●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
かもみどり > 普通酒
瓜のような青さのある含み香を感じます。五味のバランスがとれていて甘味がべとつくことはありません。後口にはアルコールとナッツの風味がしますが、するっとキレていきます。
瓜のような青さのある含み香を感じます。五味のバランスがとれていて甘味がべとつくことはありません。後口にはアルコールとナッツの風味がしますが、するっとキレていきます。
三日酔い (2008年12月29日 00時20分50秒)
出羽桜 > 出羽桜 桜花 吟醸酒
初めて飲んだときに、おいしくて驚いたお酒です。 何も知らずに買って、そのおいしさに日本酒にはまる きっかけを作ってくれたお酒です。
初めて飲んだときに、おいしくて驚いたお酒です。 何も知らずに買って、そのおいしさに日本酒にはまる きっかけを作ってくれたお酒です。
静岡ジャイアン (2008年12月28日 23時29分51秒)
飛露喜 > 純米吟醸 黒ラベル
10月頃、友人たちと一緒に飲みました。 非常に口当たり良く、いくらでも飲めるタイプのお酒でした。また飲みたいです。
10月頃、友人たちと一緒に飲みました。 非常に口当たり良く、いくらでも飲めるタイプのお酒でした。また飲みたいです。
静岡ジャイアン (2008年12月28日 23時23分44秒)
千代むすび > 完熟純米
美しい黄金色。カカオのような熟成香と強い老ね香を感じます。味は多く、水飴やナッツの風味と苦みが中心で味切れは良くないです。温度を上げると甘味・酸味が膨らみますが老ねは全く消えません。
美しい黄金色。カカオのような熟成香と強い老ね香を感じます。味は多く、水飴やナッツの風味と苦みが中心で味切れは良くないです。温度を上げると甘味・酸味が膨らみますが老ねは全く消えません。
三日酔い (2008年12月28日 12時41分47秒)
千両男山 > 辻村勝俊の純米酒
変な香りもなく、日本酒らしい酒だ。 雑味、苦味もなく、適度の押しと味がある。 かすかに酸味を感じるが、まろやかで飲みやすい。
変な香りもなく、日本酒らしい酒だ。 雑味、苦味もなく、適度の押しと味がある。 かすかに酸味を感じるが、まろやかで飲みやすい。
オクトーバ (2008年12月27日 07時59分45秒)
菊姫 > 山廃純米
うーん、凄い山廃味。これは好き嫌いの分かれる味だなー。しかしうなぎの蒲焼きとかはすごく合いそうな気がする。シナモンのような香り。もっと濃密な天狗舞。
うーん、凄い山廃味。これは好き嫌いの分かれる味だなー。しかしうなぎの蒲焼きとかはすごく合いそうな気がする。シナモンのような香り。もっと濃密な天狗舞。
907L-EXTRA (2008年12月26日 22時08分43秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?