●ひなちゃんさんの日本酒の口コミ
ひなちゃんさんの日本酒の口コミ(1005件)
日本酒口コミNo.7708
十四代の新スペック。期待と共に開栓。らしい香味が広がりキレはドライに。このドライ感が今までの十四代と一線を画しますね。ガス圧も高めなのか開栓するたびにシュポンと鳴ります。2日目からはバナナっぽさも感じますね。今の地位を以て尚、新スペックをリリースする心意気に感服せざるをえませんね。流石です。
ひなちゃん (2022年09月11日 20時06分58秒)
日本酒口コミNo.7704
初飲み銘柄です。含むとメロン、リンゴのような果実的甘みが厚く広がります。温度帯が上がると米の旨味が顔を出してきて余韻は白ワイン的な酸でヒケます。十四代や而今なんかが好きな人にはお勧めしたいです。
ひなちゃん (2022年09月02日 22時14分16秒)
日本酒口コミNo.7703
買ったまま放置してましたが、本日開けてみました。
精米90ですね。含むと硬さやシャープが印象的ながら、爽やかな青リンゴ酸がチリチリとしながら余韻まで翔け抜けていきます。次いで温めてみました。眠っていた旨酸っぱさが花開く、旨い!お勧め通りハチミツとチーズに合わせてみる、めちゃくちゃ旨い!流石ですね。
精米90ですね。含むと硬さやシャープが印象的ながら、爽やかな青リンゴ酸がチリチリとしながら余韻まで翔け抜けていきます。次いで温めてみました。眠っていた旨酸っぱさが花開く、旨い!お勧め通りハチミツとチーズに合わせてみる、めちゃくちゃ旨い!流石ですね。
ひなちゃん (2022年08月31日 20時43分14秒)
日本酒口コミNo.7695
含むと見事なまでにスゥっと入って口内に広がりますね。穏やかだなと思いつつもを味わいのある米の甘みと旨味、次いでリンゴ酸をバランス良く感じながらヒケるのでそれが心地良くて旨いと思える瞬間ですね。流石は実力蔵です。唸りました。
ひなちゃん (2022年08月14日 20時08分11秒)
日本酒口コミNo.7693
今年の地震で生き残ったタンクをブレンドしたもの。注ぐとうっすらオリがかってます。含むと梅や紫蘇のような爽やかな旨酸、ライムやグレープフルーツのような柑橘もあって余韻はちょい苦でヒケます。ラベルには「不二現る 偶然と必然」もう飲めないスペック、心にしみます。旨いっす!
ひなちゃん (2022年08月11日 19時45分26秒)
日本酒口コミNo.7690
初飲みスペックです。含むと爽やかな炭酸、グレープフルーツやライムの果実感が漂う。スルスルと飲めてしまう心地良さがある。流石ですね、旨い。
ひなちゃん (2022年08月07日 22時00分09秒)
日本酒口コミNo.7688
いつのまにか造りも生酛に変えたとのこと。ひとまず購入。含むとらしいガス感があるものの、余韻は生酛らしいコク酸を感じてヒケます。これからずっと生酛でいくのでしょうか、良くも悪くも生酛での表現を注目してみます。
ひなちゃん (2022年08月01日 22時23分10秒)
日本酒口コミNo.7687
初飲み銘柄。含むと青リンゴのような若々しい甘みがフレッシュさと共に軽やかに広がる。ラベルは力強いですが、味わいは軽やかです。中華っぽいオイリーなアテにも合いそうです。
ひなちゃん (2022年07月31日 19時36分58秒)
日本酒口コミNo.7682
含むとスッと愛山らしい気品のある旨味とベリー系の甘酸がスルスルと入ってくる。余韻のキレは抜群。これはめちゃ旨い。一杯の満足感がとても高いです。
ひなちゃん (2022年07月22日 22時05分27秒)
日本酒口コミNo.7681
20周年を記念したスペック。含むと宝剣らしいシャープさがありますが、その中に柔らかい旨味がある。ドライの中のポチャっとした甘味が飲んでて心地良い。これは旨い!
ひなちゃん (2022年07月19日 22時06分27秒)
日本酒口コミNo.7679
注ぐと割とおりがらみですね。含むと適度な酸と共にパイナップル的な果実感ある甘味。ヒケはドライに苦味を伴ってヒケます。この辺が白い稲妻なのかな。甘旨とキレのコントラストが心地よい。
ひなちゃん (2022年07月18日 22時08分38秒)
日本酒口コミNo.7678
含むと仄かなガス感が雄町らしいふくよかな米の旨味とオリのような上品な甘味を携えてシュワッと入ってきます。余韻はドライな苦味と共にフィニッシュ。光栄菊や天美なんかが好きな人にはお勧めです。
ひなちゃん (2022年07月14日 21時00分07秒)
日本酒口コミNo.7674
杜氏が石川氏になって初飲み。注ぐとやや琥珀色、立ち香はふわっと米の良い香り、どっしりとした懐深い味わい。これはやっぱり燗かな。オイリーなアテにもバッチリ合う。以前飲んだ記憶とは全く異なる、ダンチュウ読みながら飲むと感慨深いかな。旨いです。
ひなちゃん (2022年07月05日 21時15分18秒)
日本酒口コミNo.7671
アイデンティティでもあるシュワリと来るラムネの爽快感。瑞々しく爽やかな果実感のある味わい、純吟と比べて安定感を感じます。旨いです。
ひなちゃん (2022年07月02日 19時47分28秒)
日本酒口コミNo.7668
酸は無く、綺麗で旨味たっぷり、軽やかフルーティ。天明も玉栄で旨い酒を醸しました。こちらも個性がしっかりあって旨い。曙酒造との友情を感じます。今回は渡船でしたが、玉栄も飲んでみたかったですね。
ひなちゃん (2022年06月26日 19時38分39秒)
日本酒口コミNo.7666
豊盃を使った純米大吟醸、田酒との飲み比べセット。田酒はチリっとした酸がありましたが、鳩正宗は酸は極仄か、質感は滑らかでミルキー。上品な洋菓子を食べたかのような満足感があります。第一弾も面白かったですが、この第二弾の飲み比べも面白いですね。
ひなちゃん (2022年06月24日 22時41分13秒)
日本酒口コミNo.7665
第二弾は豊盃を使った田酒と鳩正宗。まずは田酒から。含むとチリっとするガス感、やや強めの甘みがまとまり良く、余韻はその甘味がスゥっと伸びてきます。豊盃らしさがしっかり出ているように思います。
ひなちゃん (2022年06月24日 22時32分12秒)
日本酒口コミNo.7663
含んだ初見はめっちゃ白ワイン!旨い!アタックは質感滑らかにヒケに仄かなガス感。こなれてくるとメロンジュースのように上品。山本らしさ、アイデンティティを十二分に感じます。
ひなちゃん (2022年06月12日 20時00分08秒)
日本酒口コミNo.7662
爽やかなラムネのようなガス感とバニラアイスクリームが溶けていくようなイイ感じの広がりがあります。気づくといなくなってるのでもう1杯、もう1杯とやっているうちにあっという間に完飲してしまう。山口の銘柄てすが、東北でも知名度と期待度高まってるようです、頑張ってください。
ひなちゃん (2022年06月11日 21時11分24秒)
日本酒口コミNo.7659
チリチリとガス感、おとなしい性格の裏にしっかりとした白ワインのような甘旨マスカットの主張を感じます。味わいの広がりが良いですね。田酒の純吟は華やか系多いので個人的にはこのぐらいが好み。白麹系の味わいの流れかな。
ひなちゃん (2022年06月07日 21時47分18秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?