●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
古典写楽 > 純米吟醸 純愛仕込み
天明と同じく会津郷土料理店でいただいた。 旨味が凝縮されている。 烏賊刺しに合わせるとより酒の味わいが高まった。 燗も飲んだが常温でいい。
天明と同じく会津郷土料理店でいただいた。 旨味が凝縮されている。 烏賊刺しに合わせるとより酒の味わいが高まった。 燗も飲んだが常温でいい。
海くんパパ (2008年12月03日 18時13分23秒)
天明 > 無濾過 本生純米
会津郷土料理の店で久々に飲んだ。 爽快な口当たりと水水しさがいい。 桜鍋、馬刺しは勿論のこと、会津ならではの饅頭のてんぷら、鰊の山椒漬にも実によくあう。
会津郷土料理の店で久々に飲んだ。 爽快な口当たりと水水しさがいい。 桜鍋、馬刺しは勿論のこと、会津ならではの饅頭のてんぷら、鰊の山椒漬にも実によくあう。
海くんパパ (2008年12月03日 18時06分15秒)
御前酒 > 菩提もと純米
火入れ原酒です。まず醤油のような甘みがあり、その後フレッシュで強めの辛味を感じます。辛味のおかげで甘さがしつこくありません。
火入れ原酒です。まず醤油のような甘みがあり、その後フレッシュで強めの辛味を感じます。辛味のおかげで甘さがしつこくありません。
三日酔い (2008年12月01日 20時09分26秒)
不老泉 > 山廃特別純米生原酒
13BYの物をいただきました。わずかにチョコレートのような風味があります。味が多いですがそんなに口の中に残りません。きれいに枯れています。
13BYの物をいただきました。わずかにチョコレートのような風味があります。味が多いですがそんなに口の中に残りません。きれいに枯れています。
三日酔い (2008年12月01日 19時52分47秒)
磐城壽 > 山廃純米大吟醸山田錦
2年熟成での出荷。 吟醸香はおさえめで、とてもボリュームがある感じです。 ぬる燗にしても美味しいと思います。 料理と合わせてもおもしろそうです。 やっぱり、魚料理ですかね。 最近ハマっている蔵です。
2年熟成での出荷。 吟醸香はおさえめで、とてもボリュームがある感じです。 ぬる燗にしても美味しいと思います。 料理と合わせてもおもしろそうです。 やっぱり、魚料理ですかね。 最近ハマっている蔵です。
そー (2008年11月30日 19時16分17秒)
吟雪 > 純米吟醸 無濾過生原酒
五百万石を55%精米したお酒。 瓶詰日から一年半経過していますが、香りも味も全く問題ないです。 いやー、フルーティで艶やかな味わいが美味しいですね。 原酒ゆえ表示はアルコール20度なんですが、 そんなに強い感じは全くしません。飲みやすいです。 このお酒(18BY)が吟雪の最後の醸造になります。 こんなに美味しいのに・・・残念でなりません。
五百万石を55%精米したお酒。 瓶詰日から一年半経過していますが、香りも味も全く問題ないです。 いやー、フルーティで艶やかな味わいが美味しいですね。 原酒ゆえ表示はアルコール20度なんですが、 そんなに強い感じは全くしません。飲みやすいです。 このお酒(18BY)が吟雪の最後の醸造になります。 こんなに美味しいのに・・・残念でなりません。
bogeyman (2008年11月30日 15時57分54秒)
旭興 > 大吟醸 出品酒 18BY
開栓すると、おいしそうな果物の香りがほのかに漂います。 口に含むと、上品な甘味のある味わい。 キレも深みも申し分ありません。美味しいー! バランスの取れた素晴らしいお酒ですね。さすが出品酒です。 4合3000円(税抜)でしたが、安く感じられました。 また飲みたいなあ。
開栓すると、おいしそうな果物の香りがほのかに漂います。 口に含むと、上品な甘味のある味わい。 キレも深みも申し分ありません。美味しいー! バランスの取れた素晴らしいお酒ですね。さすが出品酒です。 4合3000円(税抜)でしたが、安く感じられました。 また飲みたいなあ。
bogeyman (2008年11月30日 15時46分29秒)
初孫 > 熟成純米酒・山田錦・生もと造り
燗酒にぴったり!ぬる燗、上燗どちらでもOK!この時期最高の食中酒です。特に、魚介には合いますね。どんどん進み過ぎて飲み過ぎてしまいますが、このお酒はとても良く出来ていて、後に残りません。お勧めの一品です。
燗酒にぴったり!ぬる燗、上燗どちらでもOK!この時期最高の食中酒です。特に、魚介には合いますね。どんどん進み過ぎて飲み過ぎてしまいますが、このお酒はとても良く出来ていて、後に残りません。お勧めの一品です。飲兵衛hide (2008年11月30日 12時05分52秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?

