●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
幻 > 全てはここから始まった
もう、10年程前に僕が初めて飲んだ本格的な日本酒です。
このお酒の一番の特徴は、酵母に米ではなく、リンゴを使用している点です。リンゴの酵母による芳醇で華やかな香りがたまりません。
香りを楽しむのに食前酒おすすめですね。

kuroneji (2008年12月10日 05時33分39秒)
れいざん > 淡麗ですっきり
淡麗という言葉がぴったりとしたお酒という印象です。 皆さん書き込まれているような、軽めの口当たりが 次の一杯を誘います。美味しい~。 どんどん飲めちゃうお酒って感じです。
淡麗という言葉がぴったりとしたお酒という印象です。 皆さん書き込まれているような、軽めの口当たりが 次の一杯を誘います。美味しい~。 どんどん飲めちゃうお酒って感じです。
さくらさくら (2008年12月08日 11時01分40秒)
日置桜 > 純米にごり 火入れ
口に含むと瓜に似た風味。米の味と酸味を感じます。甘味も感じますが甘口ではありません。アルコールの刺激が少なく熱めに燗をつけてもツンとすることなく飲めます。
口に含むと瓜に似た風味。米の味と酸味を感じます。甘味も感じますが甘口ではありません。アルコールの刺激が少なく熱めに燗をつけてもツンとすることなく飲めます。
三日酔い (2008年12月04日 22時30分01秒)
鷹勇 > 強力の郷 中垂れ
13BYですが熟成香はまったくありません。甘味酸味辛味がいずれも突出することなくまとまっています。温度を上げてもバランスが崩れません。
13BYですが熟成香はまったくありません。甘味酸味辛味がいずれも突出することなくまとまっています。温度を上げてもバランスが崩れません。
三日酔い (2008年12月04日 22時17分10秒)
豊盃 > 特別純米
豊盃独特の香りがあり、押しもある。 去年は大変美味しく感じたが、今年は苦味も感じ、 それほどでもない。 美味しい酒を飲みつけているせい?
豊盃独特の香りがあり、押しもある。 去年は大変美味しく感じたが、今年は苦味も感じ、 それほどでもない。 美味しい酒を飲みつけているせい?
オクトーバ (2008年12月04日 09時05分21秒)
古典写楽 > 純米吟醸 純愛仕込み
天明と同じく会津郷土料理店でいただいた。 旨味が凝縮されている。 烏賊刺しに合わせるとより酒の味わいが高まった。 燗も飲んだが常温でいい。
天明と同じく会津郷土料理店でいただいた。 旨味が凝縮されている。 烏賊刺しに合わせるとより酒の味わいが高まった。 燗も飲んだが常温でいい。
海くんパパ (2008年12月03日 18時13分23秒)
天明 > 無濾過 本生純米
会津郷土料理の店で久々に飲んだ。 爽快な口当たりと水水しさがいい。 桜鍋、馬刺しは勿論のこと、会津ならではの饅頭のてんぷら、鰊の山椒漬にも実によくあう。
会津郷土料理の店で久々に飲んだ。 爽快な口当たりと水水しさがいい。 桜鍋、馬刺しは勿論のこと、会津ならではの饅頭のてんぷら、鰊の山椒漬にも実によくあう。
海くんパパ (2008年12月03日 18時06分15秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?