●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
久保田 > 京都の寿司屋で久保田を飲みました
和風の趣のあるお店で久保田千寿を飲みましたが、大変おいしかったです。他の方々のコメントをみるとかなり批判されてますが、自分はおいしいと感じました。保存状態がよかったのでしょうか?さっぱりとしていてお寿司とよくあっていました。
和風の趣のあるお店で久保田千寿を飲みましたが、大変おいしかったです。他の方々のコメントをみるとかなり批判されてますが、自分はおいしいと感じました。保存状態がよかったのでしょうか?さっぱりとしていてお寿司とよくあっていました。
日本酒大好きっ子 (2008年06月16日 23時44分47秒)
北の誉 > 純米吟醸『涼しぼり』
近所の酒屋で購入。 「夏のにごり酒」という謳い文句通り、爽やかで呑みやすい。 香りもいいけどオンザロックも悪くなかった。
近所の酒屋で購入。 「夏のにごり酒」という謳い文句通り、爽やかで呑みやすい。 香りもいいけどオンザロックも悪くなかった。
スゴイダイヅ (2008年06月16日 23時37分21秒)
最上川(旧) > 雪室熟成
蔵の名前の割にかなり小さい蔵のようで。 米の種類は覚えてません。 純米吟醸クラスだったと思います。 呑み易い感じできれいな酸味が特徴的でした。初心者向け でしょうかね?旨い!という感じではないですが、 バランスいい美味しいお酒だと思います。
蔵の名前の割にかなり小さい蔵のようで。 米の種類は覚えてません。 純米吟醸クラスだったと思います。 呑み易い感じできれいな酸味が特徴的でした。初心者向け でしょうかね?旨い!という感じではないですが、 バランスいい美味しいお酒だと思います。
saker (2008年06月16日 16時50分44秒)
王祿 > 特別純米クラスだったと思います
生原酒居酒屋さんで呑みました。 生原酒というと、甘ったるい印象のものが多いのですが、 辛く感じ(酒度も高いですが)、キレが良い印象です。 いい感じです。冷酒で飲みましたがこれなら燗でも いけそうです。
生原酒居酒屋さんで呑みました。 生原酒というと、甘ったるい印象のものが多いのですが、 辛く感じ(酒度も高いですが)、キレが良い印象です。 いい感じです。冷酒で飲みましたがこれなら燗でも いけそうです。
saker (2008年06月16日 16時44分22秒)
福乃友 > 銘柄覚えてません
純米吟醸を呑んだと思うのですが、銘柄は分かりません。 秋田旅行の際に酒屋さんで冷蔵してあるものを買いました。 渋味というかなんというか、非常に呑みにくい印象でした^^; 燗がいいのでしょうかね?
純米吟醸を呑んだと思うのですが、銘柄は分かりません。 秋田旅行の際に酒屋さんで冷蔵してあるものを買いました。 渋味というかなんというか、非常に呑みにくい印象でした^^; 燗がいいのでしょうかね?
saker (2008年06月16日 16時38分22秒)
醸し人九平次 > 醸し人九平次 吟醸 山田錦
ここも好きな蔵の1つですね~。 きれいな印象があります。どちらかというと山田錦よりも 硬い米の方が好きですね~。九平次さんの特色は硬い 米の方が出るような気がします。 初心者向けでしょうか。
ここも好きな蔵の1つですね~。 きれいな印象があります。どちらかというと山田錦よりも 硬い米の方が好きですね~。九平次さんの特色は硬い 米の方が出るような気がします。 初心者向けでしょうか。
saker (2008年06月16日 16時35分34秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?