●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
寒竹 > しぼりたて
「日本一小さな酒蔵?」を標榜している佐久の酒蔵です。隣接する軽井沢町で作った酒米を使用したり、同じく軽井沢産のサツマイモで芋焼酎を作ったりと独自の経営をしております。
辛口酒が多く、地元の呑んべえには絶大な支持を得ています。
これは28BYの第一弾。スペックは普通酒、ラベルは「スーパーツ◯ヤ」限定カラーとの事。
寒竹らしいキリッとした辛口で、普通酒にありがちな甘ったるさはありません。
大晦日は燗つけしてチビチビやる予定です。

左党 (2016年12月31日 00時41分00秒)
竹葉 > 竹葉 しぼりたて生原酒
甘くてうまくて、酸味もある濃い味の酒です。精米歩合67%、アルコール18%で冷酒で飲むが香りも良い。辛口という意見もありますが糖度を測定すると12.2%でやはり甘い。甘旨酸香、いずれも強く2200円は値段も良い。

海の男 (2016年12月30日 21時29分48秒)
幻舞 > しぼりたて純米吟醸 無濾過生原酒
28BYの美山錦使用酒です。
華やかな香り、酸味、甘味、苦味と引けの良さ。上品だけどツンケンしていない「性格の良い美女」という人間界では稀な生物を酒にしたらこんな感じかな(笑)
普段ほとんど日本酒を呑まない方々にも大好評でした。

左党 (2016年12月30日 12時37分40秒)
菊姫 > 山廃純米無濾過生原酒
とにかく味が濃くてフレッシュ!! こんな味のお酒初めて飲みましたがとても美味しかったです。 お酒好きの友達にも勧めてしまいました。
とにかく味が濃くてフレッシュ!! こんな味のお酒初めて飲みましたがとても美味しかったです。 お酒好きの友達にも勧めてしまいました。
rika (2016年12月29日 10時48分49秒)
会津中将 > 会津中将 純米
うまい。すごくきれいなお酒。食中にぴったり、でもそのままでもうまい。とにかく美味しかった! 香りは穏やかで甘味と酸味、旨味のバランスがいいから、すいすい飲めるのかな?
うまい。すごくきれいなお酒。食中にぴったり、でもそのままでもうまい。とにかく美味しかった! 香りは穏やかで甘味と酸味、旨味のバランスがいいから、すいすい飲めるのかな?
yd (2016年12月29日 00時27分59秒)
天吹 > I love sushi 辛口純米酒
精米歩合60%の純米酒です。酸味のある辛口でうまい。温めるとうまみが消えて酸味だけが残るので、冷やで飲む方がいい。

海の男 (2016年12月28日 21時03分55秒)
王祿 > 超 王祿 無濾過本生
スペックは五百万石100%60磨き
甘い辛口で、しっかりとしたお米の味わいが楽しめます
とてもバランスが良いお酒です
島根県のお酒は古臭いモノばかりと思ってましたが、
新しい挑戦している蔵とお見受け致しました、

季がらし (2016年12月27日 07時06分30秒)
ちえびじん > ちえびじん 純米大吟醸 愛山
華やか、フルーティーという表現がぴったり。美味しかった。ぐいぐい飲めてしまう危険なお酒、透明感のあるお酒といった感じ。
華やか、フルーティーという表現がぴったり。美味しかった。ぐいぐい飲めてしまう危険なお酒、透明感のあるお酒といった感じ。
yd (2016年12月25日 17時25分52秒)
国権 > 国権 山廃純米
甘くて野太い味。しっかりしている。 生老ね感もちょうどいいバランスである。 濃い目の和食だったり、出汁のきいたキムチに良く合った。 国権は初めて飲んだが、違うのも飲んでみようと思う。
甘くて野太い味。しっかりしている。 生老ね感もちょうどいいバランスである。 濃い目の和食だったり、出汁のきいたキムチに良く合った。 国権は初めて飲んだが、違うのも飲んでみようと思う。
yd (2016年12月25日 17時22分53秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?