トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 兵庫の日本酒ランキング

兵庫の日本酒ランキング

兵庫の日本酒ランキング(スコア)

兵庫県
1 位

剣菱けんびし

良い評価 2166    悪い評価 665
剣菱酒造
兵庫県 神戸市東灘区
口コミ PICK UP
剣菱が21年ぶりに出した新商品(限定の山廃純米酒)。
剣菱らしい干し柿のような山廃香と炭の香りは健在。特A山田錦と愛山使用とのことで、涼やかな吟香もわずかに見え隠れする。口に含むと強烈な酸味に襲われるが、その後に山廃特有の熟れた旨み、山田錦と愛山に由来するすっきりした辛みが絶妙なバランスで口の中で混じり合う。一口目より二口目、二口目より三口目、・・・飲むほどに癖になる旨さ。へたな地酒蔵の山廃よりはるかに旨い。

兵庫県特A地区山田錦・愛山 アルコール17% 720ml 1,575円
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
2 位

龍力たつりき

良い評価 1426    悪い評価 569
本田商店
兵庫県 姫路市網干区
口コミ PICK UP
米のささやきはもちろん旨いのですが、姫路出張時に新幹線で飲むワンカップにハマってしまいました。吟醸が好きなはずなのですが、仕事終わりにひとりで飲む酒はこの本醸造でいいです。なんだろ、男クサいというか安心します。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
3 位

小鼓こつづみ

良い評価 2015    悪い評価 385
西山酒造場
兵庫県 丹波市
口コミ PICK UP
純米吟醸無濾過生原酒 アルコール度数17度 五百万石58% 10月に製品化
スペックだけでも、想像が出来るように搾りたての純米新酒ですので飲めばスッキリとした味で思わず笑ってしまう感じです。
生酒ですが、微炭酸では無いのですが清涼感が有って、コメの味わいを楽しみたい方は熟成タイプの製品が良いとは思いますが限定酒なのでこの季節にいちはやく「搾りたて」を堪能したい方にはオススメです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
4 位

富久錦ふくにしき

良い評価 816    悪い評価 442
富久錦
兵庫県 加西市
口コミ PICK UP
ここは全国的にも珍しい(私の記憶が正しければ全国で2件のみ)純米酒のみを醸している蔵です。
蔵に行ってみればわかりますが純米酒にこだわる情熱を感じます。すべてのお酒について言えることは膨らみのあるお酒だと。大吟醸でさえしっかりとした旨みが口の中に広がります。
興味を持たれた方はhttp://www.fukunishiki.co.jp/でこだわりと情熱を感じてください。
また併設された《ふく蔵》というショップ+飲食店がありスタッフもとても感じが良いので一度足を運ばれたらどうでしょうか。http://www.299.jp/
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
5 位

白鶴はくつる

良い評価 440    悪い評価 255
白鶴酒造
兵庫県 神戸市東灘区
口コミ PICK UP
テレビで宣伝している大企業酒に挑戦しました。 冷酒・冷やでは、淡麗というよりは、薄っぺらな味です。 ぬる燗にして、旨味と甘味が増します。 燗酒以外では旨くないでしょう。 でも熱燗はダメです。 近所のスーパーでは、1.8L、1400円くらいで買えます。 この値段なら、みんなでガバガバ飲む分にはいいでしょう。 悪酔いはしないと思います。 
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
6 位

菊正宗きくまさむね

良い評価 605    悪い評価 303
菊正宗酒造
兵庫県 神戸市東灘区
口コミ PICK UP
 ビール(第3のビール)→日本酒、最後は?
宝缶チューハイでシメめてましたが、最近は・・・。
きっかけは、ソウルマッコリでした。結構美味しい。ただ、アルコール度数が、6%とやや高めなので、シメるには・・・。
そこで、アルコール度数3%の、菊正宗、にごりん、にしてます。乳酸菌のお酒。この酒蔵、生もとにこだわったり、女性が嫌がる日本酒臭さを消すため樽酒をリリースしたり、精力的に開発活動をしてます。私は、にごりん専門ですが、機会があれば是非。パッケージは猫なのは、何故?。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
7 位

奥播磨おくはりま

良い評価 680    悪い評価 145
下村酒造店
兵庫県 姫路市
口コミ PICK UP
夏にオススメと酒屋さんが勧めてくれました。超辛口ということが心配だったのですが、心地良い程度の辛口でした。大吟醸レベルに香り高く、後に残る余韻はミントのよう。僕の好きな感じ。明太子を肴に呑みましたが、ほんの一口でこの酒に惚れました。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
8 位

沢の鶴さわのつる

良い評価 404    悪い評価 281
沢の鶴
兵庫県 神戸市灘区
口コミ PICK UP
呑み比べセットの二本目。300ml。
スッキリしています。かすかに
クリームチーズのような香り。
冷やで飲みきってしまいましたが、
なかなかのもの。
冬季限定と書いてあるので、
呑んでみる価値はあると思います。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
9 位

黒松白鹿くろまつはくしか

良い評価 278    悪い評価 193
辰馬本家酒造
兵庫県 西宮市
口コミ PICK UP
精米歩合40%の純米大吟醸。その精米歩合にしては結構濃い目の色で薄めの山吹色。香りは甘めの良い香り。フルーティーではなく若干の熟成感がある。裏のラベルには「スッキリとした喉越しの中にも豊かなコク」とあるが甘口で結構濃いめの味わい。甘口だが意外とスッキリ、と言った方がしっくりくる。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
10 位

竹泉ちくせん

良い評価 319    悪い評価 52
田治米
兵庫県 朝来市
口コミ PICK UP
 桜の季節に、保冷剤を持って蔵に行き購入。行く道中、川沿いの桜が見事。さて、ほぼフルスペックに近いこのお酒は、一言で言えば、食前酒に最適。辛口だが、そこは大吟、フルーティ。特筆すべきは、後味で、味覚がよい時に飲むと、生酒特有の味がする(麹の味?)。ちょうど、味覚のいい時は、発泡酒の金麦にモルツっぽい味を感じるかんじ・・・。他の酒と飲み比べたり、つまみを食べると、微妙な味が分からなくなるので、要注意。そういう意味で食前酒に薦めたい。
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された兵庫県の日本酒ランキングです。