●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
菊水 > 菊水純米大吟醸~なるほどなぁ~
今の所、大吟醸酒ばかり選んで 飲んでいる、私にとって、 初めて醸造アルコールが添加 していない大吟醸酒でした。 感想は、なるほどなぁ~と言う気持ちでした。 大吟醸の良い香りだけでは無く しっかりとした飲みごたえあるお酒です。 甘口ですが、飲んだ後の鼻に抜けてくる 香りが、特に良いお酒です。 益々日本酒が好きになった1本です。 旦那も一緒に飲めたらいいのになぁ~ (日本酒げ~こゲコ(>_<))
今の所、大吟醸酒ばかり選んで 飲んでいる、私にとって、 初めて醸造アルコールが添加 していない大吟醸酒でした。 感想は、なるほどなぁ~と言う気持ちでした。 大吟醸の良い香りだけでは無く しっかりとした飲みごたえあるお酒です。 甘口ですが、飲んだ後の鼻に抜けてくる 香りが、特に良いお酒です。 益々日本酒が好きになった1本です。 旦那も一緒に飲めたらいいのになぁ~ (日本酒げ~こゲコ(>_<))
はねとび (2004年05月17日 23時04分41秒)
神亀 > 手造り純米酒
香りはあまり好きではありません。 口に含んだときに心地よい辛口。 コクがありますが、後味は意外なほどすっきりと切れていきます。 小さなお猪口でちびちび日本酒を楽しむのが好きな性質ですが、このお酒はちょっと大きめのやつでぐいぐい行きたい感じです。
香りはあまり好きではありません。 口に含んだときに心地よい辛口。 コクがありますが、後味は意外なほどすっきりと切れていきます。 小さなお猪口でちびちび日本酒を楽しむのが好きな性質ですが、このお酒はちょっと大きめのやつでぐいぐい行きたい感じです。
あらいぐま (2004年05月17日 20時59分26秒)
越乃景虎 > 大吟醸雫酒~頑張って買いました!~
香りの良い美味しいお酒でした。 スイスイと飲みやすいので、 アっと言う間に、終了。。。 もっと大事に飲めば良かった!
香りの良い美味しいお酒でした。 スイスイと飲みやすいので、 アっと言う間に、終了。。。 もっと大事に飲めば良かった!
はねとび (2004年05月17日 19時11分02秒)
雪氷室 一夜雫 > すっとした飲み心地です
香りがよく、するっと喉に入ってきます。ただ吟醸香が強いほうなので、どんなものにでも合うという、酒ではなく、淡泊な白身魚などと合わせると、一番引き立ちます
香りがよく、するっと喉に入ってきます。ただ吟醸香が強いほうなので、どんなものにでも合うという、酒ではなく、淡泊な白身魚などと合わせると、一番引き立ちます
たぬちゃん (2004年05月15日 21時11分15秒)
銀盤 > 「本醸造・富山湾の深層水仕込み」
GWに富山を旅行した際、旅のお供に購入したワンカップ酒。「高知・室戸」と並ぶ日本海洋深層水の老舗である富山湾。当酒蔵がこだわり脱塩し、その水で仕込んだ酒。口当たりまろやかで後味すっきり。 同じく深層水を使用した純米酒も仕込んで欲しいなぁ・・・
GWに富山を旅行した際、旅のお供に購入したワンカップ酒。「高知・室戸」と並ぶ日本海洋深層水の老舗である富山湾。当酒蔵がこだわり脱塩し、その水で仕込んだ酒。口当たりまろやかで後味すっきり。 同じく深層水を使用した純米酒も仕込んで欲しいなぁ・・・
タママッチ (2004年05月14日 02時11分27秒)
梵 > 道・ときしらず
梵さんは今年から全ての酒が純米仕込みになりました。純米大吟醸など高価な酒はいうまでもなく美味しいのですが「道」は純吟で3500円位ですが香りは大吟醸なみに良く、味わいもどっしりしていて、何も言われなければ純米大吟醸と間違う旨さです。「ときしらず」は5年熟成した純米酒で香りもすばらしく、味わいは酸味の苦味もバランスが絶妙でどんな料理にでもあう酒だと思います。黒龍と比べられることが多いですが5000円以下のクラスのコストパフォーマンスでいうなら梵の酒が数段上だと思います。
梵さんは今年から全ての酒が純米仕込みになりました。純米大吟醸など高価な酒はいうまでもなく美味しいのですが「道」は純吟で3500円位ですが香りは大吟醸なみに良く、味わいもどっしりしていて、何も言われなければ純米大吟醸と間違う旨さです。「ときしらず」は5年熟成した純米酒で香りもすばらしく、味わいは酸味の苦味もバランスが絶妙でどんな料理にでもあう酒だと思います。黒龍と比べられることが多いですが5000円以下のクラスのコストパフォーマンスでいうなら梵の酒が数段上だと思います。
BOO作 (2004年05月11日 14時14分37秒)
白鴻 > 大吟醸 沙羅双樹 生囲い
舌に残る程よい酸味と米香が印象的! 野呂山の沖で獲れるカレーの刺身を肴にイッパイ・・・ 言うことナシです。
舌に残る程よい酸味と米香が印象的! 野呂山の沖で獲れるカレーの刺身を肴にイッパイ・・・ 言うことナシです。
サム Ev3 (2004年05月01日 02時10分08秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?