●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
土佐しらぎく > 純米吟醸 生詰 吟の夢(高知県産)
しずく媛との飲み比べ。 こちらはしずく媛よりしっかりと味を感じますね。 滑らかオイリーな口当り、油を切ってくれるニュアンス、 カキフライや肉野菜炒めと合わせましたが合いますね。
しずく媛との飲み比べ。 こちらはしずく媛よりしっかりと味を感じますね。 滑らかオイリーな口当り、油を切ってくれるニュアンス、 カキフライや肉野菜炒めと合わせましたが合いますね。
ひなちゃん (2018年02月19日 20時57分34秒)
土佐しらぎく > 純米吟醸 生詰 しずく媛
穏やかでライトな口当り、 そこからキュッと丸みを帯びた、ほんのりマスカット。 赤魚の粕漬けやヤーコンの炒め物なんかと 合わせましたが合いますね。 目立ちませんが、アテをしっかりと受け止める。
穏やかでライトな口当り、 そこからキュッと丸みを帯びた、ほんのりマスカット。 赤魚の粕漬けやヤーコンの炒め物なんかと 合わせましたが合いますね。 目立ちませんが、アテをしっかりと受け止める。
ひなちゃん (2018年02月19日 20時40分12秒)
南部美人 > バレンタイン
チョコは食べないので日本酒🍶
今年は南部美人をもらいました😊
飲み口はスッキリ。後かららしさが来る感じ。
気軽な友酒かな。

hiro (2018年02月19日 20時23分02秒)
阿部勘 > 純米 四季の松島
しっかりとした味わいの酒。 冬は冷蔵庫に入れず、 室温で飲んでも、まろやかでいい感じ。 お燗にしてもよさ気。 投稿してから気がついたけど、 阿部勘さんは「四季の松島」は別銘柄にしてたのですね。
しっかりとした味わいの酒。 冬は冷蔵庫に入れず、 室温で飲んでも、まろやかでいい感じ。 お燗にしてもよさ気。 投稿してから気がついたけど、 阿部勘さんは「四季の松島」は別銘柄にしてたのですね。
すくなびこな (2018年02月17日 15時17分30秒)
雪の松島 > 超辛 +20 本醸造 生
松島の「むとうや」さんにて購入。
これ自体は「やまや」をはじめ量販店でよく見かける酒瓶ですが、生酒は「むとうや」さんのリクエストによりごく少量瓶詰めされたものです。
嫌味がなく、牡蠣や雲丹のような味の強い肴のクセを洗い流して旨味だけを残してくれます。タレの焼鳥や生姜焼きでも良さそう。
ただしアルコールは18%もあるので呑み過ぎ注意です。

左党 (2018年02月17日 00時17分12秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?