●美少年の口コミ
美少年の口コミ(12件)
日本酒口コミNo.6205

調べてみりゃ、なかなかのルーツ。
トチロー好きだし、復興になるかなと思って買ってみました。
日頃出てくる北陸の酒は全く口に合わんが、こいつは良かった。やや辛口とある。それが良いのかも。普段食べとるもんに合いそう。ウチに着いて、早速常温で飲んでみたが、北陸のもんとは全く違う。冷やさんほうが良いみたいだ。特に変なフルーティー味も無いし、嫌な味がしない。変な高級感もないし、普段酒に最適(^^)
まこC (2016年11月06日 17時28分20秒)
日本酒口コミNo.4510
4合で1000円を切るCPはありがたい!
吟醸香は主張しすぎず、呑み口は甘く、後から
心地よい辛味が追いかけてきます。
とてもよくできたお酒だと思います。
今日は、父の手作りのアスパラガスの白胡麻和えが
お供。さっぱりした和食と相性がいいお酒だと思います。
吟醸香は主張しすぎず、呑み口は甘く、後から
心地よい辛味が追いかけてきます。
とてもよくできたお酒だと思います。
今日は、父の手作りのアスパラガスの白胡麻和えが
お供。さっぱりした和食と相性がいいお酒だと思います。
バックマイ (2013年02月06日 21時54分22秒)
日本酒口コミNo.2583
6/11の池袋・日本酒フェアで試飲。
さすが大吟醸とでもいいますか、
今までレギュラータイプの美少年しか
知りませんでしたが、しっかりした
味わいで美味しく感じました。
九州にもまだこんなお酒があるとは、、、。
まだまだ勉強不足を実感。
さすが大吟醸とでもいいますか、
今までレギュラータイプの美少年しか
知りませんでしたが、しっかりした
味わいで美味しく感じました。
九州にもまだこんなお酒があるとは、、、。
まだまだ勉強不足を実感。
美酒万歳! (2008年06月18日 11時51分33秒)
日本酒口コミNo.2202
名前に釣られて買いました。 吟醸造りの中では安いですね。 吟醸香はそれほど強くないので、お燗のほうが旨いと思いました。 名前どおり、美しい男のお子様に飲んでもらいたいですね。 ジュースとは違い、添加物なんか一滴も入っていません。 戦国時代には子供さえ戦場で戦っていたようですが、お酒(全て純米酒のみ)は何歳から飲んでいたんでしょうね? 今の法律は間違っていませんか?
やまおか しろう (2008年03月06日 02時36分06秒)
日本酒口コミNo.1858
といえば美少年。
最近前よりおいしくなった気がします(失礼)
熊本で全国区の酒といえばこれ。
熊本を代表するお酒です。
最近前よりおいしくなった気がします(失礼)
熊本で全国区の酒といえばこれ。
熊本を代表するお酒です。
日本酒ばんざい (2007年08月29日 09時16分48秒)
日本酒口コミNo.1808
が飲んでるのってこれでしたよね?
熊本出身の友人と共に、熊本の地酒を
何本か利き酒(ていうか飲み会)。
今日飲んだ中ではまぁおいしかったな。
気持ちマッタリしていて、少々重く感じる瞬間も。
スッキリしたお酒が個人的には好みなので、
これは好みのタイプとしては「中の上」ってとこでしょうか。
わかりにくいレビューですいません。
熊本出身の友人と共に、熊本の地酒を
何本か利き酒(ていうか飲み会)。
今日飲んだ中ではまぁおいしかったな。
気持ちマッタリしていて、少々重く感じる瞬間も。
スッキリしたお酒が個人的には好みなので、
これは好みのタイプとしては「中の上」ってとこでしょうか。
わかりにくいレビューですいません。
SAKELOVE (2007年07月04日 11時07分54秒)
日本酒口コミNo.1744
GWに里帰りした際、阿蘇ファームランドへ行きました。そこで私の好きな美少年さんの見たことない純米酒を発見!
その名も「火炙り純米」、なぜ火炙りなのかは分かりませんがお手頃価格で美少年さんらしい濃い、どっしりした味わいでした。
東京でも販売されるのを楽しみにしています。
その名も「火炙り純米」、なぜ火炙りなのかは分かりませんがお手頃価格で美少年さんらしい濃い、どっしりした味わいでした。
東京でも販売されるのを楽しみにしています。
燗介 (2007年05月17日 22時56分15秒)
日本酒口コミNo.957
美少年さんの純米酒は味が濃いというか、どっしりしてるというか、これぞ純米酒って言う感じでした!お店の人に無理して頼んでぬる燗にしてもらったら、また一段と私好みの味でした。一度お試しあれ!!
燗介 (2005年09月24日 17時52分26秒)
|
|