●兵庫の蔵元
兵庫の蔵元 | |
---|---|
蔵元名 | 銘柄名 |
丹波・篠山酒造組合 たんばささやましゅぞうくみあい | 丹波七蔵 GOLDEN MIX たんばななくらゴールデンミックス |
都美人酒造 みやこびじんしゅぞう | 都美人 みやこびじん |
浜千鳥酒造 はまちどりしゅぞう | 北前船辰悦丸 きたまえせんしんえつまる 豪商高田屋嘉兵衛ごうしょうたかたやかへい |
千年一酒造 せんねんいちしゅぞう | 千年一 せんねんいち かけはしかけはし 千代の縁ちよのえにし 國生みの雫くにうみのしずく 花蔵かぐら 雄町の風おまちのかぜ 淡路あわじ 千華せんか 杯千酒はいせんす 愛酒ろまんす |
金盃酒造 きんぱいしゅぞう | 金盃 きんぱい |
富久娘酒造 ふくむすめしゅぞう | 菊源氏 きくげんじ 大神力だいしんりき |
沢の鶴 さわのつる | 寿海 じゅかい 現外げんがい 沢の鶴さわのつる SHUSHUシュシュ 世界長せかいちょう 三二四の酒みつよのさけ 百万石ひゃくまんごく |
太田酒造 灘 千代田蔵 おおたしゅぞう なだ ちよだぐら | 千代田蔵 ちよだぐら |
小山本家酒造 灘浜福鶴蔵 こやまほんけしゅぞう なだはまふくつるくら | 浜福鶴 はまふくつる 米治よねじ 七ツ梅ななつうめ 空蔵くぞう |
松尾仁兵衛商店 まつおにへえしょうてん | 金正宗 きんまさむね |
櫻正宗 さくらまさむね | 神戸桜 こうべさくら Bonds Well with Beefボンズ ウェル ウィズ ビーフ 風花かざばな 櫻正宗さくらまさむね 瀧鯉たきのこい 宮水の華みやみずのはな 薪水しんすい 江戸一えどいち |
豊澤酒造 とよざわしゅぞう | 酒豪 しゅごう |
白鶴酒造 はくつるしゅぞう | 白鶴 はくつる |
安福又四郎商店 やすふくまたしろうしょうてん | 大黒正宗 だいこくまさむね 梅乃樹うめのき 紅天女くれないてんにょ |
泉酒造 いずみしゅぞう | 琥泉 こせん 仙介せんすけ 泉正宗いずみまさむね |
神戸酒心館 こうべしゅしんかん | 壱 いち 福寿ふくじゅ |
坊垣醸造 ぼうがきじょうぞう | 戎面 えびすかほ |
剣菱酒造 けんびししゅぞう | 剣菱 けんびし |
菊正宗酒造 きくまさむねしゅぞう | 百黙 ひゃくもく 菊正宗きくまさむね |
日本盛 にほんさかり | 日本盛 にほんさかり |
万代大澤醸造 まんだいおおさわじょうぞう | 徳若 とくわか |
國産酒造 こくさんしゅぞう | 灘自慢 なだじまん 國産一こくさんいち |
大澤本家酒造 おおさわほんけしゅぞう | 夙川舞桜 しゅくがわまいざくら 寳娘たからむすめ |
本野田酒造 ほんのだしゅぞう | 金鷹(兵庫県) きんたか |
木谷酒造 きたにしゅぞう | 喜一 きいち |
松竹梅酒造 しょうちくばいしゅぞう | 灘一 なだいち |
白鷹 はくたか | 白鷹 はくたか 宮水の郷みやみずのさと 阪神タイガースはんしんたいがーす 禄水苑ろくすいえん |
北山酒造 きたやましゅぞう | 島美人 しまびじん |
辰馬本家酒造 たつうまほんけしゅぞう | 神輿 みこし 黒松白鹿くろまつはくしか 有馬山(辰馬本家酒造)ありまやま |
灘酒造 なだしゅぞう | 有馬山(灘酒造) ありまやま |
大関 おおぜき | 大関 おおぜき 多聞たもん 醴らい 長兵衛 ちょうべい 金鹿きんしか 辛丹波からたんば 創家 大坂屋おおざかや |
今津酒造 いまづしゅぞう | 扇正宗 おうぎまさむね |
伊丹老松酒造 いたみおいまつしゅぞう | 老松(兵庫県) おいまつ |
小西酒造 こにししゅぞう | KONISHI こにし 白雪しらゆき 大手柄おおてがら |
川辺酒造 かわべしゅぞう | 猪名の露 いなのつゆ 悠久の酒ゆうきゅうのさけ 花衣はなごろも |
八鹿酒造(兵庫県) ようかしゅぞう | 吉野 よしの 夫婦杉ふうふすぎ |
銀海酒造 ぎんかいしゅぞう | 銀海 ぎんかい |
出石酒造 いずししゅぞう | 楽々鶴 ささづる |
安井酒造 やすいしゅぞう | 武庫泉 むこいずみ |
岡村酒造場 おかむらしゅぞうじょう | 千鳥正宗 ちどりまさむね |
狩場一酒造 かりばいちしゅぞう | 秀月 しゅうげつ |
鳳鳴酒造 ほうめいしゅぞう | 篠山城 ささやまじょう 鳳鳴ほうめい 夢の扉ゆめのとびら 笹の滴ささのしずく 風雲剣鬼伝 剣神武蔵けんしんむさし |
櫻酒造 さくらしゅぞう | 丹波櫻 たんばざくら 櫻一文字さくらいちもんじ |
打田酒造 うちだしゅぞう | 黒松大観 くろまつたいかん |
中大槻酒造場 なかおおつきしゅぞうじょう | 玉つるぎ たまつるぎ |
西山酒造場 にしやましゅぞうじょう | 小鼓 こつづみ |
鴨庄酒造 かものしょうしゅぞう | 花鳥末廣 かちょうすえひろ 百人一酒ひゃくにんいっしゅ |
山名酒造 やまなしゅぞう | 自然酒(兵庫県) しぜんしゅ 奥丹波おくたんば 卓たく 酔ふて候ようてそうろう |
此の友酒造 このともしゅぞう | 生野銀山 いくのぎんざん 天空の城 竹田城てんくうのしろ たけだじょう 但馬たじま KAKOYAかこや |
田治米 たじめ | 竹田城 たけだじょう 幸の鳥こうのとり 田治米たじめ 竹泉ちくせん |
友田酒造 ともだしゅぞう | 雪乃梅 ゆきのうめ かなべちょびっと |
香住鶴 かすみつる | 香住鶴 かすみつる |
吉村酒造 よしむらしゅぞう | 太白 たいはく 風鶴ふうづる 四季の誉しきのほまれ 誉輝ようき 百萬弗ひゃくまんどる 水車物語すいしゃものがたり 夢千代日記ゆめちよにっき |
灘菊酒造 なだぎくしゅぞう | 酒造蔵 みきぞう 酒造之助みきのすけ 灘菊なだぎく 酒造作みきさく |
田中酒造場(兵庫県) たなかしゅぞうじょう | 名刀正宗 めいとうまさむね 白鷺の城しらさぎのしろ 亀の甲かめのこう 米搗水車こめつきすいしゃ |
本田商店 ほんだしょうてん | 龍力 たつりき |
松尾酒造(兵庫県) まつおしゅぞう | 旭龍 きょくりゅう |
壺坂酒造 つぼさかしゅぞう | 雪彦山 せっぴこさん 金壺きんつぼ |
下村酒造店 しもむらしゅぞうてん | 宮の井 みやのい 奥播磨おくはりま 白影泉はくえいせん |
山陽盃酒造 さんようはいしゅぞう | 播州一献 ばんしゅういっこん |
老松酒造(兵庫県) おいまつしゅぞう | スエヒロ老松 すえひろおいまつ 神酒之郷みわのさと たたらの里 千種たたらのさと ちくさ 米郷こめのさと |
稲見酒造 いなみしゅぞう | 葵鶴 あおいつる |
福太醸造 ふくたじょうぞう | 福乃太 ふくのふとり |
明石酒類醸造 あかししゅるいじょうぞう | 明石鯛 あかしたい |
大熊酒造 おおくましゅぞう | 宝暦 ほうれき |
櫻井酒造 さくらいしゅぞう | 男児 だんじ |
太陽酒造 たいようしゅぞう | 太陽 たいよう 赤石あかし 神稲くましね 江井ヶ島地方の酒えいがしまちほうのさけ 天狗松てんぐまつ |
大和酒造(兵庫県 大和鶴) だいわしゅぞう | 大和鶴 やまとつる |
江井ヶ嶋酒造 えいがしましゅぞう | 神鷹 かみたか |
西海酒造 にしうみしゅぞう | 空の鶴 そらのつる |
茨木酒造 いばらきしゅぞう | 来楽 らいらく |
岡田本家 おかだほんけ | 県農 花てがみ はなてがみ 金鵄盛典きんしせいてん |
木戸酒造 きどしゅぞう | 播磨王 はりまおう |
井澤本家 いざわほんけ | 倭小槌 やまとこつち まごころまごころ |
大西酒造 おおにししゅぞう | 愛美人 あいびじん |
キング醸造 きんぐしょうぞう | 杜氏の蔵 とうじのくら 播州錦ばんしゅうにしき |
服部酒造 はっとりしゅぞう | 貴娘(兵庫県) きむすめ |
田中酒造(兵庫県) たなかしゅぞう | 極楽とんぼ ごくらくとんぼ |
三宅酒造(兵庫県) みやけしゅぞう | 菊日本 きくにほん |
富久錦 ふくにしき | 富久錦 ふくにしき |
西谷酒造(兵庫県) にしたにしゅぞう | 惣盛 そうざかり |
奥藤商事 おくとうしょうじ | 忠臣蔵 ちゅうしんぐら 乙女おとめ |
神結酒造 かみむすびしゅぞう | 播州平野 ばんしゅうへいや 闘竜灘とうりゅうなだ 神結かみむすび 冬の虹ふゆのにじ たましずくたましずく |
高徳銘醸 たかのりめいじょう | 高徳 たかのり 花すおうはなすおう |
神崎酒造 かんざきしゅぞう | 龍王の舞 りゅうおうのまい 真名井の鶴まないのつる |
名城酒造 めいじょうしゅぞう | 如星 じょせい 兵庫男山ひょうごおとこやま 名城めいじょう 隠し酒かくしざけ 官兵衛かんべい |
ヤヱガキ酒造 やえがきしゅぞう | 箙 えびら 八重垣やえがき |
木村酒造場 きむらしゅぞうじょう | 虎臥城 こがじょう |