●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
麒麟 > 初しぼり 純米吟醸
正月のお酒を2割引きで買った。 辛口だが甘さを多く感じ、味、香りがよい。 アルコール17度なので、氷を入れて冷で大変おいしい。
正月のお酒を2割引きで買った。 辛口だが甘さを多く感じ、味、香りがよい。 アルコール17度なので、氷を入れて冷で大変おいしい。
オクトーバ (2017年01月23日 15時37分15秒)
鶴齢 > 純米大吟醸
鶴齢 純米大吟醸 精米歩合 40%
鶴齢シリーズの中でも精米歩合場合40%ともあり720mlで3千円代と高額なこちらのタイプ、飲んでみるとフルーティな感じが強いが吟醸香は生酒系統の方が強いかも?味の濃さは濃過ぎず丁度良い。
ザ・新潟の日本酒!!って感じがするお酒。
冷、常温と飲んでみたが常温の方が味のメリハリがはっきりしていて好印象だった。
貧乏性なのでちびちび飲んで時間経過でどのような変化があるのか今後楽しんでみたい。

蔵っしー (2017年01月23日 00時24分13秒)
国権 > 国権 特別純米 夢の香
今、マイブームの国権。 今回は特別純米、夢の香。 旨味を十分に感じさせながらもきれいにひけていく。だから次々欲しくなってしまうし、肴もすすむ。香りは穏やかでちょうどいい。 今回は冷やで飲んだが燗もしたい。
今、マイブームの国権。 今回は特別純米、夢の香。 旨味を十分に感じさせながらもきれいにひけていく。だから次々欲しくなってしまうし、肴もすすむ。香りは穏やかでちょうどいい。 今回は冷やで飲んだが燗もしたい。
yd (2017年01月22日 05時59分40秒)
鶴齢 > 純米吟醸 山田錦
鶴齢 純米吟醸 山田錦 精米歩合50%。
生原酒ならではのガツンとくる味が美味い。特別純米酒と比べるとこちらの方が味が濃厚で香りでも高い。
辛口でスッキリしたお酒が好みの人向け。
こちらは個人的にはグビグビ飲むタイプではなくちょびちょび飲むのが向く酒と感じた。イカの一夜干しとよく合い美味し!
鶴齢シリーズは色々飲んだが、こちらは濃厚な味の上位に当たると思われる。
鶴齢は色々な米や製造の違いが豊富。新潟の酒でも上位の美味さだと思う。

蔵っしー (2017年01月21日 22時45分37秒)
鶴齢 > 特別純米酒 山田錦
鶴齢の特別純米酒 山田錦 精米歩合55%。
第1印象は濃い味で甘みが強く香りも強い。適度に淡麗な所が美味かった。
フルーティーな香りで生原酒が初めての方でも飲みやすいと思う。
しっかり温度管理をしてても開封後の味が変わりやすく感じた、開封後は速やかに飲みきる事をオススメしたい。

蔵っしー (2017年01月21日 22時30分40秒)
加賀纏 > 加賀纏 純米大吟醸
口当たりは甘いですが、口の中で転がすと上品な酸味と 強めのコクが出現し、後口はやや辛い。 酸味、苦み、甘味、コクのバランスが素晴らしい。 冷やでも十分旨いですが、冷酒にするとキレのよさが増します。 お勧めできる一本。ただ、燗をするのはNGです。
口当たりは甘いですが、口の中で転がすと上品な酸味と 強めのコクが出現し、後口はやや辛い。 酸味、苦み、甘味、コクのバランスが素晴らしい。 冷やでも十分旨いですが、冷酒にするとキレのよさが増します。 お勧めできる一本。ただ、燗をするのはNGです。
バックマイ (2017年01月21日 03時08分25秒)
梅ヶ枝 > 梅が枝 原酒
ふるさと納税で届いた4点のうちの1つ。精米歩合や米の種類の記載が一切ない。原材料名には糖類がある。味は甘いだけでうまみや香りはナシ。純米吟醸が一番良かったかな。

海の男 (2017年01月19日 20時19分00秒)
一白水成 > plus+
ふと目にとまった一白水成の四合瓶、良く見るとラベルの 左上に「plus+」とある。 店員さんに聞いてみると、 今まで無かった白ラベルの四合瓶の販売に当り、 通常の一升瓶と少し造りを変えているとのこと。 含むと一白らしい米の旨味がフワッと漂ってくる、 どことなくオリのようなミルキーな甘味もある。 余韻はやや苦みのある酸でヒケていく。 この苦酸が一升瓶スペックと変わっているような感じかな。
ふと目にとまった一白水成の四合瓶、良く見るとラベルの 左上に「plus+」とある。 店員さんに聞いてみると、 今まで無かった白ラベルの四合瓶の販売に当り、 通常の一升瓶と少し造りを変えているとのこと。 含むと一白らしい米の旨味がフワッと漂ってくる、 どことなくオリのようなミルキーな甘味もある。 余韻はやや苦みのある酸でヒケていく。 この苦酸が一升瓶スペックと変わっているような感じかな。
ひなちゃん (2017年01月17日 21時57分51秒)
ロ万 > ZEROMAN 純米吟醸 生
フワッと広がるさくらんぼ・すもものような旨酸っぱい香味、 甘味は大分抑えられ、ソリッドにキュッと締まる酸。 写楽もそうですが、ロ万も年々進化しているような気がする。 旨いっすね~。
フワッと広がるさくらんぼ・すもものような旨酸っぱい香味、 甘味は大分抑えられ、ソリッドにキュッと締まる酸。 写楽もそうですが、ロ万も年々進化しているような気がする。 旨いっすね~。
ひなちゃん (2017年01月16日 22時30分02秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?