●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
久礼 > 純米吟醸
芳醇甘口。 かつおのたたきと一緒にいただきました。 前半はライチを思わせる濃厚なフルーティな甘口でとろりとしており、後半は前半の甘口をうちけすのちょうどいい程度の酸味でしめくくられます。 切れのいい、全体的に濃厚なお酒です。
芳醇甘口。 かつおのたたきと一緒にいただきました。 前半はライチを思わせる濃厚なフルーティな甘口でとろりとしており、後半は前半の甘口をうちけすのちょうどいい程度の酸味でしめくくられます。 切れのいい、全体的に濃厚なお酒です。
ののの (2015年02月12日 10時36分25秒)
酔鯨 > 純米吟醸
小料理屋でかつおのたたきあてにいただきました。 飲み口はさらっと甘口で辛さはあまり感じません。 メロン・バナナのような吟醸香がふわっと香って、味は端麗でさっぱり、雑味はほとんどなくきれいに終わります。 上品ないいお酒です。 味が濃いものだと負けるような気がするので優しい味のものとあわせたいです。
小料理屋でかつおのたたきあてにいただきました。 飲み口はさらっと甘口で辛さはあまり感じません。 メロン・バナナのような吟醸香がふわっと香って、味は端麗でさっぱり、雑味はほとんどなくきれいに終わります。 上品ないいお酒です。 味が濃いものだと負けるような気がするので優しい味のものとあわせたいです。
ののの (2015年02月12日 10時17分15秒)
黄桜 > 黄桜 生もと山廃 特別純米酒 山田錦
スーパーで、四合瓶890円で売っていました。 あっさりした呑み口で、クセがなく呑みやすい。 難を言えば、山廃らしい酸味が ないことが欠点ですが、晩酌に呑める 値段の純米酒としてはかなりの優れものだと思います。
スーパーで、四合瓶890円で売っていました。 あっさりした呑み口で、クセがなく呑みやすい。 難を言えば、山廃らしい酸味が ないことが欠点ですが、晩酌に呑める 値段の純米酒としてはかなりの優れものだと思います。
バックマイ (2015年02月12日 02時01分09秒)
ソガ ペール エ フィス > NUMERO SIX(ヌメロ シス)
ヌフよりも香り穏やか、落ち着いた奥深さと優雅さを感じる。 中盤から白ワインを感じるマスカット的な酸が顔を出し、 グレープフルーツのような含み香を伴ってドライにキレる。 実にバランス良くエレガント。これは美味しい! 彼女や奥さんとの記念日に相応しい一本です。
ヌフよりも香り穏やか、落ち着いた奥深さと優雅さを感じる。 中盤から白ワインを感じるマスカット的な酸が顔を出し、 グレープフルーツのような含み香を伴ってドライにキレる。 実にバランス良くエレガント。これは美味しい! 彼女や奥さんとの記念日に相応しい一本です。
ひなちゃん (2015年02月11日 21時00分06秒)
黒龍 > 大吟醸 信頼
2008年のお酒が、縁あって手元に... さすがに変な味になってるだろうな~、などと思いつつ飲んでみたら いやいや、サラッとした酒質なのにコクもあって、旨かったっす。 特に冷蔵保存されてたわけでもないらしいのですが、ちゃんと造ってある お酒は劣化しないものなのですねぇ。 (箱に入っていたので、光が当たってないのも大きいのでしょうけど) 初めて飲んだ黒龍でしたが、さすが人気ブランド!と感心した次第です。
2008年のお酒が、縁あって手元に... さすがに変な味になってるだろうな~、などと思いつつ飲んでみたら いやいや、サラッとした酒質なのにコクもあって、旨かったっす。 特に冷蔵保存されてたわけでもないらしいのですが、ちゃんと造ってある お酒は劣化しないものなのですねぇ。 (箱に入っていたので、光が当たってないのも大きいのでしょうけど) 初めて飲んだ黒龍でしたが、さすが人気ブランド!と感心した次第です。
tomtom (2015年02月11日 11時28分17秒)
蔵舞 > 亀の尾蔵舞2013
おそらく火入の純米。精米歩合は不明です。わかっているのは亀の尾米を使っている事と、その生産者の方々のお名前のみ。
熟成香のような独特の香りがあります。
甘辛い煮魚とかご飯のおかずに良くあいそうですね。

左党 (2015年02月09日 22時56分19秒)
飛露喜 > 特別純米 生詰
今宵は、息子との家飲みということで、飛露喜特別純米をセレクト。
予想される飲み飽きに備えて開運大吟醸を別途準備。
妻と思案の上、献立は鶏肉と野菜・醤油ベースのすいとん。
さて、飲みやすさは、開運大吟醸を凌ぐが、旨さは開運。
今宵の料理には、飛露喜に軍配。こってり系には開運かな。
香りは一般的には果実等の表現が多いが、ストレートに吟醸香、ただし大吟醸香では無い。
五味のバランスは良く、苦味も程よく最初から感じられ、後から来るいやらしさが無いぶん好感がもてる。
しいて難点を上げれば、食中酒では無いところ。
今宵も楽しい一家団欒であった。!!

しもつけびと (2015年02月08日 20時23分10秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?