●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
吉乃川 > 極上吉乃川 吟醸
さわやかな良い香り。口に含むと甘く感じる軽い旨み。後味が軽いスッキリとした辛口です。クセがなく香り高くうまい。「別嬪な酒」と言いたい。

海の男 (2017年04月23日 20時59分42秒)
伝心 > 純米吟醸 雪
甘さと酸味が主張しすぎない。一瞬辛口かと思わせるような苦味が舌の上を走り去っていきます。後味はスッと消えていきます。 スイスイいけてしまうので、飲みすぎご用心かも。。
甘さと酸味が主張しすぎない。一瞬辛口かと思わせるような苦味が舌の上を走り去っていきます。後味はスッと消えていきます。 スイスイいけてしまうので、飲みすぎご用心かも。。
ちりー (2017年04月21日 00時12分58秒)
風の森 > ALPHA type1
タイプ3で調子に乗って購入。 すいません、私には合わない味でした。同じアルファとは言え、結構性格が違うものですね。タイプ3はスイスイ飲めたのに、こちらは酒が進まず。 初日は1合で止めてしまいました。2合飲むにはあまったるいかな。。 2日目、別の酒を1合飲み、食事の後にデザート感覚で飲むと 甘ったるいのは同じなのですが、思ったよりスイスイ。 タイプ1は晩酌ではなく、これだけで味わいながら飲むべき酒なのかなーと思いました。
タイプ3で調子に乗って購入。 すいません、私には合わない味でした。同じアルファとは言え、結構性格が違うものですね。タイプ3はスイスイ飲めたのに、こちらは酒が進まず。 初日は1合で止めてしまいました。2合飲むにはあまったるいかな。。 2日目、別の酒を1合飲み、食事の後にデザート感覚で飲むと 甘ったるいのは同じなのですが、思ったよりスイスイ。 タイプ1は晩酌ではなく、これだけで味わいながら飲むべき酒なのかなーと思いました。
ちりー (2017年04月20日 01時08分39秒)
風の森 > 風の森 ALPHA TYPE3
まるでシャンパンのような開け方でビックリ。開けるとフルーティで リンゴのようなあま~い香り。個人的に辛口好きなのでイヤ~な予感。。 飲んでみてさらにビックリ。予想を大きく裏切り、ものすごく美味い。 晩酌で4合飲み干してしまいかねないので、 2合で自らストップしました。結局翌日に残り全部飲んでしまいました。 火入れアリと書いてありますが、それを全く感じさせないお酒でした。
まるでシャンパンのような開け方でビックリ。開けるとフルーティで リンゴのようなあま~い香り。個人的に辛口好きなのでイヤ~な予感。。 飲んでみてさらにビックリ。予想を大きく裏切り、ものすごく美味い。 晩酌で4合飲み干してしまいかねないので、 2合で自らストップしました。結局翌日に残り全部飲んでしまいました。 火入れアリと書いてありますが、それを全く感じさせないお酒でした。
ちりー (2017年04月20日 01時02分07秒)
桃川 > 吟醸純米酒パック
近所のスーパーにて購入。900mlで1000円近くしたので、紙パックにしてはお高め。味は辛口というよりは中口に近いかな。吟醸香もあり、紙パックとしてはかなり美味い。ただ高清水辛口パックの後だったせいか、コスパはいまいちだな~と思ってしまいました。
近所のスーパーにて購入。900mlで1000円近くしたので、紙パックにしてはお高め。味は辛口というよりは中口に近いかな。吟醸香もあり、紙パックとしてはかなり美味い。ただ高清水辛口パックの後だったせいか、コスパはいまいちだな~と思ってしまいました。
ちりー (2017年04月20日 00時57分05秒)
高清水 > 辛口パック
日本酒での晩酌を始めるにあたって、最初に購入した酒。 辛口で安くてそこそこうまい。900mlで700円台は良いコスパです。 ただ3日連続だと少し飲み飽きてたかな。。 そこそこのパンチ力はあるけれど、何か単調な所も。 パック酒なのでアレコレ求めすぎてはいけないですね!
日本酒での晩酌を始めるにあたって、最初に購入した酒。 辛口で安くてそこそこうまい。900mlで700円台は良いコスパです。 ただ3日連続だと少し飲み飽きてたかな。。 そこそこのパンチ力はあるけれど、何か単調な所も。 パック酒なのでアレコレ求めすぎてはいけないですね!
ちりー (2017年04月20日 00時51分46秒)
浦霞 > 本醸造 からくち
スパッと切れの良い辛さで、止まらなくなるうまさ。 決してお上品な味ではないけれど、晩酌にうってつけです。 近所のスーパー等で4合瓶1000円台で買える安さも魅力。
スパッと切れの良い辛さで、止まらなくなるうまさ。 決してお上品な味ではないけれど、晩酌にうってつけです。 近所のスーパー等で4合瓶1000円台で買える安さも魅力。
ちりー (2017年04月20日 00時46分38秒)
高清水 > 高清水 純米大吟醸
フルーティな日本酒が苦手な私でもスイスイ飲める。 純米大吟醸なのにコンビニで1300円台で売ってるコスパの良さ。 手軽なのに美味しいですよ。
フルーティな日本酒が苦手な私でもスイスイ飲める。 純米大吟醸なのにコンビニで1300円台で売ってるコスパの良さ。 手軽なのに美味しいですよ。
ちりー (2017年04月20日 00時43分07秒)
川鶴 > 特別純米 Wisdom~継承~
キュッと引き締まるレモン様の香味、仄かに甘味もありますが、 酸もピリッと添えられて更にタイトな引き締まりを感じます。 もずく酢やカツオのタタキなどさっぱりしたアテと合いそうです。 食が進み、場が和む酒ですね。
キュッと引き締まるレモン様の香味、仄かに甘味もありますが、 酸もピリッと添えられて更にタイトな引き締まりを感じます。 もずく酢やカツオのタタキなどさっぱりしたアテと合いそうです。 食が進み、場が和む酒ですね。
ひなちゃん (2017年04月19日 21時17分13秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?