トップページ > メンバー検索・一覧 > 海の男さん

海の男さんの日本酒の口コミ

海の男さんの日本酒の口コミ(657件)

日本酒口コミNo.7290

近所の酒屋で見かけた見たことのない酒を発見。味、香りともに弱い。時間が経つと味が出るタイプかと思ったが2週間経つと味は確かに出てきたが、あまりうまく感じない。アルコール感も強くどうもいただけない。安かろう、悪かろうの典型的なパターンでした。
海の男 (2020年10月05日 20時39分41秒)

日本酒口コミNo.7286

精米歩合の記載もないアル添の、地元ではごく普通に飲まれている酒のようです。やや甘く感じるくらいのうまさがあり、後味すっきりの辛口です。香りはやや苦手な古い酒の感じ。全体としては意外と良かった。
海の男 (2020年09月28日 20時10分43秒)

日本酒口コミNo.7282

精米歩合60%の本醸造生酒。今年1月詰めのものだが今日飲むのは実は2回目。最初は4月頃に飲んだが味が濃い(濃すぎる!)上にまとまりがなく非常にとげとげしく、アルコールが19-20%と高いので、とても飲めたものではなかった。


もう1本あったのでこっちは暑いときにソーダ割にでもして飲もうと思って保存していたのである。口当たりが変わってトゲトゲしさがなくなり、かなりまろやかになっていた。甘さとうまさをじっくりと感じることができる酒に変化していた。1年以上寝かせたほうがうまくなるであろう。
海の男 (2020年09月21日 20時18分11秒)

日本酒口コミNo.7279

精米歩合58%の無濾過生原酒。純米のようです。熟成感のあるフルーティな香りがする。弱い炭酸がある。甘うまで酸味も絡んだ深みのある味わい。多分岡山の酒は初めて飲みました。
海の男 (2020年09月12日 19時58分48秒)

日本酒口コミNo.7277

氷を浮かべてという飲み方が記載されている時点で味が濃いのだろうなと予想がつく。普段から濃い味の日本酒はロックや炭酸割をしていることがあるので。

独特の熟成感のある香りと、やはり濃い味わい。香りは少し木のような感じがする。甘さもあるのでロックの時は氷は多めがいい。

飲み頃温度は冷酒から熱燗まで全般にOKのよう。今の暑い時期に熱燗を試そうとは思わないが。
海の男 (2020年09月05日 20時34分49秒)

日本酒口コミNo.7274

精米歩合50%の純米吟醸。色はほとんどなく透明に近い。とても甘い香りがする。甘くてうまい。特別濃厚というわけではないと思うが、甘さの余韻が長く残る。雑味がなくシンプルでクリアな甘さとうまさ。
海の男 (2020年08月31日 20時01分20秒)

日本酒口コミNo.7273

精米歩合50%なのに特別本醸造。香りはほんのりと。日本酒度は+2.0だがとても甘く感じる。温かくなると酸味を残して切れの良いあと味。良くあるパターンでどこかで飲んだような感じがする(実際はないが)。うまいのは確かです。
海の男 (2020年08月22日 20時30分03秒)

日本酒口コミNo.7272

とても香りが良い。口に含むととても甘くて濃い。香りはイチゴのような、パイナップルのような感じがする。若干の酸味と渋みが残る。
海の男 (2020年08月19日 20時15分16秒)

日本酒口コミNo.7267

シンプルな稲と象のラベル。精米歩合60%,アルコール15%.なのに吟醸の表記はナシ。薄めのフルーティーな香りだが味はしっかりとあってとてもうまい。バナナっぽい感じ?適度な甘さと酸味、少しの渋みが絡み合う。濃すぎず、薄すぎず、ちょうどいい感じでいつまでも飲める。
海の男 (2020年08月16日 19時41分30秒)

日本酒口コミNo.7262

アルコールが13%の純米酒。開封直後、甘くてうまい!2日経つと甘さが少なくなり酸味が少し増す。それでも酸味は少なめでまろやか。あと味は少しの渋みを残してすっきりと切れる。糖度は8.5%とかなり辛口の部類だが、それを感じさせないうまさがある。
海の男 (2020年08月13日 20時48分26秒)

日本酒口コミNo.7260

しぼりたてではあるが去年の11月詰めなので半年以上経っている。冷蔵してあったが言われるようなフレッシュ感はやはりない。しかし熟成したフルーツの香り。トロっとした甘さとうまみ。酸味と渋みが残る。甘さが残ってしつこいかも。
海の男 (2020年08月10日 20時14分16秒)

日本酒口コミNo.7257

かなりあっさりとして軽い味わいに感じる。香りもあまりない。原酒なのにえらくあっさりとしていると思ったが、それも開封してわずかの間。三日経つとかなり変わり、冷やしていても十分うまさが濃くなる。香りも出て酸味もある。温度が上がってぬるくなるとさらに濃く感じはするが、意外とまろやかでもある。夏酒とは言ってもなかなか濃厚。
海の男 (2020年08月07日 20時24分24秒)

日本酒口コミNo.7255

精米歩合70%の純米酒。昔ながらの日本酒の香りが強い。冷やしてあれば飲めないこともないが、うまいとは思わない。酸味の効いた辛口。
海の男 (2020年08月04日 22時10分05秒)

日本酒口コミNo.7253

わずかに水色のボトル、朝顔と金魚のラベルが夏を感じさせます。香りはわずかに感じる。少し甘うまく感じますが基本は辛口。アル添でアルコール14%なので薄く感じるのは気のせいか?味も香りもぼやけた印象。
海の男 (2020年08月01日 20時28分51秒)

日本酒口コミNo.7250

開けてすぐは味も香りもほとんど感じなかったが、数日たつとだんだんと味が出てくる。香りはフルーティーでやや強め。うまみのある酸味が効いた辛口。リンゴの酵母を使用しているそうだが、それほどリンゴ感のある香りではなかった。
海の男 (2020年07月28日 20時30分41秒)

日本酒口コミNo.7248

ボトルが全体に水色で涼しげ。冷蔵推奨なのでまずは冷たいままで。甘い香りと軽くてさっぱりとした甘さ。香りが強く濃いうまさが飛び込んできますが、あと味は先日飲んだ芳醇辛口のように意外と辛口。アルコールは14%でとても飲みやすい。
海の男 (2020年07月22日 20時55分12秒)

日本酒口コミNo.7246

火入れの品だがフルーティーな香りが強い。華やかな香り、うまみが口に広がる。あと味はすっきりと。糖度は12%程度と高いが甘く感じず軽い味わいである。
海の男 (2020年07月20日 20時35分27秒)

日本酒口コミNo.7244

初めて聞く酒で、正直全く期待してなかった。一瞬フルーティーさを感じる、まろやかな味わい。結構うまく感じる。3日ほど経つとしっかりとしたコクのある辛口。その日によって(その時の食べ合わせのせいか?)甘く感じたり辛口に感じたり。意外といい酒でした。
海の男 (2020年07月17日 20時43分56秒)

日本酒口コミNo.7242

香りから少し辛口の予感をさせる。口に含むと意外とフルーティー。ちょっと桃のような香りとうまみが広がる。とても味があるのだが、あと味のキレはさっぱりとしている。適度な酸味がきれいにしめる。
海の男 (2020年07月14日 21時02分02秒)

日本酒口コミNo.7240

グラスに注ぐと純米吟醸にしては濃いめの色合い。冷やして飲むとかなり濃い味わいと渋みがグッと来る。室温くらいのぬるい方がまろやかになって飲みやすい。甘みうまみが来て最後には少し渋みが残る。
海の男 (2020年07月11日 20時39分23秒)
※メンバー登録(無料)をして
日本酒の口コミを投稿しませんか?