●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
東洋美人 > IPPO 山酒4号
他銘柄も含めて山酒4号は初めて飲む。さて。 含むとキウイやライム様の爽やかなキュッと締まる酸味、 ちょい梅もあるか? ブラインドで飲んだら東洋美人となかなか気づけないが、 この酒米スペックの良さを十二分に出しているんだろう。 これはこれでセクシーに旨い。
他銘柄も含めて山酒4号は初めて飲む。さて。 含むとキウイやライム様の爽やかなキュッと締まる酸味、 ちょい梅もあるか? ブラインドで飲んだら東洋美人となかなか気づけないが、 この酒米スペックの良さを十二分に出しているんだろう。 これはこれでセクシーに旨い。
ひなちゃん (2017年11月24日 20時03分09秒)
仙禽 > モダン仙禽 無垢
栃木県の某酒屋で購入。 強めの酸味先行で、甘味と旨味が追いかけてきます。 フルーティー系が好きな当方はアリだと思いましたが、むすこは「無理」と一言。 呑む人を選ぶかも。 個人的には、「姿」とか「ちえびじん」みたいな甘旨系と呑み合わせるのは至福のひとときだと思います。
栃木県の某酒屋で購入。 強めの酸味先行で、甘味と旨味が追いかけてきます。 フルーティー系が好きな当方はアリだと思いましたが、むすこは「無理」と一言。 呑む人を選ぶかも。 個人的には、「姿」とか「ちえびじん」みたいな甘旨系と呑み合わせるのは至福のひとときだと思います。
OKDパパ (2017年11月23日 23時56分19秒)
能登誉 > 能登誉 千枚田 ひやおろし原酒
火入れした新酒を生詰したものです。能登誉は酸味の少ない、まろやかな酒と思っていたが、今までと違って酸味を感じるありきたりの酒に感じる。これはこれでうまいのだが…。
火入れした新酒を生詰したものです。能登誉は酸味の少ない、まろやかな酒と思っていたが、今までと違って酸味を感じるありきたりの酒に感じる。これはこれでうまいのだが…。海の男 (2017年11月23日 20時33分24秒)
姿 > 純米吟醸 山田錦 中取り
栃木県の某酒屋で購入。 安定の旨さ! 個人的には一緒に買った「やさしい姿」の方が好きだけど。 甘旨でしっかりボディは呑み応えも十分。
栃木県の某酒屋で購入。 安定の旨さ! 個人的には一緒に買った「やさしい姿」の方が好きだけど。 甘旨でしっかりボディは呑み応えも十分。
OKDパパ (2017年11月21日 23時43分15秒)
新政 > No.6 R-type
近所の飲食店にて。 甘味、酸味、コク、旨味の全てがしっかり伝わってきて、しかも全てが自己主張せず調和してます。 スッキリして呑みやすい。 呑まなきゃよかった。 SやXも呑みたくなっちまった(笑
近所の飲食店にて。 甘味、酸味、コク、旨味の全てがしっかり伝わってきて、しかも全てが自己主張せず調和してます。 スッキリして呑みやすい。 呑まなきゃよかった。 SやXも呑みたくなっちまった(笑
OKDパパ (2017年11月21日 22時00分09秒)
望bo: > 純米吟醸 ひとごこち
甘みが強くマスカットのような香り、濃い印象だがキレがいいのでだるさを感じない。望という良い酒があるとは聞いていたがここまで良い酒とは思わなかった。素晴らしいの一言!
甘みが強くマスカットのような香り、濃い印象だがキレがいいのでだるさを感じない。望という良い酒があるとは聞いていたがここまで良い酒とは思わなかった。素晴らしいの一言!
yd (2017年11月21日 21時49分05秒)
角右衛門 > 純米吟醸 五百万石
五百万石らしくスッキリとした綺麗な酒質。 そこに梨の香味が漂ってくる。 温度帯を上げてもいけますが、個人的にはキリッと冷やして飲む方が 梨のみずみずしさが感じられて好みですね。 余韻はほんのり苦渋があるかな。 この苦渋と共にアテを食べると良いです。 透明感のある綺麗さと梨の甘味のバランスが良いので スッキリ果実系が好きな人にはお薦めです。
五百万石らしくスッキリとした綺麗な酒質。 そこに梨の香味が漂ってくる。 温度帯を上げてもいけますが、個人的にはキリッと冷やして飲む方が 梨のみずみずしさが感じられて好みですね。 余韻はほんのり苦渋があるかな。 この苦渋と共にアテを食べると良いです。 透明感のある綺麗さと梨の甘味のバランスが良いので スッキリ果実系が好きな人にはお薦めです。
ひなちゃん (2017年11月21日 21時21分02秒)
田酒 > 特別純米
近所の飲食店にて。 最初に甘味がきて、コクを感じながら旨味、最後は少しピリッとした辛みでひける。 いやぁ~旨かった。 一緒に新政No.6も呑みましたが、甲乙つけがたい。 さすがにプレミアが付くだけあるな、という感じです。
近所の飲食店にて。 最初に甘味がきて、コクを感じながら旨味、最後は少しピリッとした辛みでひける。 いやぁ~旨かった。 一緒に新政No.6も呑みましたが、甲乙つけがたい。 さすがにプレミアが付くだけあるな、という感じです。
OKDパパ (2017年11月21日 19時55分56秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?

