●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
れいざん > 熊本で飲みました
出張で熊本に行って飲みました。 たまたま入ったお店のオススメで飲みましたが、 本当においしかった!! 純米酒ということでしたが、 九州のお酒は濃くて甘いイメージでしたが、 スキッとした飲み口でスイスイ飲めました。 単体で楽しむというよりは、料理を邪魔せずに 高めあうというイメージでしょうか。 初めて飲みましたがファンになりました。
出張で熊本に行って飲みました。 たまたま入ったお店のオススメで飲みましたが、 本当においしかった!! 純米酒ということでしたが、 九州のお酒は濃くて甘いイメージでしたが、 スキッとした飲み口でスイスイ飲めました。 単体で楽しむというよりは、料理を邪魔せずに 高めあうというイメージでしょうか。 初めて飲みましたがファンになりました。
SPRS (2007年11月10日 11時40分40秒)
田酒 > 純米大吟醸 四割五分
注いでる時からいい香りがしてきて、 呑んでみるとまぁ旨い。 しかしなんとなく・・・・・ なんて言うか若い感じを受ける。 価格で呑めばお得感がありますな。
注いでる時からいい香りがしてきて、 呑んでみるとまぁ旨い。 しかしなんとなく・・・・・ なんて言うか若い感じを受ける。 価格で呑めばお得感がありますな。
こけこっこ (2007年11月10日 09時10分53秒)
樽平 > 樽のにおいがします。
たまたま近くにある酒屋にあったのがはじめて飲んだ樽平 樽の匂いがしてすっきりしています。 あまり見つからないので東京にあるお店まで行って 買うようになりました。 また今年も頼もうかとおもっています
たまたま近くにある酒屋にあったのがはじめて飲んだ樽平 樽の匂いがしてすっきりしています。 あまり見つからないので東京にあるお店まで行って 買うようになりました。 また今年も頼もうかとおもっています
blueeye716 (2007年11月10日 02時26分23秒)
十四代 > 十四代上位酒
龍泉、龍月、双虹などはやはり年1回の出荷なのですか? 時期的にはどれが何月ごろの出荷でしょうか? 初歩だとは思いますが教えてください。
龍泉、龍月、双虹などはやはり年1回の出荷なのですか? 時期的にはどれが何月ごろの出荷でしょうか? 初歩だとは思いますが教えてください。
酒大輔 (2007年11月10日 01時06分08秒)
久保田 > 万寿
杯の進まない酒ですね~ なんか、こう、美味しくいただけません。 異質なものを感じます。 旨味を金属フィルターで濾過したような味です?
杯の進まない酒ですね~ なんか、こう、美味しくいただけません。 異質なものを感じます。 旨味を金属フィルターで濾過したような味です?
空飛び猫 (2007年11月06日 10時51分20秒)
蓬莱泉 > 空 純米大吟醸
はっきり言って大した事の無い酒 二合程度呑むなら耐えられるが それ以上呑むには耐えられない酒です。 定価で買っても無駄金って感じです。
はっきり言って大した事の無い酒 二合程度呑むなら耐えられるが それ以上呑むには耐えられない酒です。 定価で買っても無駄金って感じです。
酒天童子 (2007年11月04日 08時50分16秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?

