トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 福島の日本酒ランキング

福島の日本酒ランキング

福島の日本酒ランキング(スコア)

福島県
1 位

飛露喜ひろき

良い評価 2532    悪い評価 1282
廣木酒造本店
福島県 河沼郡
口コミ PICK UP
待ちに待った飛露喜の吟醸、純米吟醸の季節。
まずは、「吟醸 生詰」が手に入った。
一口含めば爽やか且つ抜群のキレの良さ!?
王者の風格すら感じられる。
特別純米とはまた違った味...旨い
う~ん、これなら「純米吟醸愛山」に否が応でも期待してしまうのは俺だけか?
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
2 位

大七だいしち

良い評価 1213    悪い評価 519
大七酒造
福島県 二本松市
口コミ PICK UP
以前頂いた生もとの貯蔵酒
切れのある飲み口と熟成酒ならではのコクはお見事。

個人的には生もとのあの酸味を味わいたくて飲んだのですが…ちょっと失敗
(「もと」は酒へんに元)
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
3 位

天明てんめい

良い評価 1362    悪い評価 259
曙酒造
福島県 河沼郡
口コミ PICK UP
 会津郷土料理の店で久々に飲んだ。
 爽快な口当たりと水水しさがいい。
 桜鍋、馬刺しは勿論のこと、会津ならではの饅頭のてんぷら、鰊の山椒漬にも実によくあう。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
4 位

写楽しゃらく

良い評価 1091    悪い評価 145
宮泉銘醸
福島県 会津若松市
口コミ PICK UP
精米60%クラスで、これだけの酒が出来るんですね
口に含むと雑味や爽快感は無く、甘みが丁寧にまとわりつく
今の時期は生酒なので、濃いさがある
個人的には、どんな酒でも1回瓶燗火入れが好き
酒商山田さんでは、売上No1の札がかかっていました。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
5 位

国権こっけん

良い評価 1005    悪い評価 445
国権酒造
福島県 南会津郡
口コミ PICK UP
 これぞ”国権”と言えるお酒だと思います。
 綺麗かつ濃密でキレが良い。
 南会津の山河を思い浮かべずにはいられないお酒です。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
6 位

奥の松おくのまつ

良い評価 996    悪い評価 562
奥の松酒造
福島県 二本松市
口コミ PICK UP
セブンイレブンにて300mlを購入。あまりのうまさに、家では酒を飲まない自分がの、いつのまにか週3回ペースで飲むようになっていた。そのうち、買い置きを兼ねて2本ずつ買うようになった。そんでもって、最近スーパーで1800mlを見つけたので購入してしまった。(笑)
上手に説明できないけど、味はフルーティだけど甘くない、あっさりした感じ。でもこくがあってよい。後味もスッキリしている、翌日も後に残らない。(自分は醸造用アルコールが入った酒は翌日頭がいたくなります)
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
7 位

廣戸川ひろとがわ

良い評価 1346    悪い評価 29
松崎酒造店
福島県 岩瀬郡
口コミ PICK UP
いわゆる普通酒。蔵元近くのスーパーにて購入。
甘味が強め、ヒケにかけてちょい苦味、少しアル添感もある。
とはいえ、バランスも良く、一升で税抜1500円台ならひとまず納得の味わい。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
8 位

会津娘あいづむすめ

良い評価 800    悪い評価 362
高橋庄作酒造店
福島県 会津若松市
口コミ PICK UP
酒屋で会津の日本酒6種類を試飲。会津娘のにごり酒がダントツで美味しかったので、私が好きな雄町米が原料の純米吟醸雄町を購入。低温で1年間熟成して蔵出しされている。色は一年寝かしているので、やや濃くなっている。飲んでみてまず感じたのはお米の旨み。甘みが上品。でも甘口ではなく、どちらかというと辛口で芳醇。吟醸香は控えめ。口当たりも香りも柔らかく、ぐいぐいいってしまうタイプの日本酒。後味のかすかな苦みが味に深みを与えている。美味しかった。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
9 位

会津中将あいづちゅうじょう

良い評価 698    悪い評価 291
鶴乃江酒造
福島県 会津若松市
口コミ PICK UP
旨い旨いと噂だけは聞いていた「会津中将」。
行きつけの焼き鳥屋さんに本日入荷していたので、渋る店主をかき口説いて強引に開栓させました。
開栓直後、メロンの様な香りが辺りに漂うもののあくまで自然。無濾過生なので結構パンチはありますが、程よい酸味のおかげでスイスイ呑めます。ラストはライチの様な風味を残して消えていきます。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福島県
10 位

会津ほまれあいづほまれ

良い評価 657    悪い評価 115
ほまれ酒造
福島県 喜多方市
口コミ PICK UP
穏やかな香り、まずまずの味。
口に含んでいると、先ず酸味然るのち甘みの中に苦味がやってくる。
切れは悪く後まで尾を引く。
ラベルのデザインは良いのだが、個人的には、猪苗代湖バージョン本醸造に軍配が上がる。
燗をしてまで飲む勇気が湧いてこない。
こんな時には、バロック音楽を聴きながら、魚肉ソ-セ-ジを食べた青春の日々に思いを馳せつつ、一人書斎でナイト酒を楽しむことにした。
今宵のアテは、ク-プラン:クラヴサン名曲集とソーセージ。
こんなコラボもたまには悪くない。
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された福島県の日本酒ランキングです。