●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
二兎 > 純米大吟醸 備前雄町四十八 生原酒
「二兎追うものしか二兎得ず」という裏ラベルの口上に惹かれて購入。 ほんのり桃のような柔らかな広がりの中からグレープフルーツ系の酸、 余韻は皮の苦みを感じつつヒケます。 旨と酸のメリハリが気持ち良い。 アテは結構幅広く何でもって感じですね。旨いっす。
「二兎追うものしか二兎得ず」という裏ラベルの口上に惹かれて購入。 ほんのり桃のような柔らかな広がりの中からグレープフルーツ系の酸、 余韻は皮の苦みを感じつつヒケます。 旨と酸のメリハリが気持ち良い。 アテは結構幅広く何でもって感じですね。旨いっす。
ひなちゃん (2018年02月23日 21時50分19秒)
五凜 > 純米 生 石川門
久しぶりに飲みました。 生なんでフレッシュな口当りですが中身は骨太でどっしり濃醇、 酸もある。キレ良くというよりは味わいの余韻を残すヒケ。 アテは何でも受け止めるからバッチ来ーい、みたいな(笑)。 個人的にはすき焼きと合わせたいっすね。
久しぶりに飲みました。 生なんでフレッシュな口当りですが中身は骨太でどっしり濃醇、 酸もある。キレ良くというよりは味わいの余韻を残すヒケ。 アテは何でも受け止めるからバッチ来ーい、みたいな(笑)。 個人的にはすき焼きと合わせたいっすね。
ひなちゃん (2018年02月19日 21時24分09秒)
菊姫 > 菊姫 山廃純米 無濾過生原酒
非常に味が濃厚である。冷蔵品なので冷やで飲んでいるが、かなり味が重い感じ。そしてかなりの甘口である。グラスに氷を一つ浮かべて飲むが強い個性はなかなか隠せるものではない。これに合うつまみがなかなか見つからない。ロックでじっくりと、オリンピック観戦でもしながら飲むのがいいのかな?

海の男 (2018年02月19日 20時57分52秒)
土佐しらぎく > 純米吟醸 生詰 吟の夢(高知県産)
しずく媛との飲み比べ。 こちらはしずく媛よりしっかりと味を感じますね。 滑らかオイリーな口当り、油を切ってくれるニュアンス、 カキフライや肉野菜炒めと合わせましたが合いますね。
しずく媛との飲み比べ。 こちらはしずく媛よりしっかりと味を感じますね。 滑らかオイリーな口当り、油を切ってくれるニュアンス、 カキフライや肉野菜炒めと合わせましたが合いますね。
ひなちゃん (2018年02月19日 20時57分34秒)
土佐しらぎく > 純米吟醸 生詰 しずく媛
穏やかでライトな口当り、 そこからキュッと丸みを帯びた、ほんのりマスカット。 赤魚の粕漬けやヤーコンの炒め物なんかと 合わせましたが合いますね。 目立ちませんが、アテをしっかりと受け止める。
穏やかでライトな口当り、 そこからキュッと丸みを帯びた、ほんのりマスカット。 赤魚の粕漬けやヤーコンの炒め物なんかと 合わせましたが合いますね。 目立ちませんが、アテをしっかりと受け止める。
ひなちゃん (2018年02月19日 20時40分12秒)
南部美人 > バレンタイン
チョコは食べないので日本酒🍶
今年は南部美人をもらいました😊
飲み口はスッキリ。後かららしさが来る感じ。
気軽な友酒かな。

hiro (2018年02月19日 20時23分02秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?