●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
極聖 > 吟醸原酒 荒走り
パイナップルの様な甘酸っぱい香りがあります。口に含むと甘味が一番に広がり、奥から若干セメダインに似た風味が出てきます。後を締める酸味は強くはないですが、瑞々しいです。
パイナップルの様な甘酸っぱい香りがあります。口に含むと甘味が一番に広がり、奥から若干セメダインに似た風味が出てきます。後を締める酸味は強くはないですが、瑞々しいです。
三日酔い (2010年07月17日 17時39分19秒)
太平海 > 純米吟醸 濾過前取り生詰 40日もろみ
含むとフレッシュフルーティ、 吟香強め、パイナップルのような甘味を感じます。 余韻はドライ感が強く、強めの酸。 全体的に濃熟な果物のように仕上がってます。 強い存在感と個性を感じさせる旨い酒です。
含むとフレッシュフルーティ、 吟香強め、パイナップルのような甘味を感じます。 余韻はドライ感が強く、強めの酸。 全体的に濃熟な果物のように仕上がってます。 強い存在感と個性を感じさせる旨い酒です。
ひなちゃん (2010年07月13日 22時33分29秒)
麓井 > 麓井 純米酒 TRAD&CARRENT 720ml
まずは冷やで。焼きたてのチーズケーキのようにまったりとした香ばしく、ミルキーな香り。熟成香もあるが旨味の多さとの兼ね合いがちょうどいい。麓井得意の生もとであるから燗で更に旨味は増すが、冷やでもMAXに味があるのでこの夏あえて冷やで飲むのもありかな。どんな油っこいものにも味の濃いものにも負けない食欲の出る酒。色艶もいい。かなりいい!本気で生もとが飲みたいとき大七と迷う。漫画蔵人に出てくる「心和」に出会ったとでもいうべきか。
まずは冷やで。焼きたてのチーズケーキのようにまったりとした香ばしく、ミルキーな香り。熟成香もあるが旨味の多さとの兼ね合いがちょうどいい。麓井得意の生もとであるから燗で更に旨味は増すが、冷やでもMAXに味があるのでこの夏あえて冷やで飲むのもありかな。どんな油っこいものにも味の濃いものにも負けない食欲の出る酒。色艶もいい。かなりいい!本気で生もとが飲みたいとき大七と迷う。漫画蔵人に出てくる「心和」に出会ったとでもいうべきか。マッチョスナフキン (2010年07月13日 21時55分18秒)
灘一 > 贈り物にも最適
純米酒だから飲みすぎなけば体に良い。 贈り物にも利用して、喜んでもらってます。 飲み口すっきり・・。 特に女性に良いです。
純米酒だから飲みすぎなけば体に良い。 贈り物にも利用して、喜んでもらってます。 飲み口すっきり・・。 特に女性に良いです。
ままさん (2010年07月11日 09時28分21秒)
宝剣 > 限定涼香吟醸
飲み口スッキリ、キレ味良い吟醸です。 酒質はシャープでドライな辛口。 グレープフルーツのような酸味も感じます。 乾杯の一杯から食中まで スムーズにエスコートしてくれる夏に相応しい酒です。
飲み口スッキリ、キレ味良い吟醸です。 酒質はシャープでドライな辛口。 グレープフルーツのような酸味も感じます。 乾杯の一杯から食中まで スムーズにエスコートしてくれる夏に相応しい酒です。
ひなちゃん (2010年07月10日 21時44分50秒)
金紋会津 > 吟醸生酒 あらばしり
開栓初日は冷やして飲む。 鼻にツーンと来る香りと辛口ドライの味わいが強く、 個人的に少し苦手な部類。味と香りのバランスが悪い。 3日後、常温で飲んでみる。 ふむ、初日よりはまとまってる。 無理に冷やすより常温で好き勝手にさせておく方が 花開くタイプなのだろうか。
開栓初日は冷やして飲む。 鼻にツーンと来る香りと辛口ドライの味わいが強く、 個人的に少し苦手な部類。味と香りのバランスが悪い。 3日後、常温で飲んでみる。 ふむ、初日よりはまとまってる。 無理に冷やすより常温で好き勝手にさせておく方が 花開くタイプなのだろうか。
ひなちゃん (2010年07月06日 23時38分43秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?

