●末廣の銘柄情報
末廣の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 末廣 |
●末廣の写真投稿
末廣の口コミ
日本酒口コミNo.6367
ほんのりイチゴとリンゴの香り、原酒ですがさほど重たさは無く、
逆に無濾過らしく旨味とオリが奏でる複雑なテイスト。
しっかりとした腰の強さでアテを受け止めてくれます。
余韻はシャープでやや渋みを伴ってキュッと締まってヒケます。
馬刺しと一緒に飲りましたが、やはりイケますね。
逆に無濾過らしく旨味とオリが奏でる複雑なテイスト。
しっかりとした腰の強さでアテを受け止めてくれます。
余韻はシャープでやや渋みを伴ってキュッと締まってヒケます。
馬刺しと一緒に飲りましたが、やはりイケますね。
ひなちゃん (2017年04月02日 22時22分04秒)
日本酒口コミNo.6232
この末廣、ここのところ良いお酒を出してる雰囲気があったので
無難な純吟を買ってみたのですが、いやぁ...これは美味い!
香りは抑え目、味はしっかり、でも重くない。良い食中酒です。
会津の老舗なれど、イメージとしては地味な蔵ですが、こんな
しっかりしたお酒をこしらえていたのですね。コスパ抜群。
無難な純吟を買ってみたのですが、いやぁ...これは美味い!
香りは抑え目、味はしっかり、でも重くない。良い食中酒です。
会津の老舗なれど、イメージとしては地味な蔵ですが、こんな
しっかりしたお酒をこしらえていたのですね。コスパ抜群。
tomtom (2016年12月06日 04時51分58秒)
日本酒口コミNo.5470
かわいい名前の発泡酒。度数も7-8%と低い。
甘めの微炭酸、でもちゃんと日本酒の香りがします。
乾杯用にはアリですねぇ。こういうのも好きです(笑)
甘めの微炭酸、でもちゃんと日本酒の香りがします。
乾杯用にはアリですねぇ。こういうのも好きです(笑)
tomtom (2015年03月25日 07時37分52秒)
日本酒口コミNo.5336
スッと入り軽快に口の中で踊る。
リズム感のあるイチゴを感じる吟香、
酸はさほど感じず軽やかに仕上がってます。
ラベルはクラシックですが、テイストはモダンですね。
凛と冷やして食中酒で。やっぱり会津の料理と合わせたい。
美味しいです。流石の実力を感じました。
リズム感のあるイチゴを感じる吟香、
酸はさほど感じず軽やかに仕上がってます。
ラベルはクラシックですが、テイストはモダンですね。
凛と冷やして食中酒で。やっぱり会津の料理と合わせたい。
美味しいです。流石の実力を感じました。
ひなちゃん (2014年12月28日 21時56分19秒)
日本酒口コミNo.5301
常温で頂きました。
含むと山廃らしいコクのあるボリューム感、
ほんのりとした甘味と酸味を感じますが、
思ったより尖がったツンと来るドライ感が強いです。
ここは好みが分かれるでしょう。
燗すると良さそうですね。
含むと山廃らしいコクのあるボリューム感、
ほんのりとした甘味と酸味を感じますが、
思ったより尖がったツンと来るドライ感が強いです。
ここは好みが分かれるでしょう。
燗すると良さそうですね。
ひなちゃん (2014年12月10日 21時23分15秒)
日本酒口コミNo.4655
アルコール度数15-16度、精米歩合60%。
香り穏やか。
甘味と酸味がウェルバランス。
肩肘力が入って無い感じ。
ラベルに教示のとおり、ぬる燗お薦め。
香り穏やか。
甘味と酸味がウェルバランス。
肩肘力が入って無い感じ。
ラベルに教示のとおり、ぬる燗お薦め。
216 (2013年05月18日 22時50分25秒)
日本酒口コミNo.4130
会津巡りのお土産①・・・我が家が一番ってことで頂きます。つまみは、適当にお刺身で・・・(きはだ、びんちょう、ズワイ蟹なんかで)。あまり、深く考えずに美味しく頂きました。お値段も手頃だし、普段飲みにはいいんでないかと。
moonlight (2012年01月08日 18時40分20秒)
日本酒口コミNo.3407
昨夜購入して居酒屋に持ち込み呑んだ、開けたての香りは鋭くコクの有る味わい、初めは旨味だが直ぐに辛味がきて長め、キレは余り良くない様だが続けて呑んだり食べたりには問題無し。熟成なのでドン燗してみたら(日向燗)辛味は強調されるが全体的にまろやか~さが付加される。ヌル燗では辛味感は大して変わらんが線が細くなったような味わい(スッキリ感?)、で、ドン燗がお薦め! 次回は宗玄の能2002。
2939 (2010年03月01日 10時39分38秒)
日本酒口コミNo.783
新宿樽一にて、鯨鍋と共に。
バニラ様の香り、強い甘味とコク。
クセの無い紹興酒といった趣、美味しい。
蔵元のページにて正式名称を確認するが定かではなかった。
おそらく「流転」のどれかだと思うのだが…
バニラ様の香り、強い甘味とコク。
クセの無い紹興酒といった趣、美味しい。
蔵元のページにて正式名称を確認するが定かではなかった。
おそらく「流転」のどれかだと思うのだが…
酔いどれ清兵衛 (2005年04月04日 14時22分40秒)
●末廣の投票
末廣が好きな人が 4人 います
末廣が好きな人が好きな銘柄
会津ほまれ(2) 黒龍(2) 獺祭(2) 十四代(2) 開当男山(2) 写楽(冩楽)(2) 手取川(2) 飛露喜(2) 磯自慢(2) 栄川(2) 醸し人九平次(2) 能登誉(1) 越乃桂(1) 聖徳(1) 泉川(1) 千代田蔵(1) 越の魂(1) 日本盛(1) 梅一輪(1) 人気一(1) きた美人(1) 丹沢山(1) 雪の茅舎(1) 春山(1) 越乃雪蔵(1) 白隠正宗(1) 男山(北海道)(1) 白川郷(1) 大雪乃蔵(1) 妙義山(1) 謙信(1) 土佐しらぎく(1) 春日山 天と地(1) 蔵太鼓(1) 久保田(1) 黒松白鹿(1) 白神伝説(1) 播州錦(1) 湘南(1) 雨後の月(1) 越乃白雁(1) 正雪(1) 富士正(1) 水尾(1) 金鶴(1) 武甲正宗(1) 瀧鯉(1) 山の井(1) 龍神(1) 福正宗(1) 禱と稔(1) 大黒正宗(1) 田从(1) 佐久乃花(1) 上善如水(1) 華鳩(1) 船中八策(1) 国権(1) 百黙(1) 国士無双(1) 宝山(1) 文楽(1) 越乃寒梅(1) 富士山(1) 緑一(1) 金嶽(1) 天明(1) 白鷺の城(1) 関山(1) 寳娘(1) 菊(1) 海響(1) 土佐鶴(1) 千代(1) 天狗舞(1) 笹正宗(1) 根知男山(1) 風よ水よ人よ(1) 金水晶(1) 山丹正宗(1) 大慶(1) 福小町(1) 櫻正宗(1) 朝日山(1) 赤武(1) 國盛(1) 沢の鶴(1) 真田丸の里(1) 一歩己(1) 北の誉(1) 黄桜(1) 蓬莱(岐阜県)(1) 秩父錦(1) 一ノ蔵(1) 大手柄(1) 浪乃音(1) 信州亀齢(1) 八海山(1) 金澤(1) 文佳人(1)
「末廣 末廣酒造」で商品検索した結果
●(福島県) 720ml 末広 猫魔の雫 純米吟醸 無濾過本生原酒 箱無 (クール便指定) 会津末廣酒造の日本酒
¥ 1,640
酒とキムチの浜田屋楽天市場店
直接蔵元に行っても購入できない日本酒フェスタ出品酒
(福島県)1800ml 末広 山廃純米吟醸 G20大阪サミット夕食酒 箱無 常温発送 会津末廣酒造の日本酒
¥ 3,310
酒とキムチの浜田屋楽天市場店
G20大阪サミットの振舞酒として提供された純米吟醸酒
(福島県)【2本セット】1800ml 末広 壷中春 純米酒 箱無 常温発送【送料無料 クール品同梱不可】会津末廣酒造の日本酒
¥ 5,360
酒とキムチの浜田屋楽天市場店
全国金賞7連覇福島県 末広酒造福島県の地酒限定製造 価格が安いがすばらしい日本酒。壷中春 純米四合
インターナショナル ワインチャレンジ 酒部門 2018 ゴールドメダル&福島トロフィー受賞 日本酒 福島 末廣酒造 伝承山廃純米酒 1800ml 福島県ブランド認証産品 ギフト プレゼント(4973717200352)
¥ 2,288
ワイン紀行
全国新酒鑑評会金賞受賞蔵
末廣酒造 おすすめ3本セット 720ml×3本 山廃純米吟醸 伝承山廃 伝承生酛 御年賀 母の日 父の日 お中元 御歳暮 プレゼント ギフト 敬老の日
¥ 4,100
開成屋
末廣酒造おすすめの3本をセットにしました
(福島県) 限定品 720ml 末広 ゆめのかおり 純米大吟醸 箱付 会津末廣酒造の日本酒
¥ 2,241
酒とキムチの浜田屋楽天市場店
Kura Master 2021 純米大吟醸の部金賞受賞酒 末廣酒造
インターナショナル ワインチャレンジ 酒部門 2018 ゴールドメダル&福島トロフィー受賞 日本酒 福島 末廣酒造 伝承山廃純米酒 720ml 福島県ブランド認証産品 ギフト プレゼント(4973717200369)
¥ 1,056
ワイン紀行
全国新酒鑑評会金賞受賞蔵
木箱入【末廣酒造】大吟醸 玄宰 1800ml げんさい すえひろ酒造 福島県 会津の日本酒 末広 スエヒロ 1升瓶 ギフト プレゼント(4973717300144)
¥ 10,560
ワイン紀行
全国新酒鑑評会金賞受賞蔵
(福島県)【古酒】300ml 末広 流転 純米大吟醸 長期熟成酒 全国燗酒コンテスト最高金賞受賞酒 常温発送 会津末廣酒造の日本酒古酒
¥ 1,700
酒とキムチの浜田屋楽天市場店
末廣酒造 全国燗酒コンテスト最高金賞受賞 長期熟成酒

「末廣 末廣酒造」をAmazonで探す
末廣の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
末廣酒造 |
銘柄一覧 | 末廣酒造の銘柄一覧染井櫻(末廣酒造)壺中春末廣春高楼 |