●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
越乃寒梅 > 普通酒 白ラベル
含んだ一瞬ツンと来る尖ったアル感を感じるが、 メロン様の香味がサラリと流れ、全体を包み込む。 余韻はジンジャー的なドライ感があります。 含んだときのツンと来るのは苦手ですが、 その後のまとまりはなかなかです。 いわゆる定価で買えるならば、 普通酒としてはお勧めの銘柄かと思います。
含んだ一瞬ツンと来る尖ったアル感を感じるが、 メロン様の香味がサラリと流れ、全体を包み込む。 余韻はジンジャー的なドライ感があります。 含んだときのツンと来るのは苦手ですが、 その後のまとまりはなかなかです。 いわゆる定価で買えるならば、 普通酒としてはお勧めの銘柄かと思います。
ひなちゃん (2019年08月21日 21時20分24秒)
町田酒造 > 町田酒造 速醸酛 純米吟醸 美山錦 無濾過原酒
ましだやコレクションの酒育シリーズです。香りは薄いがうまい。あと味は甘さと渋みが少し残る。とても飲みやすい。アルコールが17%もあるとは思えないくらいどんどん飲める。

海の男 (2019年08月14日 22時25分04秒)
写楽(冩楽) > 純米吟醸 酒未来
赤磐雄町に続いて酒未来にも出会えるとは。 含むとスリムでクリアなタッチに上新粉のようなニュアンスと檸檬的な酸味。 写楽×酒未来というと勝手に甘旨味のイメージが ありましたが、想像とは裏腹に、真夏に飲めるキレ良い酸をまとった爽快感がある。 寿司にも馬刺にもこづゆにもいける。旨い!
赤磐雄町に続いて酒未来にも出会えるとは。 含むとスリムでクリアなタッチに上新粉のようなニュアンスと檸檬的な酸味。 写楽×酒未来というと勝手に甘旨味のイメージが ありましたが、想像とは裏腹に、真夏に飲めるキレ良い酸をまとった爽快感がある。 寿司にも馬刺にもこづゆにもいける。旨い!
ひなちゃん (2019年08月13日 20時20分50秒)
黄金澤 > 山廃純米
山廃らしいコクのある旨味、 仄かな乳酸的酸味が余韻を支えます。 思ったより飲みやすく、スイスイいけるので 山廃に先見的苦手感がある人には 一度試してみてほしいですね。 アテも色々合わせたけど何でも合うなー。 旨いっす!
山廃らしいコクのある旨味、 仄かな乳酸的酸味が余韻を支えます。 思ったより飲みやすく、スイスイいけるので 山廃に先見的苦手感がある人には 一度試してみてほしいですね。 アテも色々合わせたけど何でも合うなー。 旨いっす!
ひなちゃん (2019年08月12日 19時56分56秒)
乾坤一 > 特別純米 神力
愛国、亀の尾に続いて神力ですね。 熟した洋梨とシナモンのような香味と甘味に 檸檬のような爽やかな酸味。 モヤシのあんかけ炒めと合わせてみましたが、 合いますね。魚介にも合いそうですが、 中華にも合いそうです。旨い!
愛国、亀の尾に続いて神力ですね。 熟した洋梨とシナモンのような香味と甘味に 檸檬のような爽やかな酸味。 モヤシのあんかけ炒めと合わせてみましたが、 合いますね。魚介にも合いそうですが、 中華にも合いそうです。旨い!
ひなちゃん (2019年08月10日 21時17分54秒)
梵 > 梵 無濾過生原酒 中取り純米大吟醸
梵の出来立ての生原酒を冷で飲みました。少し甘みを感じる、すっきりとした味わい、梵らしいです。
精米歩合50%の山田錦100%、アルコール度数17度です。おりを含んでいるとラベルにはありますが、買ったビンにはおりはありませんでした。
初雪ではお米の香りでしたが、こちらは濃いライチのような吟醸香で、酸味は少なめで軽い甘みを残しています。バランスが良く、引けがすっと。”旨口”とのラベルに間違いはありません。

だり (2019年08月06日 21時33分20秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?