●清泉の基本情報
清泉の基本情報 | |
---|---|
銘柄名 | 清泉 |
酒蔵名 | 久須美酒造[祝鶴亀] [夏子物語] [清泉] [亀の翁] |
住所 |
清泉の口コミ(最近の投稿3つ抜粋)
日本酒口コミNo.7164
亀の翁ではなく「王」ですが
淡麗、うまみあり、軽い酸味少々。
食前に丁度良くのどごしもスルリと、余韻も切れよく
フルーティーと称する例の香りもなくとても優等生。
本当にバランスが良い。
暖まると本当に若干アルコールっぽいピリリありますが
この酒を暖まるまでだらだら呑むことはないでしょう。
淡麗、うまみあり、軽い酸味少々。
食前に丁度良くのどごしもスルリと、余韻も切れよく
フルーティーと称する例の香りもなくとても優等生。
本当にバランスが良い。
暖まると本当に若干アルコールっぽいピリリありますが
この酒を暖まるまでだらだら呑むことはないでしょう。
こけこっこ (2020年02月16日 23時04分23秒)
日本酒口コミNo.5712
twins (2015年10月20日 10時18分23秒)
日本酒口コミNo.5039
常温で飲んでみました。
タッチはスッキリ、含むとややアル添感のあるツンとした香りと甘味、
ドライさを感じます。全体的には淡麗辛口な酒質かな。
酒単体よりは食中酒として飲むと結構何でも合います。
1升税込1,790円。
淡麗辛口酒が好みの人の普段飲み常温ストック酒として良いでしょう。
タッチはスッキリ、含むとややアル添感のあるツンとした香りと甘味、
ドライさを感じます。全体的には淡麗辛口な酒質かな。
酒単体よりは食中酒として飲むと結構何でも合います。
1升税込1,790円。
淡麗辛口酒が好みの人の普段飲み常温ストック酒として良いでしょう。
ひなちゃん (2014年04月21日 21時18分34秒)
清泉の口コミ一覧へ
清泉のお酒 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
清泉 純米大吟醸 亀の翁 |
| ||||||||||||||||||||
清泉 大吟醸 亀の尾 |
| ||||||||||||||||||||
清泉 純米吟醸生貯蔵酒 七代目 |
| ||||||||||||||||||||
清泉 純米吟醸生貯蔵酒 亀の王 |
| ||||||||||||||||||||
清泉 特別純米酒 しぼりたて |
| ||||||||||||||||||||
清泉 純米吟醸酒 しぼりたて |
| ||||||||||||||||||||
清泉 特別純米酒 |
| ||||||||||||||||||||
清泉 特別本醸造 |
| ||||||||||||||||||||
清泉 雪 |
|