●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
福乃友 > 銘柄覚えてません
純米吟醸を呑んだと思うのですが、銘柄は分かりません。 秋田旅行の際に酒屋さんで冷蔵してあるものを買いました。 渋味というかなんというか、非常に呑みにくい印象でした^^; 燗がいいのでしょうかね?
純米吟醸を呑んだと思うのですが、銘柄は分かりません。 秋田旅行の際に酒屋さんで冷蔵してあるものを買いました。 渋味というかなんというか、非常に呑みにくい印象でした^^; 燗がいいのでしょうかね?
saker (2008年06月16日 16時38分22秒)
醸し人九平次 > 醸し人九平次 吟醸 山田錦
ここも好きな蔵の1つですね~。 きれいな印象があります。どちらかというと山田錦よりも 硬い米の方が好きですね~。九平次さんの特色は硬い 米の方が出るような気がします。 初心者向けでしょうか。
ここも好きな蔵の1つですね~。 きれいな印象があります。どちらかというと山田錦よりも 硬い米の方が好きですね~。九平次さんの特色は硬い 米の方が出るような気がします。 初心者向けでしょうか。
saker (2008年06月16日 16時35分34秒)
鳳凰美田 > 鳳凰美田 山田錦 ひやおろし
香りが高いですね~。でも質はいいと思います。 食前酒にいいですね。毎日ちょっぴり晩酌にいい感じです。 香りが高すぎるのは最近今ひとつの評価ですかね? 評価が厳しすぎるような気もします。
香りが高いですね~。でも質はいいと思います。 食前酒にいいですね。毎日ちょっぴり晩酌にいい感じです。 香りが高すぎるのは最近今ひとつの評価ですかね? 評価が厳しすぎるような気もします。
saker (2008年06月16日 16時32分04秒)
黒龍 > 黒龍 特撰 吟醸
好きな蔵の1つです^^ でも価格高くて実はあまり 呑まなかったりもします。味がすきっとしていて輪郭が あるのが特徴ですね。切れも良いです。
好きな蔵の1つです^^ でも価格高くて実はあまり 呑まなかったりもします。味がすきっとしていて輪郭が あるのが特徴ですね。切れも良いです。
saker (2008年06月16日 16時29分34秒)
獺祭 > 獺祭 純米吟醸 遠心分離 50
結構香りが高いですね。でも香りの質がいい。 味も香りに負けずにしっかりあるので、いいかと思います。 食中酒として楽しみたい方には向かない印象です。
結構香りが高いですね。でも香りの質がいい。 味も香りに負けずにしっかりあるので、いいかと思います。 食中酒として楽しみたい方には向かない印象です。
saker (2008年06月16日 16時27分07秒)
竹鶴 > 竹鶴 純米 雄町
いやあ、初心者には口にして欲しくないお酒ですね^^; にんにく臭がこれほど強い酒にはであったことがありません。 日本酒呑み慣れた方には良いのでしょうが^^;
いやあ、初心者には口にして欲しくないお酒ですね^^; にんにく臭がこれほど強い酒にはであったことがありません。 日本酒呑み慣れた方には良いのでしょうが^^;
saker (2008年06月16日 16時24分40秒)
いづみ橋 > いづみ橋 特別純米酒
このお酒だったと思うのですが・・・自信若干ないです^^; 燗で呑んだんですが、蜜様のカラメルっぽい味でした。 甘みが強く、燗にはちょっときついかなという印象。 人肌燗くらいが甘み目立たず良いのかも?結構熟成感 あるお酒でしたね。
このお酒だったと思うのですが・・・自信若干ないです^^; 燗で呑んだんですが、蜜様のカラメルっぽい味でした。 甘みが強く、燗にはちょっときついかなという印象。 人肌燗くらいが甘み目立たず良いのかも?結構熟成感 あるお酒でしたね。
saker (2008年06月16日 16時22分08秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?

