●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
吉乃川 > 純米 13度
720mlで900円しない安くて旨い酒。毎日の晩酌に適していると思う。高いブランド酒よりも、こういう日常的に飲める旨い酒のほうがありがたい。酸味がどうの、精米歩合がどうのって評価するのはこの酒には不用。ただ飲んで旨いから吉。鰻重によく合う。
720mlで900円しない安くて旨い酒。毎日の晩酌に適していると思う。高いブランド酒よりも、こういう日常的に飲める旨い酒のほうがありがたい。酸味がどうの、精米歩合がどうのって評価するのはこの酒には不用。ただ飲んで旨いから吉。鰻重によく合う。
筋金入りのアル中 (2017年01月03日 17時24分37秒)
真澄 > 本醸造 特選
真澄は以前からちらほら耳にしていたが、家の近所の酒屋にあったので一升で購入。懐具合がさびしく、寒いことだしどうせ熱燗で飲むんだからと本醸造 特選を購入。開栓して匂いを嗅ぐと所謂薫酒のようなフルーツ系の香りと埃が混じったような匂いがした。まず常温で飲んでみたが、良くも悪くもアル添加酒。飲めなくはない、不味くもない。匂いがやや気になる。熱燗にすると、米の味わいが強くなる一方で匂いも酷くなり、鼻をつまんで何とか飲める。結局半分以上は料理酒にしてしまった。次はもう買わないかな。
真澄は以前からちらほら耳にしていたが、家の近所の酒屋にあったので一升で購入。懐具合がさびしく、寒いことだしどうせ熱燗で飲むんだからと本醸造 特選を購入。開栓して匂いを嗅ぐと所謂薫酒のようなフルーツ系の香りと埃が混じったような匂いがした。まず常温で飲んでみたが、良くも悪くもアル添加酒。飲めなくはない、不味くもない。匂いがやや気になる。熱燗にすると、米の味わいが強くなる一方で匂いも酷くなり、鼻をつまんで何とか飲める。結局半分以上は料理酒にしてしまった。次はもう買わないかな。
筋金入りのアル中 (2017年01月03日 17時03分56秒)
豊盃 > 大寒仕込 純米大吟醸
2017年始を飾るに相応しいあでやかなお酒
アルコール分15度以上16度未満 精米歩合39%
豊盃の純米大吟醸 研ぎ澄まされた様な辛さと、きりっと貫ける様な香り、大吟醸らしい格調高いお酒です。

レッドジャケット (2017年01月03日 13時00分55秒)
太刀山 > 太刀山 大吟醸 無濾過生酒
大晦日に実家であけた酒の一つです。精米歩合40%、アルコール15%です。濃い味わいでありながら少し控えめで後味は軽いスッキリした酒です。基本辛口。1/3ほど飲んだところで味わいが変わり、うまく感じてきたので少し空気になじませた方がいいかな。

海の男 (2017年01月02日 23時13分18秒)
よしのとも > 純米吟醸生原酒 吉乃友 富の香
アルコール分 15度 日本酒度 +0.5 酸度 3.0 杜氏 佐藤達彦 精米歩合 60% 原料米 富山県立山町産富の香100% 酵母 魚津リンゴ花酵母 お気に入り度 4
アルコール分 15度 日本酒度 +0.5 酸度 3.0 杜氏 佐藤達彦 精米歩合 60% 原料米 富山県立山町産富の香100% 酵母 魚津リンゴ花酵母 お気に入り度 4
criss (2016年12月31日 16時43分42秒)
寒竹 > しぼりたて
「日本一小さな酒蔵?」を標榜している佐久の酒蔵です。隣接する軽井沢町で作った酒米を使用したり、同じく軽井沢産のサツマイモで芋焼酎を作ったりと独自の経営をしております。
辛口酒が多く、地元の呑んべえには絶大な支持を得ています。
これは28BYの第一弾。スペックは普通酒、ラベルは「スーパーツ◯ヤ」限定カラーとの事。
寒竹らしいキリッとした辛口で、普通酒にありがちな甘ったるさはありません。
大晦日は燗つけしてチビチビやる予定です。

左党 (2016年12月31日 00時41分00秒)
竹葉 > 竹葉 しぼりたて生原酒
甘くてうまくて、酸味もある濃い味の酒です。精米歩合67%、アルコール18%で冷酒で飲むが香りも良い。辛口という意見もありますが糖度を測定すると12.2%でやはり甘い。甘旨酸香、いずれも強く2200円は値段も良い。

海の男 (2016年12月30日 21時29分48秒)
幻舞 > しぼりたて純米吟醸 無濾過生原酒
28BYの美山錦使用酒です。
華やかな香り、酸味、甘味、苦味と引けの良さ。上品だけどツンケンしていない「性格の良い美女」という人間界では稀な生物を酒にしたらこんな感じかな(笑)
普段ほとんど日本酒を呑まない方々にも大好評でした。

左党 (2016年12月30日 12時37分40秒)
菊姫 > 山廃純米無濾過生原酒
とにかく味が濃くてフレッシュ!! こんな味のお酒初めて飲みましたがとても美味しかったです。 お酒好きの友達にも勧めてしまいました。
とにかく味が濃くてフレッシュ!! こんな味のお酒初めて飲みましたがとても美味しかったです。 お酒好きの友達にも勧めてしまいました。
rika (2016年12月29日 10時48分49秒)
会津中将 > 会津中将 純米
うまい。すごくきれいなお酒。食中にぴったり、でもそのままでもうまい。とにかく美味しかった! 香りは穏やかで甘味と酸味、旨味のバランスがいいから、すいすい飲めるのかな?
うまい。すごくきれいなお酒。食中にぴったり、でもそのままでもうまい。とにかく美味しかった! 香りは穏やかで甘味と酸味、旨味のバランスがいいから、すいすい飲めるのかな?
yd (2016年12月29日 00時27分59秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?