●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
スクウェア・ワン > 純米酒
面白いおしゃれな瓶に入っていて、本とはこれを買いに行ったのだ。純米なので常温で飲んでみる。でも、味は普通のどうってことない昔ながらの純米酒。ちょい雑味というか癖もある。わざわざ飲むお酒ではないな。ちょいとがっかりしつつもパス。
面白いおしゃれな瓶に入っていて、本とはこれを買いに行ったのだ。純米なので常温で飲んでみる。でも、味は普通のどうってことない昔ながらの純米酒。ちょい雑味というか癖もある。わざわざ飲むお酒ではないな。ちょいとがっかりしつつもパス。
ごえも~ん (2006年10月12日 02時28分05秒)
碧漪軒 > 純米大吟醸生酒
へきいけんと読みます。鴻山に比べると、甘みは控えめで、あっさりしている。全体的にすっきり。 よい酸が利いており同じくうまいです。
へきいけんと読みます。鴻山に比べると、甘みは控えめで、あっさりしている。全体的にすっきり。 よい酸が利いており同じくうまいです。
ごえも~ん (2006年10月12日 02時21分37秒)
墨廼江 > 大吟醸 吟星四十
香りがなんとも良いお酒です。 味も澄んでいて飲みやすい。 もう少し濃さというか何かがあればいう事なしですね ただこの値段でこの味なら充分です 違う種類の銘柄も飲みたいですね
香りがなんとも良いお酒です。 味も澄んでいて飲みやすい。 もう少し濃さというか何かがあればいう事なしですね ただこの値段でこの味なら充分です 違う種類の銘柄も飲みたいですね
高天神 (2006年10月12日 01時20分46秒)
黒龍 > 黒龍 純米吟醸
今さっき呑みました。 悪くないけど… 一昨日、呑んだ“いっちょらい”の方がスッキリしてて俺好みです。 もともと純米酒は、あんまり…なんで…
今さっき呑みました。 悪くないけど… 一昨日、呑んだ“いっちょらい”の方がスッキリしてて俺好みです。 もともと純米酒は、あんまり…なんで…
恭司 (2006年10月11日 22時11分14秒)
黒龍 > 黒龍 吟醸 いっちょらい
昨夜ハジメテ呑みました。 久々ヒット。走者一掃スリーベースです。 よく『フルーティー』と紹介される酒が有りますが まさにコレが“ふるふるフルーティー”だと感じました。
昨夜ハジメテ呑みました。 久々ヒット。走者一掃スリーベースです。 よく『フルーティー』と紹介される酒が有りますが まさにコレが“ふるふるフルーティー”だと感じました。
恭司 (2006年10月10日 21時57分19秒)
蓬莱泉 > 『空』生原酒
職場の近所の酒屋さんで発見したので試してみました。 なんでも蔵元さんと特約で、特注のチタン製保冷タンクに窒素ガスを同封して劣化を防ぎ、直送した生原酒を店頭で量り売りするという新しい試みとか。 その銘も「空2」(くうセカンド)。 「空」そのものはプレミアor入手困難でいまだ口にしたことが無いのですが、よく語られるように、メロンの香りがします。そして、生の酒共通の、シビレるような芳香。 素晴らしいですが、時間とともに風味は急速に失なわれるので、速攻で飲みましょう。
職場の近所の酒屋さんで発見したので試してみました。 なんでも蔵元さんと特約で、特注のチタン製保冷タンクに窒素ガスを同封して劣化を防ぎ、直送した生原酒を店頭で量り売りするという新しい試みとか。 その銘も「空2」(くうセカンド)。 「空」そのものはプレミアor入手困難でいまだ口にしたことが無いのですが、よく語られるように、メロンの香りがします。そして、生の酒共通の、シビレるような芳香。 素晴らしいですが、時間とともに風味は急速に失なわれるので、速攻で飲みましょう。
リッキーポエム (2006年10月10日 20時46分31秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?