●金陵の基本情報
金陵の基本情報 | |
---|---|
銘柄名 | 金陵 |
酒蔵名 | 西野金陵[契] [金陵] [月中天] [金戎] |
住所 |
金陵の口コミ(最近の投稿3つ抜粋)
日本酒口コミNo.7104
含むと水のようにスッと入ってくる。
米の旨味とどことなく糠っぽさ、酸は仄かな苺と檸檬、
コクのあるアル感的な力強い余韻でヒケる。
含み香にも米っぽさがある。
カキフライや穴子の天ぷらもイケる。
やっぱり色々なアテとワイワイいきたい。
米の旨味とどことなく糠っぽさ、酸は仄かな苺と檸檬、
コクのあるアル感的な力強い余韻でヒケる。
含み香にも米っぽさがある。
カキフライや穴子の天ぷらもイケる。
やっぱり色々なアテとワイワイいきたい。
ひなちゃん (2019年11月18日 22時39分38秒)
日本酒口コミNo.5279
包まれた和紙には記入無く、それを剥がすとラベルにありますが、
50%精米の大吟規格みたいですね。初見では分からん。
香りは控え目、凛としたスッキリとしたタッチの中に
どっしりとした存在感ある旨味と甘味を感じます。
いわゆる味吟醸ですね。
余韻は少しアル添感に近いものを感じつつヒケます。
冷やしてというより、常温・ぬる燗なんかでいけそうな、
アテも選ばず何でもいけそうな、飲ん兵衛のための酒、
そんな懐の大きさを感じる酒です。構えず飲もう!
50%精米の大吟規格みたいですね。初見では分からん。
香りは控え目、凛としたスッキリとしたタッチの中に
どっしりとした存在感ある旨味と甘味を感じます。
いわゆる味吟醸ですね。
余韻は少しアル添感に近いものを感じつつヒケます。
冷やしてというより、常温・ぬる燗なんかでいけそうな、
アテも選ばず何でもいけそうな、飲ん兵衛のための酒、
そんな懐の大きさを感じる酒です。構えず飲もう!
ひなちゃん (2014年12月02日 22時08分15秒)
日本酒口コミNo.5212
含むと甘酸っぱいレモン様の酸味に柔らかいヨーグルト的な甘味が広がる。
無濾過生原酒らしいフレッシュさ、軽やかさの中に
どしっとした力強さが相まっています。
食中として何でも合いそうで、お勧めです。
初めて飲む銘柄でしたが美味しく頂きました。
今度は火入れのスペックも飲んでみたいですね。
スペックは以下の通り。
原料米:さぬきよいまい
精米:58%
酵母:熊本酵母
日本酒度:+4.3
酸度:2.0
アミノ酸度:0.7
無濾過生原酒らしいフレッシュさ、軽やかさの中に
どしっとした力強さが相まっています。
食中として何でも合いそうで、お勧めです。
初めて飲む銘柄でしたが美味しく頂きました。
今度は火入れのスペックも飲んでみたいですね。
スペックは以下の通り。
原料米:さぬきよいまい
精米:58%
酵母:熊本酵母
日本酒度:+4.3
酸度:2.0
アミノ酸度:0.7
ひなちゃん (2014年10月06日 21時33分08秒)
金陵の口コミ一覧へ
金陵のお酒 | |
---|---|
現在のところ、登録されているお酒はありません。 |