのは東北泉の何ですか?
427  まるひさ  2005/10/22(Sat)17:12:38 
京都の羽田酒造だと初日の出が有名ですが、お薦めは「清酒 六友 純米吟醸 生原酒」! 冷酒でいくとたまりません。先日、日本酒好きの大切な方への贈り物に差し上げたら、大好評で次回もとリクエストを頂いています!
428  手羽咲  2005/10/26(Wed)23:3:29 
高砂酒造の純米酒「濃ぉ〜くても飲みやすい白いにごり酒」
千歳空港の酒屋さん以外で扱っているのを見た事がないお酒です。酒好きの人には少し物足りないかもしれないくらい、優しい味わいのお酒なんですが、なんだか好きなお酒。
ネットで検索したけど見つからなくて、もしかしたらもう飲めない?と思ったら余計に飲みたくなって来ました…。
せめてラベルを大事に取っておこう。
429  だいきち  2005/10/30(Sun)22:6:13 
「大坂屋長兵衛」が予想に反しておいしかった。
ワンカップ大関のイメージがあったけれども、純米大吟醸の大坂屋長兵衛はとてもおいしかったのでびっくりした。
430  飛良泉  2005/11/1(Tue)23:34:40  asmun66@ybb.ne.jp
20年前に、秋田の仁賀保で飲んだ、その酒の味は今でも覚えている程美味しかった、酒飲み人生の中で一番
431  まいど!  2005/11/2(Wed)1:47:37 
>>429 だいきちさん 大坂屋長兵衛結構良いですよね。たしかJALのビジネスクラスでも出ていたと思います。聞いた話ですが金色の浮き文字のラベルのもあるらしいです。
432  黒松剣菱  2005/11/4(Fri)11:29:32 
やはり黒松剣菱が、毎日飲むのには最高です。吟醸酒や大吟醸酒には無い飲みやすさがあります。 これぞ日本酒という感じですよ。
433  う〜る  2005/11/7(Mon)22:16:58 
一○正宗大吟醸。いままで日本酒が飲めなかったが、これは飲めた。
ひょっとして日本酒飲めるようになるかも。
434  勝手にリンク  2005/11/7(Mon)22:52:51 
大手の月桂冠ですが、純米大吟醸「鳳麟(HORIN)」意外といけました(ホテルで出てきたので飲んだら美味しかったです)。どこにでも置いてあるほどあちこちにある訳ではないですが、この前ダイエーにあったので手には入りやすいのではないでしょうか。優しい香りと飲み口のお酒が好きな方、300mlの小さい瓶もあるので試しやすいかと思います(1升や4合のもあるようですが、私はまだ300mlのしか見たことがないです)。
あと、「大坂屋長兵衛」美味しいとおっしゃっておられるので一度飲んでみたいなと思って探していますが、私の近所ではなかなかないです(T_T)
435  無名  2005/11/7(Mon)23:30:5 
富山のお酒『立山』が美味しかったお酒です。
辛口淡麗のお酒ですっと入ってくる感じはありませんが、ピリッと来る口当たりと後味が涼やかな日本酒です。熱燗か常温くらいでいつも呑んでいますが冷やにすると更に鋭い口当たりになりやみつきになります。
436  町内の朝  2005/11/10(Thu)9:6:54 
地元岐阜羽島の千代菊の水爽凛はすっきりして飲みすぎるくらいです。
この蔵の新米新酒とか春本番とか値段のわりにおいしいものが多いと思います。
一番近くにある酒蔵の酒がうまいのは結構うれしいです。
437  ぐびぐびぐびっ  2005/11/11(Fri)21:8:28 
 見つけました。
 愛知県一宮市の金銀花酒造:大吟醸。
 冷やしてもokでした。
438  王紋 夢  2005/11/15(Tue)11:4:37 
このお酒で日本酒にはまりました!!
439  八海山  2005/11/18(Fri)12:3:17 
最近これを飲んで、日本酒が飲めるようになりました。今日、十四代もクール便で到着しました。飲むのが楽しみ♪
440  喜多の華  2005/11/19(Sat)17:52:30 
11月1日喜多方でこの酒に遭遇。秋の夜長、熱燗で友と二人で杯を重ね1升飲み干した。久しぶりで美味しい熱燗を飲んだ。口当たりといい、酔い心地といい絶品。値段は何と
1650円美味く、安い。是非飲まれると良い。
441  hassey  2005/11/21(Mon)20:45:44 
あまり書き込みの無いお酒を2つ紹介します。1)諏訪泉:かなり前に鳥取で蟹を食べながら飲みました。おいしかったです。2)伊予の小富士:寿司に合います。辛口でさっぱりしていて料理の邪魔をしません。四国以外では入手は困難かも知れません?それから白岳仙や東一のような上品な酒は好きです。
442  YKROCK  2005/11/23(Wed)22:21:44 
酒発祥の地島根にある石橋酒蔵「世界の花大吟醸斗瓶囲い」はさっぱりで、和洋中なんでも合うおいしい酒でした。
少し高価ですが、それだけのことはあります!

日本酒が苦手な方でも飲みやすいと思いますよ!

それと、同じ蔵元 「三酒セット」
大吟醸秘蔵酒、特別純米、辛口本譲酒の三本セット。
中身は本物!180mlで飲みきりサイズで、女性には
飲み比べもでき、量よりまさしく質といったもので
お薦めです。

二つとも下記に情報ありました。

●三酒セット
http://sake-kikou.jp/modules/yomi/single_link.php?item_id=2

●「世界の花 大吟醸斗瓶囲い」
http://sake-kikou.jp/modules/yomi/search.php?mode=search&page=1&sort=mark&word=%C2%E7%B6%E3%BE%FA%C5%CD%C9%D3&search_kt=01_09-b_all&method=and&engine=pre&open_type=0&hyouji=30

443  まいど!  2005/11/30(Wed)0:41:50 
『日高美』の粕取り焼酎はスゴイ!酒粕から作ってあるのであえてこのスレッドに書きました。ガァーンンッ!!!!!感動したっ!
444  ありがとう  2005/12/2(Fri)17:45:51 
先日、「世界の花 大吟醸斗瓶囲い」を注文して飲んでみました。YKROCKさんが言われた通りでした。

感想は「美味しい」の一言ですね。
なんか日本酒というよりワインに近い感じがしました。
癖が無くて、あっさりしていて、しかも健康に良いときたら言う事もありません。

このお酒は女性の方に向いているかもしれませんね。
だって、石橋酒造さんって、出雲にあるんですよね
出雲大社の近くにあるのかな?
このお酒を飲んだら、良い縁があるかも・・・?
ふふふっふ!
つい、うれしくてカキコしました。
445  丹羽 弘吉  2005/12/11(Sun)20:32:4 
福島県二本松市の千瓢成がうまい。仲の良いご夫婦が経営している醸造元。
446  さとう  2005/12/18(Sun)6:32:55 
みなとやとうすけ
447  寅さん  2005/12/19(Mon)10:11:39 
先日、「能登誉 大吟醸瑞祥」(石川県輪島市清水酒店)というお酒を飲みました。酒に溺れて34年たちますが、こんな美味しいお酒にあったのは初めてです。全国の酒豪・お酒依存症?の方、是非お試しあれ!
448  萬代方  2005/12/20(Tue)13:45:37 
萬代方会津美里町永井野字中町在る白井酒造 
飲み口すっきりで飲みやすい酒です。
449  安  2005/12/25(Sun)16:43:36 
東洋美人、美丈夫、東一。
近所の焼き鳥屋さんの勧めで飲んだ処、日本酒嫌いだった
私が日本酒党になってしまいました。
450  のりさん  2005/12/29(Thu)10:14:20 
はじめまして。
たくさんは飲めないですが、上善如水の純米吟醸を飲んでおいしいと感じ、主人と晩酌を楽しんでるんですが、他の銘柄や、選び方とか何もわかりません。初心者だし、きっと冷酒で飲んで口当たりがよかったのかもしれませんが、冷酒で飲みやすく甘味を感じる飲みやすいものを教えてください。
451  とも  2006/1/2(Mon)6:31:39 
岐阜県養老の禮泉の大ファンです!!このお酒を置いてある養老の斉藤酒店の店主のうんちくがまたまた楽しくつい足が向いています〜!   今までにいろんなお酒を呑みましたが、とっても心地いいお酒です。一度呑んでみてください!!お勧めです
452  こけこっこ  2006/1/2(Mon)18:36:27 
>のりさんさん
はじめまして。

甘味を感じる飲みやすいもの、私は新潟は村祐酒造の村祐雅(今はラベルが変わっています)をお勧めいたします。
上善如水とは全く違う方向です。お米が何故この様な味になるのか不思議に思う酒です。ほのかに、でも確実に甘く酸味がありアルコール臭やチリチリ感が無く、よくマスカットや甘口のワインの様と例えられており、一瞬日本酒?と思ってしまいますが、はまると抜け出せません。私は抜け出せなくなりました。
453  高田憲之  2006/1/2(Mon)18:37:54  takadanorikeiasahota342@ybb.ne.jp
旨口が主流の山形のお酒のファンですが、「くどき上手」の純米大吟醸、これは値段もリーズナブルなのに抜群に旨いと思います。通販で購入し、開栓したところまだほのかに発泡していたのかシュポッと栓が飛びました。そしてその香りと味。私が飲んだ日本酒の中ではピカイチ。日本酒が苦手なカミサンも感動しながら飲んでました。
454  青葉の酔人  2006/1/4(Wed)2:35:9 
晩酌用の酒を買ういつもの店が休み。別の店で店主の薦めに応じて日置桜 純米(鳥取)を買ったところ、なかなかよろし。やわらかな口当たりで旨みあり。五合瓶で1,200円程。当方、いつもは「まつもと」を常温で呑んでおります。ご参考まで。
455  白神!  2006/1/4(Wed)5:9:22  hqfrx454@yahoo.co.jp
青森空港でも売ってました。お土産に買って帰りましたが、
飲み口がよくなかなかいいですよ! お勧めです。
456  光圀  2006/1/4(Wed)9:44:18 
 茨城県常陸太田市、檜山酒造の大吟醸「光圀」は日本酒特有の臭みが無く、ご婦人やワイン通にも飲みやすさで受けるのではと思う。酸味と甘さの程よい調和のフルーティーな仕上がりの上、17度と強めのためすっきりした味わいが素晴らしい。ワイン以上に癖が無いという感じで、本当の酒豪には物足りないかも・・・。
457  パク  2006/1/7(Sat)7:32:36 
四国は香川の川亀。小さい蔵元でご存知の方も殆どいないと
思いますが、よく出来た酒です。
458  あわじ島  2006/1/9(Mon)1:14:18 
静岡の「正雪」大吟醸。まさにメロンソーダ、最後の口直しに一杯!
459  さがみ  2006/1/9(Mon)21:56:44 
日本盛の「惣花」セブンイレブンで売っていたけどおいしかった。
460  ささもと  2006/1/9(Mon)22:6:54 
栃木県の酒蔵の「富美川」って銘柄。
昔雑誌で見て、最近ネットで買えるようになったから買ってみた。
なかなか美味しい♪
酒蔵からネット直販ってあんまりないし高感度↑
http://www.kubun.jp/
461  たーこい  2006/1/10(Tue)18:44:40 
静岡のイレブンで富士の水で造られた「池」って日本酒買って飲んでみたらすっごく美味しかったよ!!!
静岡行ったら飲んでみてね(^0^)/゜
もしネット販売してるの知ってる人がいたら教えて下さい。
お願いしま〜す。。。
462  しんしん  2006/1/13(Fri)23:28:48 
福井県小浜市の純米大吟醸「わかさ」を大切な人から贈っていただきました。あまり日本酒など飲んだことのない私でしたが、その人の思いとともに、とてもおいしくいただきました。香りがさわやかで、品のよい甘さと、のどごしのよさ、すごい!の一言です。お値段はわかりませんが、多分それ相応なお値段ではないでしょうか?
463  渓流「朝しぼり出店貯蔵酒」  2006/1/20(Fri)4:37:59 
日本酒には『五酷』(甘辛酸苦渋)の楽しみがあると言います 仕込みや貯蔵段階でそれそれの個性が出来上がってきますが、バランス良くすっきりした喉越しと共に鼻から爽やかに抜けて行く香りと濁りの無い後味は初めて口にした日本酒の中でも『みっけもん』でした。 長野県須坂に在る「遠藤酒造場」は全国的なランキング的には決して上位では無いのかも知れませんが 結構全国の酒をそれぞれに楽しんで来た舌からは偉そうですが「隠れた絶品」と言っても過言では無いと確信しています…但しこの酒限定出荷に成っています
ワインで言えば「ビンテージ品」とういう商品です
酒蔵の心意気を明確に表す紹介文に「美味しくなければ商品引き換え又は返金…」とあります どこでも出切ると言う事では無い自信の程がうかがえます世に出ておかしくない素晴らしい酒だと思います ☆☆☆☆☆
464  初心者  2006/1/22(Sun)0:7:33 
高価な日本酒にも書いたのですが・・・
銘柄がわからないので心当たりのある方、ぜひ教えてください。
「雪の・・・」というお酒で結構高価な日本酒らしいんです。木箱に入っていて黒い紙に包まれていたような気がします。こんな情報でわかる方いらっしゃいましたら、お返事ください
465  じろう  2006/1/22(Sun)16:47:59 
秋田県の齋彌酒造に「雪の茅舎」という銘柄があります。
木箱の黒い紙でつつまれていなくとも(大吟醸)、純米吟醸でも、私にとっては、うまくて大満足です。
「久保田」「八海山」「〆張鶴」みんな近所の酒店で定価で購入できますが、「雪の茅舎」はインターネットで購入してます。
466  ボッコ  2006/1/23(Mon)16:56:9 
神結酒造のカップ酒、旨かったです。
久しぶりに満足のいくカップ酒でした。
467  カップ  2006/1/23(Mon)23:31:30 
中埜酒造の「半田郷」はとてもおいしかったです。純米吟醸なのに燗をしても非常にいけました。値段もGooです。
468  nabi  2006/1/24(Tue)20:7:26 
柳沢酒造の「唯」がおいしかった
469  Nagas  2006/1/27(Fri)12:36:6 
関東の華を出している聖酒造の「聖乃真酒」はおいしかった。
酸味が少なくまろやかで、口の中で米の味がする。
スッキリして甘くない。
470  ピート  2006/2/4(Sat)22:25:24 
吟撰 真 千代の光酒造
赤倉にスキーにいって 地元の酒屋ですすめられました
冬季限定だそうです
端麗でほのかに甘味を感じる とても飲み易いお酒でした
471  ごえも〜ん  2006/2/5(Sun)1:26:56 
広島の「宝寿」純米大吟醸は、大吟醸なのに旨みがあります。とてもうまかったです。
472  じょにぃ。  2006/2/6(Mon)15:56:59 
最近飲んだ中でうまかったのは『麒麟山 ブルーボトル』!!
口当たりと喉越しの良さは忘れられません!
どなたか飲んだ方いらっしゃいますか??
473  じゃみ  2006/2/11(Sat)21:12:10 
仙台に行った時に日本酒のソムリエの人に勧められて飲んだのが一の蔵の純米大吟醸『一の蔵松山天』。なめらかな口当たり、上品な味どれをとっても最高でした。あっという間に飲みきってしまいました。 私の中では、山口で飲んだ『屋久島』(あれ以来お目にかかってない!!)に並んで最高の日本酒でした
474  やっさん  2006/2/12(Sun)12:38:32 
山口県の「五橋」は、安価で元来の日本酒を感じさせてくれました。 しかし、好き嫌いは極端に分かれるかもしれません。 私は好きですが。
475  かん  2006/2/12(Sun)19:51:7 
神奈川県津久井にある清水酒造の「巖乃泉 大吟醸純米」がうまかった。でも、知っている人がほとんどいません。旨みがあっていいお酒だと思います。「国士無双 烈」も美味しいと思いました。
476  Vすりゃぁぁぁー!!  2006/2/13(Mon)21:39:45 
佐賀県の「七田 純米吟醸14BY」はどっしりとした味でとても美味い!田酒や十四代が人気だけど自分はどちらもまあまあだな。と思いいます。今後はこの様な品が増えれば・・・・。
477  いかつり77  2006/2/18(Sat)22:10:30 
今日は梵の純米大吟を燗酒で飲んでますが、私の一番の好きな酒(お気に入り)は高知亀泉の酒家長春万寿亀泉です。
香がたまりません、白身魚と一杯の亀泉・・・早くこちらでのやりいか釣りのシーズンにならないかな〜と待ち遠しい限りです。
478  Vすりゃぁぁぁー!!  2006/2/19(Sun)1:42:28 
今日は【常山「純吟ひとつ火」春のかすみ酒】で呑みすぎてもうだめです。じつはこれ去年の隠し財産なんですねぇ。常山は1年位冷蔵保存すると・・・・・・。ここからはご自分でお試しあれ!
479  詳しくないのですが  2006/2/21(Tue)17:40:50 
>477
大吟醸を燗で飲まれるんですか。香りはいかがですか?
私は以前は吟醸系のお酒を燗で飲むなんて…と思っていましたが、そうとは限らないという話をこの前聞きました。どうなんでしょう?あ、これは質問コーナーに書いた方がよかったですかね…。
480  Vすりゃぁぁぁー!!  2006/2/21(Tue)21:23:12 
詳しくないのですがさんの「大吟醸を燗で飲まれるんですか。香りはいかがですか?」ですが、黒龍酒造より「九頭龍(くずりゅう)」の大吟醸と純米吟醸が今年度より「酒門の会」の会員店で発売されています。両方試しましたが燗にしたから駄目になるということはなく逆に香りにやわらかさが出るような印象でした。これが絶対と言うわけではないですが参考になれば。ちなみに純米吟醸を1年秘蔵してみようと思い仕入れた物が泣く泣く他にまわすことになってしまい・・・・。どなたか1年熟成(来年だけど)した方は教えてください。
481  りんこ  2006/2/22(Wed)0:7:20 
京都に行ってきました。
大石酒造の「おりざけ」は、絶品でした。
482  詳しくないのですが  2006/2/23(Thu)16:34:18 
>Vすりゃぁぁぁー!!さん
ありがとうございます。そうですか。今までは本醸造とか普通の純米とかだけを燗にしていました。では今度燗が飲みたくなったら私も持っている吟醸酒をいくつか少しあっためてみます。でもよくなるかどうかはお酒にもよりそうですね。

本コーナーに戻って…。
「東一」の純米吟醸生酒 美味しかったです。吟醸系の冷酒をよく飲みますが、きりっとする辛口はやや苦手な私にとってすごくいいです。大吟醸と言ってもいいのになぁ…と思いました。今度の精米歩合はどれくらいになったのでしょうか。生でない方とか大吟醸はまだ飲んだことがないのでいつか飲んでみたいです。
483  シゲシゲ  2006/2/26(Sun)19:34:9 
梅里。最高です!冷やして良し、常温でもおいしい。水っぽくもなくまた日本酒の味が生きていて、しかもすうぅっと口なじむ。いずれにせよベストな日本酒です。私は大好きです。
484  習うより慣れろ  2006/2/27(Mon)17:58:25 
くどき上手。
485  sarchi  2006/3/3(Fri)15:21:49 
加賀鳶の極寒純米 最高!!
486  しのぶ  2006/3/4(Sat)9:56:7 
お勧めは磯自慢!辛目の酒が好きな私にとっては、ほどよい辛さとほのかな甘みがすごくいい一品です。山形に住んでいるのですが、山形は酒が多く、十四代の蔵元もあります。そんな山形の酒でお勧めは、大吟醸「絹」辛めの酒ですが山形にお越しの際はぜひ飲んでみてください。
487  たまちゃん  2006/3/5(Sun)10:26:53 
茨城県結城市の武勇「黄鶴楼」・・・・
武勇は総じて旨い酒ですが、「黄鶴楼」は旨い!
九州と言えば焼酎ですが、熊本の「千代の園」を一度呑みたいです。関西で呑める店の情報教えてください。
488  だいすけ  2006/3/5(Sun)16:50:10 
先日、酒奉行で長野の岩清水 普通酒を購入。
旨かったです。普通酒ファンとしては嬉しい品質。
燗でも冷でもいけます。今後もこの値段で品質でがんばって
貰いたいな。旧二級酒が旨い酒造メーカー信用できます。
489  山口M.Y  2006/3/6(Mon)19:31:54 
吟奏の会のお酒はとても美味しくて、信頼出来ます。
特にその販売店で、試飲させてくれたり、お酒について色々と教えてくれる店主のいる店は、最高です。
490  瑞穂  2006/3/12(Sun)3:13:34 
岡山の歓びの泉 純米吟醸朝日 袋吊り。
ぱっと広がるのでは無く、あくまでもふわりと漂う香り。
しっかりとした味の乗り、はんなりとした余韻がとても
好感が持てます。
491  瑞穂  2006/3/12(Sun)3:33:8 
静岡 開運 純米 無濾過生酒。
口に含むと米の味が感じられ、邪魔をする余計な
香りも無い。しっかりとしたボディを持ち、       飲み飽きしません。
492  るみるみ  2006/3/16(Thu)1:36:20 
瑞穂さん、開運美味しいですよね。
私も好きなひとつです。

今年はなんといっても
岡山「炭屋弥兵衛」純米です。
確か生酒なんですが、燗にすると最高です。
ふわ〜と膨らむんです。でもしつこくない。
米の味がしっかりしてるからのんベーさんも気に入るひとつです。


493  のんべい  2006/3/18(Sat)1:9:6 
「香風」シリーズの「真名井の銘水」バージョン
確か鳥取県の原酒造だったと思いますが、すっきりした味で飲みやすく美味しかったことを記憶しています。別バージョンで「船上山の水」もありましたが、真名井の方が好みに合っていました。メーカー関係の方から、「酒の味は水で決まる」と聞いたことがありますが、その言葉を裏付けるようなお酒でした。
494  瑞穂  2006/3/18(Sat)2:40:16 
るみるみさん、共感ありがとう御座います。
炭屋弥兵衛、おっしゃるとおりぬる燗にすると
米の旨みが際立ちます。純米吟醸もいい感じです。

広島 賀茂金秀 特別純米こいおまち
口に含むと甘さを感じますが、村祐のような甘さ
では無く、糖分と言う感じ。香りも控えめで口の
中から喉にかけてとろりと流れて行きます。
だらっといつまでも残るでもなく、スパッと切れる
でもなく二つの中間あたりで、余韻を楽しめます。
495  サッチー  2006/3/18(Sat)23:4:56 
青森の七力というお酒です。純米吟醸で(華想い)という米を使って、香りも良く口に入れたら、米の旨みが口いっぱいに広がり、それでいて辛口でいくらでも飲める感じでした。
496  酒屋  2006/3/19(Sun)20:31:39 
皆さんはじめまして。私は群馬県で小さな酒屋(小売)を営んでいるものです。今私は群馬県内の全ての蔵元(38蔵)をまわって、旨い酒を探しています。まだ6蔵しか訪れていないのですが、その中で旨かった清酒を紹介したいと思います。
私個人的には甘口が好きなのですが、なんといっても桂川上州一ですね。日本酒度はなんとマイナス10なんですこれが。
ただベタベタに甘いのではなく、最初は米の甘みが口いっぱいに広がり、喉越しはスッキリとしていて辛口になるという
497  酒屋  2006/3/19(Sun)20:43:41 
実に不思議な甘辛口という感じなんですね。甘口好きにはたまらないと思います。あとは分福酒造の、分福純米吟醸です。これは3年寝かせてから出荷しているのですが、吟醸独特の香味がとても澄んでいて、まろやかでとても瑞々しい味でした。他蔵の純米吟醸と比較しても、別格でしたね。ちなみに4合ビンで\1600でした。また旨い酒を見つけたら紹介したいと思います。
498  富山の酒  2006/3/20(Mon)11:6:1 
富山県内の日本酒はほとんど飲み、美味しいお酒には色々巡り会っているのですが、その中で最も衝撃を受けたお酒について。とても小さな造り酒屋なので、あまり知られたくないのですが・・・
清都酒造の「勝駒」です。
酒仲間でいろんな美味しい日本酒を何本も集め、味わう会に参加していて、そこで初めて飲みました。その日のメインは「万寿」だったのですが、勝駒を呑んだ瞬間衝撃が走りました。とにかく「美味い」酒です。「こんな美味い酒、酒蔵はどこ?」とラベルを見たら家から車で15分。知らなかった・・・メインのはずだった高価な万寿は別の日に飲みたかったです。
ちなみに勝駒は誰が飲んでも美味しいお酒ではないと思います。本当の酒飲みに飲んで欲しいお酒ですね。
499  ぎばちゃん  2006/3/22(Wed)22:24:19 
大阪北新地の居酒屋で、主人が絶対お薦め(無名だけど)と力説していたので「勝駒」大吟醸を飲んでみました。
下記の方も書いていらっしゃいますが、まさに目から鱗状態でした。
日本酒は名前じゃないんだと納得させられました。富山県高岡市にある本当に小さな蔵元なので、そんなに多くは造っていないようですが、ぜひ一度飲んで見ることをお薦めします。
500  ふむふむ  2006/3/22(Wed)23:19:42 
勝駒、私も好きですよ〜
大吟醸はもちろん良いけど
本醸造もかなり旨いですよね。
富山へ行ったとき酒屋さんが、
「ここは本醸造でも米をかなり磨いてるよ。絶対おすすめ!」
と誇らしげに言っていたのを
思い出します。