●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
麓井 > 生酛純米 本辛
食事の邪魔をしない最高の食中酒です。
美山錦 精米歩合55% アルコール度16度 日本酒度+10
スッキリ 切れ味最高。

レッドジャケット (2025年09月15日 16時59分40秒)
来福 > 純米吟醸 おりがらみ 生酒 Coming Happiness
軽いフレッシュ感のあるいい香り。口に含むと軽い柑橘系の風味が広がる。わずかに酸味と苦みがあってグレープフルーツぽいか。糖度は9.6%とまあまあの辛口だが、うまみがあるせいかやや甘口に感じる。軽いガス感もあってとても飲みやすい。酸味渋みがあまりなくまろやかで、うまみとフレッシュ感のある端麗辛口です。

海の男 (2025年09月13日 20時42分56秒)
亀の翁 > 23年長期熟成古酒
亀の翁23年長期熟成古酒🍶淡い黄金色に色付き綺麗です✨熟成香は古酒独特の香りですが嫌味のない上品な香り。少し辛味を感じますが穏やかに柔らかくキレて行きます〜熟成具合としてはピークと思いますが、もう1本購入して更に熟成させたいと思います😪相変わらず味わいの表現力が乏しい😢

a.matsumoto (2025年09月13日 00時45分48秒)
春鹿 > 純米吟醸
ほぼ無色透明で、控えめ吟醸香。辛口だが純米らしく適度にうま味がある。食中酒として、何にでもあうと思う。冷酒がよさそう。精米歩合60%、アルコール15%
ほぼ無色透明で、控えめ吟醸香。辛口だが純米らしく適度にうま味がある。食中酒として、何にでもあうと思う。冷酒がよさそう。精米歩合60%、アルコール15%
すくなびこな (2025年09月12日 15時03分15秒)
米川 > 普通酒
たまたま立ち回り先にあったので買ってみた 冷やしてみたがかなり甘めの酒だがキレは良い。しかしこれは違うと思い温めて飲んでみたがこれがはまる。甘めだが若干の酸味がこれまた良く、正に汗かいた労働後の晩酌に最適。
たまたま立ち回り先にあったので買ってみた 冷やしてみたがかなり甘めの酒だがキレは良い。しかしこれは違うと思い温めて飲んでみたがこれがはまる。甘めだが若干の酸味がこれまた良く、正に汗かいた労働後の晩酌に最適。
こけこっこ (2025年09月06日 20時37分44秒)
雀正宗 > 特別本醸造
精米歩合60%の特別本醸造。ほんのりと良い香り。すっきりとしたうまさとシャープな切れのあるあと味。糖度は8.2%で、ここまで糖度が低いと単品で飲むのは厳しい(個人的な意見です)ですが、うまさがあって意外とまろやかに感じる部分も多い。
精米歩合60%の特別本醸造。ほんのりと良い香り。すっきりとしたうまさとシャープな切れのあるあと味。糖度は8.2%で、ここまで糖度が低いと単品で飲むのは厳しい(個人的な意見です)ですが、うまさがあって意外とまろやかに感じる部分も多い。
海の男 (2025年08月15日 20時19分07秒)
桃川 > ワイン酵母仕込み純米大吟醸 7年熟成古酒🍶
昨夜、家族で試飲しました❗️7年常温熟成させましたが、こんなに色づくとは思いませんでした😳香り味わいはもう白ワインですが、米の味もしっかり感じられ奥深く芳醇な味に熟成していました😋今夜はソーダ割りやオンザロックで味わいたいと思います✨

a.matsumoto (2025年08月13日 05時58分23秒)
甲子 > 辛口
農産物直売所で購入 軽く冷やしてみたが、あぁなるほど辛口ってこんな感じなんだなと思いつつ、クセのない飲み口でこれまたスルリと飲みやすく後のキレが良い。米由来の旨味みたいなものは、さほど無いので水の様と言えばそんな感じかも。 しかし、2.3日すると旨みが出てきて初日よりも断然旨くなっている
農産物直売所で購入 軽く冷やしてみたが、あぁなるほど辛口ってこんな感じなんだなと思いつつ、クセのない飲み口でこれまたスルリと飲みやすく後のキレが良い。米由来の旨味みたいなものは、さほど無いので水の様と言えばそんな感じかも。 しかし、2.3日すると旨みが出てきて初日よりも断然旨くなっている
こけこっこ (2025年08月10日 21時57分18秒)
栄光冨士 > 純米大吟醸 無濾過生原酒 MAGMA 仕込弐號 限定品
赤磐雄町使用で精米歩合50%の純米大吟醸。少し軽めのフルーティーな香り。イチゴのような軽いパイナップルのような感じです。軽い甘さと酸味で炭酸を感じるのは気のせいか?甘く感じる割にあと味は軽く引けて次の一杯が続いてしまいます。

海の男 (2025年08月06日 21時53分48秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?