●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
清泉 > 純米大吟醸 亀の翁
実は、先日夏子物語をおもわず酒屋で見つけて、悦にいっていたら、本家を飲み屋で見つけてしまいました。 高かったけど、早速注文。 うーむ。最初、辛口かとおもったけど、それはちょっと違う感じ。アルコール感はちょいつよめ。 でも、この味のまろやかさというか、奥行きのもっていきかたは、他に類がないなあ。面白い味わいだ。おいしい。
実は、先日夏子物語をおもわず酒屋で見つけて、悦にいっていたら、本家を飲み屋で見つけてしまいました。 高かったけど、早速注文。 うーむ。最初、辛口かとおもったけど、それはちょっと違う感じ。アルコール感はちょいつよめ。 でも、この味のまろやかさというか、奥行きのもっていきかたは、他に類がないなあ。面白い味わいだ。おいしい。
ごえも~ん (2005年11月17日 00時39分25秒)
富翁 > 富翁 紅葉のにしき 京都限定 純米大吟醸
三角形の赤色のきれいなミニボトル。 しかし、味は普通だ。 これまたお米の味がしないなぁ。 うーむ。不満だ。
三角形の赤色のきれいなミニボトル。 しかし、味は普通だ。 これまたお米の味がしないなぁ。 うーむ。不満だ。
ごえも~ん (2005年11月17日 00時33分25秒)
獺祭 > 獺祭 純米吟醸 50
遠心分離は卓越したパフォーマンスを 発揮するも、普通酒はいまいち。 獺祭の名にしては不満が残る。 飲みやすいが特徴の無い酒。
遠心分離は卓越したパフォーマンスを 発揮するも、普通酒はいまいち。 獺祭の名にしては不満が残る。 飲みやすいが特徴の無い酒。
空飛び猫 (2005年11月13日 18時49分48秒)
誠鏡 > 誠鏡 吟醸 シャレボトル
180ml瓶 本醸造 アルコール分15~16度 精米歩合58% 300円で買える酒だが 軽くスッキリ系で飲みやすい。 旨味もあり、手頃でちょい飲みにいい。
180ml瓶 本醸造 アルコール分15~16度 精米歩合58% 300円で買える酒だが 軽くスッキリ系で飲みやすい。 旨味もあり、手頃でちょい飲みにいい。
空飛び猫 (2005年11月13日 18時33分38秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?