●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
澤の花 > 本醸造 無濾過生原酒「ともぞう」
この蔵は特定名称酒しか醸造しません。純米酒系は以前から評価が高かったのですが、近年は本醸造酒の評価も高まっています。本品はその無濾過生バージョン。特約店の強い要望に応えて少量のみ生産されたものです。
原酒の為アルコール度数は19%もありますが、旨味もあって香りも良く、意外なほどスイスイと呑み進んでしまいます。
ちなみに「ともぞう」は杜氏兼若社長のニックネームです。

左党 (2014年12月27日 22時19分52秒)
残心 > 残心 純米吟醸
九州菊は、私の住んでいる地域では良く飲まれている酒ですが、香りが弱く、モッサリしたイメージを持っていましたが、残心を飲んでイメージが変わりました。巷で好まれるスッキリフルーティーな日本酒とは違う、どっしりとした濃厚な旨味が押し寄せてくるそんな酒です。美味い^ ^
九州菊は、私の住んでいる地域では良く飲まれている酒ですが、香りが弱く、モッサリしたイメージを持っていましたが、残心を飲んでイメージが変わりました。巷で好まれるスッキリフルーティーな日本酒とは違う、どっしりとした濃厚な旨味が押し寄せてくるそんな酒です。美味い^ ^
元太 (2014年12月26日 08時52分08秒)
郷乃誉 > 純米吟醸 生
香りは控え目、生特有のフレッシュな甘味もありますが、 総じてスッキリとした口当たりとドライテイスト、 余韻はしっかりとした酸と含み香を伴ってキレ良くヒケます。 派手さはありませんが、しっかりとした実力を感じます。 エビみそと合わせてみましたが、なんとか合うかな。 もう少しライトな食べ物と合いそうな感じ。
香りは控え目、生特有のフレッシュな甘味もありますが、 総じてスッキリとした口当たりとドライテイスト、 余韻はしっかりとした酸と含み香を伴ってキレ良くヒケます。 派手さはありませんが、しっかりとした実力を感じます。 エビみそと合わせてみましたが、なんとか合うかな。 もう少しライトな食べ物と合いそうな感じ。
ひなちゃん (2014年12月25日 22時17分19秒)
ラシャンテ > Sparkling Liqueur??
Worst sparkling sake had to now. HP say that is like champagne, but I think is like cheap sweet sparkling wine.This Suzuki shuzo, produce very good delicate sakes and I hope they did not continue to offer this as Sake, but shuld offer this as liqueur

leregine (2014年12月22日 17時17分55秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?