●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
ゆり > ゆり 純米大吟醸
甘味酸味はしっかりとしている一方、刺激の少ない飲みやすいお酒です。日本酒苦手な人や、女性にも合うと思います。和食のみならず、洋食に合わせても良さそうです。
甘味酸味はしっかりとしている一方、刺激の少ない飲みやすいお酒です。日本酒苦手な人や、女性にも合うと思います。和食のみならず、洋食に合わせても良さそうです。
すくなびこな (2012年03月18日 13時43分36秒)
文佳人 > 辛口純米
冷で飲むと香りがあり、スッキリしていて甘みを強く感じる。その後強烈に辛い。 燗すると、少し辛味が和らぐ。ここまで辛くなくとも良い。
冷で飲むと香りがあり、スッキリしていて甘みを強く感じる。その後強烈に辛い。 燗すると、少し辛味が和らぐ。ここまで辛くなくとも良い。
オクトーバ (2012年03月17日 15時41分28秒)
一博 > 生酒
酒屋さんに勧められて、火入れなしの生酒を飲んでみました。トロットした舌触り、アルコール度数も16.8%と高め。ガツンといかにも日本酒を飲んでます、って感じ。美味しかった。
酒屋さんに勧められて、火入れなしの生酒を飲んでみました。トロットした舌触り、アルコール度数も16.8%と高め。ガツンといかにも日本酒を飲んでます、って感じ。美味しかった。
レッドジャケット (2012年03月17日 12時12分38秒)
あさ開 > あさ開 南部流生もと造り 特別純米
香りは控えめですが、あさ開きらしい メロン系の香りはちゃんとします。 濃厚で、旨口といった印象。 コッテリした料理によく合います。
香りは控えめですが、あさ開きらしい メロン系の香りはちゃんとします。 濃厚で、旨口といった印象。 コッテリした料理によく合います。
バックマイ (2012年03月17日 09時02分06秒)
浦霞 > しぼりたて 純米 生
タッチはスッと入りますが、 深みのある甘味とコクが口の中に広がります。 米の力強さが出てますね。 たまたま、もずく酢食べてましたが、めっちゃ合う! 酢の酸味を浦霞の甘味が包み込んでくれます。 これはきっと生牡蠣なんかにも合いそうだな~。 ん~、牡蠣食べたくなってきた。
タッチはスッと入りますが、 深みのある甘味とコクが口の中に広がります。 米の力強さが出てますね。 たまたま、もずく酢食べてましたが、めっちゃ合う! 酢の酸味を浦霞の甘味が包み込んでくれます。 これはきっと生牡蠣なんかにも合いそうだな~。 ん~、牡蠣食べたくなってきた。
ひなちゃん (2012年03月15日 22時48分22秒)
一ノ蔵 > 一ノ蔵 特別純米酒 辛口
すごく濃厚で美味しいお酒だと思います。 意外なことに、ミートソーススパゲティと なかなか合いました。 300mlだったので冷酒として 飲みきってしまいましたが、 お燗しても美味しいかも知れません。 大震災から1年、 これからも頑張っていただきたいです。
すごく濃厚で美味しいお酒だと思います。 意外なことに、ミートソーススパゲティと なかなか合いました。 300mlだったので冷酒として 飲みきってしまいましたが、 お燗しても美味しいかも知れません。 大震災から1年、 これからも頑張っていただきたいです。
バックマイ (2012年03月15日 11時08分56秒)
真澄 > 真澄 純米吟醸 山廃造り 二夏越し
山廃らしいどっしりとした酸味があり、 余韻がとても長いお酒です。 コッテリとした肉・魚料理と合わせるといっそう 美味しいと思います。
山廃らしいどっしりとした酸味があり、 余韻がとても長いお酒です。 コッテリとした肉・魚料理と合わせるといっそう 美味しいと思います。
バックマイ (2012年03月15日 11時02分48秒)
真澄 > 真澄 純米吟醸 辛口生一本
お祝いで頂いたお酒。 いかにも吟醸酒というような ガツンとくるフルーツの香りはありませんが、 穏やかな香りと辛さが奥底にある甘みを 引き立てている感じです。 とてもおいしいです。
お祝いで頂いたお酒。 いかにも吟醸酒というような ガツンとくるフルーツの香りはありませんが、 穏やかな香りと辛さが奥底にある甘みを 引き立てている感じです。 とてもおいしいです。
バックマイ (2012年03月15日 10時56分36秒)
愛宕の松 > M(メモリアル) 純米吟醸
含み香はライム・レモン様の香り、夏酒造りのせいか、 味わいは愛宕の松にしてはハッキリと甘味・旨味を主張してます。 全壊した蔵で醸したお酒、まさにメモリアルです。 過去・今・未来、造り手が繋げていくように 飲み手の私たちもお酒の味わいを紡いでいかねば。
含み香はライム・レモン様の香り、夏酒造りのせいか、 味わいは愛宕の松にしてはハッキリと甘味・旨味を主張してます。 全壊した蔵で醸したお酒、まさにメモリアルです。 過去・今・未来、造り手が繋げていくように 飲み手の私たちもお酒の味わいを紡いでいかねば。
ひなちゃん (2012年03月12日 21時37分15秒)
神亀 > 上槽中汲 山廃仕込み
酸は目立ちすぎず、旨味甘みがあり、ゴーダチーズのようなほろ苦さ 山廃ならではの乳酸感、スパイシーさも。 生らしく渋みもある
酸は目立ちすぎず、旨味甘みがあり、ゴーダチーズのようなほろ苦さ 山廃ならではの乳酸感、スパイシーさも。 生らしく渋みもある
YUSUKE (2012年03月11日 01時30分11秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?

