トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 福島の日本酒ランキング

福島の日本酒ランキング

福島の日本酒ランキング(スコア)

福島県
1 位

飛露喜ひろき

良い評価 2532    悪い評価 1282
廣木酒造本店
福島県 河沼郡
口コミ PICK UP
飛露喜 特撰純吟 720ml 先日 飲みました。

ものすごく すっきりしていて? すっきりしすぎていて
本来の飛露喜とは 少し違った印象を受けました。

香りはそれ程たたない感じです。 

大き目のグラスで飲めば がらりと変わるかも知れません。

しかし すぅーと とても自然で 違和感なく
舌を刺激する事もなく 滑らかに入ってくる感じは 
すばらしいと思いました。

どんどん飲めてしまうのが 良い点でもあり悪い点でもあるのかな。。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
2 位

大七だいしち

良い評価 1213    悪い評価 519
大七酒造
福島県 二本松市
口コミ PICK UP
大七らしく生酛造りで旨味があるのですが、私には酸味がちょっと強すぎるかな。
山田錦100%を扁平精米65%、アルコール度数15度は常温で。ちょっと温めた方が酸味が抑えられて良い。大七の豊かな旨味があり、酸味で辛口です。甘みは残らず切れる感じですが、ひけに酸味が残る感じなので、好き嫌いが分かれそうです。

成城石井で2150円なり。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
3 位

天明てんめい

良い評価 1362    悪い評価 259
曙酒造
福島県 河沼郡
口コミ PICK UP
会津坂下産山田錦、通称タカシ米(曙酒造の鈴木孝教さんが自ら育てた米)で
仕込まれたもの。含むと生っぽいクリーミーさは感じますが、
そこから広がる天明らしい甘味は抑えられており、
どちらかというと柑橘系の酸味が強く、まだ若さを感じる味わい。
香りは麹・米のような含み香。
造りのラベル表記はありませんが、恐らく純吟無濾過生でしょう。
スペックは以下の通り。
原料米:会津坂下産山田錦
精米歩合:55%
使用酵母:協会9号
日本酒度:+3 酸度:2.1
アルコール度数:17.2度
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
4 位

写楽しゃらく

良い評価 1091    悪い評価 145
宮泉銘醸
福島県 会津若松市
口コミ PICK UP
最近人気でなかなか出合えない写楽、
偶然このスペックと出会ったので購入しました。
スッキリクリア、軽やかなリンゴ、キウイフルーツのような酸、
雄町の重厚な印象を大分軽やかに仕上げてます。
特に酸が印象的でキリッと引き締まります。
これは旨い!酒単体でも食中でも万能に旨いっす。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
5 位

国権こっけん

良い評価 1005    悪い評価 445
国権酒造
福島県 南会津郡
口コミ PICK UP
含むと優しくふくよかな甘味が広がりますが、
中盤にはツンとした辛口ドライ感がシュッと顔を出してきます。
そのまま甘味とドライが並走したまま、
先にドライがシュッとヒケて、残った甘味が残りながらの余韻となります。
アル添らしさかと思いましたが、そうではない、
甘味と辛口を巧みにバランスさせており、
会津は田島らしい力強さと温かさを感じます。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
6 位

奥の松おくのまつ

良い評価 1001    悪い評価 562
奥の松酒造
福島県 二本松市
口コミ PICK UP
よく行く酒屋で、「○○一位」というラベルが付いていたのと、安かったので買ってみました。
香りは、良いですね。米よりもフルーティさが感じられます。
味は、一口目は癖も無く、良くも悪くも「美味しい純米酒」といった感じでした。
続けて飲んで行くと、何か“水臭さ”というようなものを感じました。
この表現が合っているかは分かりませんが、どこか“薄められた純米酒”といった味に感じられました。
酔いだけが早く回りそうな・・・
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
7 位

廣戸川ひろとがわ

良い評価 1346    悪い評価 29
松崎酒造店
福島県 岩瀬郡
口コミ PICK UP
含むと穏やかなマスカット香、みずみずしい巨峰のような味わいが上品に広がる。これはめちゃ旨い!四合瓶で2200円ですがコスパ良すぎ!オリンピックの良いお供です。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
8 位

会津娘あいづむすめ

良い評価 800    悪い評価 362
高橋庄作酒造店
福島県 会津若松市
口コミ PICK UP
純吟のにごりでしょうか、
「花さくら」のネーミングが気に入ったので購入。
含むとドライな味わいの中にオリの甘味がやんわりと
広がります。甘すぎず、苦すぎず、丁度良い感じです。
まさに桜を見ながらゆっくりと飲みたい一品です。
頑張ろう高橋庄作酒造!頑張ろう福島!
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
9 位

会津中将あいづちゅうじょう

良い評価 698    悪い評価 291
鶴乃江酒造
福島県 会津若松市
口コミ PICK UP
含むとギュッと濃縮されたフレッシュな旨味・甘味が
口の中で開放されていくのを感じます。
香りは薄いバニラのような米のふわっとした香り。
やや辛口でしょうか。
余韻はどっしりとした力強さが目立ちます。
食中酒に良いですね。旨いです!
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
10 位

会津ほまれあいづほまれ

良い評価 657    悪い評価 115
ほまれ酒造
福島県 喜多方市
口コミ PICK UP
まろやかな味と、ほんのり吟醸味がある。中辛口。毎日飲むのによさそう。
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された福島県の日本酒ランキングです。