●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
田酒 > 特別純米他
皆さん辛口のご意見もありますが、私は特別純米 山廃 氷酒 古城の錦それぞれ個性は違いますが、基本的にすべて好きです。1合瓶の搾りたて生原酒は氷一個入れて飲みますとこれまた旨いですね。
皆さん辛口のご意見もありますが、私は特別純米 山廃 氷酒 古城の錦それぞれ個性は違いますが、基本的にすべて好きです。1合瓶の搾りたて生原酒は氷一個入れて飲みますとこれまた旨いですね。
山女 (2008年12月21日 16時00分32秒)
扶桑鶴 > 純米吟醸 雄町
開栓すると微妙に熟成感のある香り。 落ち着いた味わいで、丁寧に造られた感じは伺える。 ただ旨口指向のお酒と思えるのに、口の中で旨味が膨らまない。 燗なら・・と試してみたが、変わらなかった。少々期待外れ。
開栓すると微妙に熟成感のある香り。 落ち着いた味わいで、丁寧に造られた感じは伺える。 ただ旨口指向のお酒と思えるのに、口の中で旨味が膨らまない。 燗なら・・と試してみたが、変わらなかった。少々期待外れ。
bogeyman (2008年12月21日 14時49分53秒)
嘉泉 > 雪見にごり(冬季限定)
上澄み部分は、嘉泉らしくスッキリした飲み口。 しかし「にごり」を混ぜると、糖類の添加を感じてしまう。 価格的(4合800円程度)に、こんなものかもしれないが、 この蔵らしい、スッキリした「にごり」を期待しただけに残念。
上澄み部分は、嘉泉らしくスッキリした飲み口。 しかし「にごり」を混ぜると、糖類の添加を感じてしまう。 価格的(4合800円程度)に、こんなものかもしれないが、 この蔵らしい、スッキリした「にごり」を期待しただけに残念。
bogeyman (2008年12月21日 14時37分52秒)
黒龍 > 黒龍 いっちょらい
捜し求めて購入しましたが正直がっかりです。この値段なら宮城の地酒で美味しいの幾らでもあります。話しは飛びますが石田屋限定は如何してあんなプレ価格付くのですかね?
捜し求めて購入しましたが正直がっかりです。この値段なら宮城の地酒で美味しいの幾らでもあります。話しは飛びますが石田屋限定は如何してあんなプレ価格付くのですかね?
山女 (2008年12月21日 13時07分23秒)
飛露喜 > 特別純米
黒ラベルの純米吟醸はフルーティー過ぎて飲み飽きします。特別純米は値段もお手頃で、純米の美味しさ封じ込められています。コストパフォーマンス溢れる酒で私の一押しです。 現在純米、純米吟醸、かすみ酒、生原酒4種類年末、正月用にキープしてました。かすみ酒と生原酒はまだ飲んだこと無いので 封を切るのが楽しみです。
黒ラベルの純米吟醸はフルーティー過ぎて飲み飽きします。特別純米は値段もお手頃で、純米の美味しさ封じ込められています。コストパフォーマンス溢れる酒で私の一押しです。 現在純米、純米吟醸、かすみ酒、生原酒4種類年末、正月用にキープしてました。かすみ酒と生原酒はまだ飲んだこと無いので 封を切るのが楽しみです。
山女 (2008年12月21日 12時54分10秒)
磯自慢 > 大吟醸純米酒友
まず香りですが、 自分はバナナのような香りだと思いました、 とてもフルーティーです でもちょっとすっぱいような感じもします、 純米だからでしょうか、 米のコクもすごくあります、 マグロの刺身に合いとても美味しかったです
まず香りですが、 自分はバナナのような香りだと思いました、 とてもフルーティーです でもちょっとすっぱいような感じもします、 純米だからでしょうか、 米のコクもすごくあります、 マグロの刺身に合いとても美味しかったです
ふーたん (2008年12月21日 09時30分12秒)
銀嶺月山 > 月の山 純米吟醸燗上がり
燗酒用に購入。まずは、冷酒で1杯。口当たりの良い香り薄めの飲み口、これとなく強いインパクトはない。燗にするとほのかに香る吟醸香、飲み口さらさらと言う感じで、喉越しも良好。辛口の飲み飽きしないお酒です。後口に少し酸味が残るが丁度良い。今の季節最高ですね。和食なら何にでも合いますね、つまみの味を邪魔しない、穏やかさを持った良質のお酒です。

飲兵衛hide (2008年12月20日 13時37分27秒)
磯自慢 > 大吟醸水響華飲みました
磯自慢の大吟醸のなかでは 上の方ではないですが 価格や飲みやすさを考えると 最高の部類です 香りはバニラのように感じました 口に含むと甘く うれしくなってしまいます これ以上のもの(35精米など)はもっとすごいと思うと 高くても飲んでみたいと思いました
磯自慢の大吟醸のなかでは 上の方ではないですが 価格や飲みやすさを考えると 最高の部類です 香りはバニラのように感じました 口に含むと甘く うれしくなってしまいます これ以上のもの(35精米など)はもっとすごいと思うと 高くても飲んでみたいと思いました
ふーたん (2008年12月19日 10時47分02秒)
豊盃 > ん おりがらみ生酒普通酒
冷やして飲んだ。 すっきり飲みやすく、それなりに美味しいのだが、 去年感じた甘味が無く、それほど感動しなかった。
冷やして飲んだ。 すっきり飲みやすく、それなりに美味しいのだが、 去年感じた甘味が無く、それほど感動しなかった。
オクトーバ (2008年12月18日 08時38分07秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?