●福島の蔵元
福島の蔵元 | |
---|---|
蔵元名 | 銘柄名 |
ぷくぷく醸造 ぷくぷくじょうぞう | ぷくぷく醸造の純米酒 ぷくぷくじょうぞうのじゅんまいしゅ |
喜多方・坂下・高田エリア14蔵 | 馬鹿三里 ばかさんり |
會津アクティベートアソシエーション株式会社 あいづあくてぃべーとあそしえーしょん | AIZ’S-EYES アイズアイズ |
金水晶酒造店 きんすいしょうしゅぞうてん | おらが純米 おらがじゅんまい 金水晶きんすいしょう |
有賀醸造 ありがじょうぞう | 生粋左馬 きっすいひだりうま 有の川ありのかわ 理系兄弟りけいきょうだい 陣屋じんや やまぶきやまぶき 霧の華きりのはな やまゆりやまゆり 元祖おおもと しらかわ虎しらかわとら |
千駒酒造 せんこましゅぞう | 千駒 せんこま |
大谷忠吉本店 おおやちゅうきちほんてん | しらかわ龍 しらかわりゅう 白陽はくよう 登龍とりゅう |
白河銘醸 しらかわめいじょう | のんでみやがれ! のんでみやがれ! 谷乃越たにのこし 会津磐梯山あいづばんだいさん 地水火風人ちすいかふうじん |
寿々乃井酒造店 すずのいしゅぞうてん | 羽鳥郷 はとりごう 天栄山てんえいざん 寿々乃井すゞのい 寿月じゅげつ |
松崎酒造店 まつざきしゅぞうてん | 廣戸川 ひろとがわ 石背いわせ |
笹の川酒造 ささのかわしゅぞう | 夜の森桜 よのもりさくら ありがとう県警ありがとうけんけい 笹の川ささのかわ |
渡辺酒造本店(福島県) わたなべしゅぞうほんてん | 雪小町 ゆきこまち 風雲剣鬼伝 髑髏玄四郎どくろげんしろう |
仁井田本家 にいだほんけ | 穏 おだやか 自然酒(福島県)しぜんしゅ 田村たむら 金寶きんぽう |
小泉合名 こいずみ | 泉山 いずみやま |
秋元酒造店 あきもとしゅぞうてん | 清川(秋元酒造店) きよかわ |
玄葉本店 げんばほんてん | 小沢の桜 おざわのさくら 奥州鶴おうしゅうつる あぶくまあぶくま |
藤井酒造店 ふじいしゅぞうてん | 南郷 なんごう |
家満寿美 やますみ | 松美と里 まつみとり 神代からの酒かみよからのさけ |
藤田屋本店 ふじたやほんてん | 福賑栄 ふくにぎわい |
佐藤酒造(福島県) さとうしゅぞう | 傳 でん 三春駒みはるこま 滝桜愛姫めごひめ |
佐藤酒造店(福島県) さとうしゅぞうてん | 藤乃井 ふじのい |
若清水酒造 わかしみずしゅぞう | 若清水 わかしみず ひらたひらた 三十人酒 |
豊国酒造(福島県石川郡) とよくにしゅぞう | 東豊国 あずまとよくに 束たばね tabane 超ちょう 一歩己いぶき |
若関酒造 わかぜきしゅぞう | 若関 わかぜき さかみずきさかみずき |
人気酒造 にんきしゅぞう | 人気一 にんきいち |
奥の松酒造 おくのまつしゅぞう | 奥の松 おくのまつ 遊佐ゆさ |
大七酒造 だいしちしゅぞう | 大七 だいしち |
檜物屋酒造店 ひものやしゅぞうてん | 奥州安達ヶ原 おうしゅうあだちがはら 千功成せんこうなり |
大内酒造 おおうちしゅぞう | あだたら菊水 あだたらあきくすい |
山口合名 やまぐちごうめい | 会州一 かいしゅういち 儀兵衛ぎへい |
東山酒造(福島県) ひがしやましゅぞう | 東山 ひがしやま 古典写楽こてんしゃらく |
柏木酒造店 かしわぎしゅぞうてん | 天香 てんこう |
辰泉酒造 たついずみしゅぞう | 鶴ヶ城 つるがじょう 辰泉たついずみ 会津流あいづながれ 成志せいし 京の華きょうのはな |
鶴乃江酒造 つるのえしゅぞう | 会津中将 あいづちゅうじょう 鶴乃江つるのえ 永寶屋えいほうや ゆりゆり |
花春酒造 はなはるしゅぞう | 結芽の奏 ゆめのかなで 花春はなはる |
名倉山酒造 なぐらやましゅぞう | 月弓 げっきゅう 名倉山なぐらやま |
高橋庄作酒造店 たかはししょうさくしゅぞうてん | 会津娘 あいづむすめ |
石橋酒造場 いしばししゅぞうじょう | 薫鷹 くんたか 会津灘あいづなだ |
末廣酒造 すえひろしゅぞう | 染井櫻(末廣酒造) そめいざくら 末廣すえひろ 壺中春こちゅうしゅん 春高楼はるこうろう |
宮泉銘醸 みやいずみめいじょう | 会津宮泉 あいづみやいずみ 写楽(冩楽)しゃらく |
夢心酒造 ゆめごころしゅぞう | 奈良萬 ならまん 夢心ゆめごころ |
小原酒造 おはらしゅぞう | 国光 こっこう 漢字のまち喜多方かんじのまちきたかた 喜多方ラーメン酒きたかたらーめん 蔵粋くらしっく |
峰の雪酒造場 みねのゆきしゅぞうじょう | 蔵(福島県) くら 峰の雪みねのゆき 大和屋善内やまとやぜんない 清川きよかわ |
清川商店 きよかわしょうてん | 会津清川 あいづきよかわ |
吉の川酒造店 よしのがわしゅぞうてん | 吉の川 よしのがわ |
大和川酒造店 やまとがわしゅぞうてん | 夢酔月 ゆめすいげつ 桑折くわおり 大和川やまとがわ 身土不二しんどふに 奥州岩代おうしゅういわしろ 佳き酔 歌磐梯よきよい うたばんだい 野恩やおん 彌右衛門やうえもん 弥右衛門やうえもん |
喜多の華酒造場 きたのはなしゅぞうじょう | 蔵太鼓 くらだいこ 喜多の華きたのはな 金澤屋かなざわや 星自慢ほしじまん |
ほまれ酒造 ほまれしゅぞう | からはし からはし 会津ほまれあいづほまれ 雲嶺庵うんれいあん ライフプレミアム(ほまれ酒造)らいふぷれみあむ |
香久山 かぐやま | 香久山 かぐやま |
笹正宗酒造 ささまさむねしゅぞう | 笹正宗 ささまさむね |
国権酒造 こっけんしゅぞう | 国権 こっけん |
開当男山酒造 かいとうおとこやましゅぞう | 山王丸 さんのうまる 久宝居くぼい 開当男山かいとうおとこやま |
会津酒造 あいづしゅぞう | 山の井 やまのい 金紋会津きんもんあいづ 会津時間あいづじかん |
花泉酒造 はないずみしゅぞう | 花泉 はないずみ だぢゅーだぢゅー ロ万ろまん |
ねっか ねっか | 雪龍 スノードラゴン |
大木代吉本店 おおきだいきちほんてん | 楽器正宗 がっきまさむね 自然郷しぜんごう 國士冠こくしかん 愛郷の輝きあいきょうのかがやき 開拓のうたかいたくのうた |
清鏡酒造 きよかがみしゅぞう | 清鏡 きよかがみ |
大天狗酒造 だいてんぐしゅぞう | 奥州二本松 おうしゅうにほんまつ 智恵子ちえこ 大天狗だいてんぐ もとみやもとみや |
稲川酒造店 いながわしゅぞうてん | 稲川(福島県) いながわ 七重郎しちじゅうろう |
磐梯酒造 ばんだいしゅぞう | 明治一 めいじいち 乗丹坊じょうたんぼう 会津桜あいづざくら 磐梯山ばんだいさん |
榮川酒造 えいせんしゅぞう | 栄四郎 えいしろう 栄川えいせん 會津龍が沢あいづりゅうがさわ 雷神光らいじんこう |
会津錦 あいづにしき | 天海旭鶴 てんかいあさひつる 会津錦あいづにしき 愛汗あいかん |
栄川酒造 さかえがわしゅぞう | 冨國論 ふこくろん ちどりあしちどりあし 石田三成いしだみつなり 会津栄川あいづさかえがわ |
男山酒造店 おとこやましゅぞうてん | 会津男山 あいづおとこやま |
白井酒造店 しらいしゅぞうてん | 風が吹く かぜがふく 萬代芳ばんだいほう |
豊国酒造(福島県河沼郡) とよくにしゅぞう | ばんげぼんげ ばんげぼんげ 学十郎がくじゅうろう 真実しんじつ 豐圀とよくに 豊久仁とよくに 夫婦さくらめおとさくら 会津正宗あいづまさむね 滄海そうかい |
曙酒造 あけぼのしゅぞう | 鹿狼山 かろうさん 天明てんめい 絆結きゆ 絆舞きずなまい 一生青春いっしょうせいしゅん 大俵引きおおたわらひき |
廣木酒造本店 ひろきしゅぞうほんてん | 飛露喜 ひろき 泉川いずみかわ |
豊田酒造場 とよたしゅぞうじょう | 花園 はなぞの 松の友(福島県)みだれ髪みだれがみ |
常磐酒類 じょうばんしゅるい | 美ち乃久 みちのく |
御代酒造店 みよしゅぞうてん | 勇冠 ゆうかん |
太平桜酒造 たいへいざくらしゅぞう | 太平桜 たいへいざくら |
四家酒造店 しけしゅぞうてん | 四時川 しときがわ 又兵衛またべえ |
鷺酒造店 さぎしゅぞうてん | 清福 せいふく 勿来の関なこそのせき |
冨沢酒造店 とみざわしゅぞうてん | 白冨士 しらふじ |
馬場酒造本店(大一屋本店) ばばしゅぞうほんてん | 三郎 さぶろう 樂實たのしみ |
上田善治郎商店(上田本家) うえだぜんじろうしょうてん | 天王山 てんのうざん |
鈴木酒造店(福島県) すずきしゅぞうてん | 磐城壽 いわきことぶき 土耕ん醸どこんじょう |