●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
日高見 > 天竺 純米吟醸 愛山
含むとスッと愛山らしい気品のある旨味とベリー系の甘酸がスルスルと入ってくる。余韻のキレは抜群。これはめちゃ旨い。一杯の満足感がとても高いです。
含むとスッと愛山らしい気品のある旨味とベリー系の甘酸がスルスルと入ってくる。余韻のキレは抜群。これはめちゃ旨い。一杯の満足感がとても高いです。
ひなちゃん (2022年07月22日 22時05分27秒)
宝剣 > 純米 極辛口
20周年を記念したスペック。含むと宝剣らしいシャープさがありますが、その中に柔らかい旨味がある。ドライの中のポチャっとした甘味が飲んでて心地良い。これは旨い!
20周年を記念したスペック。含むと宝剣らしいシャープさがありますが、その中に柔らかい旨味がある。ドライの中のポチャっとした甘味が飲んでて心地良い。これは旨い!
ひなちゃん (2022年07月19日 22時06分27秒)
獺祭 > 純米大吟醸 磨き三割九分
以前に飲んだ品は思ったほどの味ではなかったので今回もあまり期待せず。しかし予想に反して開封したときの香りはかなりフルーティー。イチゴのような軽い甘さのある香り。開封してすぐなら軽い甘口のワインのようです。しつこくなくて旨い。あと味の切れも悪くない。3日ほど経つとうまみが増すせいか味が濃く感じる。若干渋みとコクも現れてきた。

海の男 (2022年07月19日 18時58分22秒)
金泉(広島県) > 純米吟醸 あらしぼり 白い稲妻
注ぐと割とおりがらみですね。含むと適度な酸と共にパイナップル的な果実感ある甘味。ヒケはドライに苦味を伴ってヒケます。この辺が白い稲妻なのかな。甘旨とキレのコントラストが心地よい。
注ぐと割とおりがらみですね。含むと適度な酸と共にパイナップル的な果実感ある甘味。ヒケはドライに苦味を伴ってヒケます。この辺が白い稲妻なのかな。甘旨とキレのコントラストが心地よい。
ひなちゃん (2022年07月18日 22時08分38秒)
森嶋 > 純米大吟醸 雄町
含むと仄かなガス感が雄町らしいふくよかな米の旨味とオリのような上品な甘味を携えてシュワッと入ってきます。余韻はドライな苦味と共にフィニッシュ。光栄菊や天美なんかが好きな人にはお勧めです。
含むと仄かなガス感が雄町らしいふくよかな米の旨味とオリのような上品な甘味を携えてシュワッと入ってきます。余韻はドライな苦味と共にフィニッシュ。光栄菊や天美なんかが好きな人にはお勧めです。
ひなちゃん (2022年07月14日 21時00分07秒)
広島錦 > 純米
酒米の広島錦の名を冠した酒。常温では少し昔ながらの日本酒臭い感じが強い。冷やすと臭みが消えてさっぱりとした辛口になる。コクのある余韻が残る。燗もお勧めとラベルにあったので熱燗にすると意外と香りが消えて飲みやすい。燗酒にありがちな酸味の強さもなくて良い。

海の男 (2022年07月13日 19時46分18秒)
腰古井 > 本醸造生
クーラー等冷蔵出来るものが無いと売ってくれないみたいですがきっちり冷えた環境で持ち帰り。 それにしてもアルコールを感じさせず独特な味わいで、濾過バリバリとか言う感じで無く、お酒を味わいながら飲めてしまう。 しかし冷やすこと推奨しているだけに温まると若干飲みづらいが騒ぐほどでは無い。試しに暖めたりして飲もうかと思っていたが冷えた状態があまりに口に合い暖める前に不覚にも全部飲んでしまった。
クーラー等冷蔵出来るものが無いと売ってくれないみたいですがきっちり冷えた環境で持ち帰り。 それにしてもアルコールを感じさせず独特な味わいで、濾過バリバリとか言う感じで無く、お酒を味わいながら飲めてしまう。 しかし冷やすこと推奨しているだけに温まると若干飲みづらいが騒ぐほどでは無い。試しに暖めたりして飲もうかと思っていたが冷えた状態があまりに口に合い暖める前に不覚にも全部飲んでしまった。
こけこっこ (2022年07月12日 20時45分54秒)
雨後の月 > 純米大吟醸 八反錦
爽やかな軽い香りがする。まろやかなうまみがあり、切れの良いあと味。試しに少し温めてみる。少し酸味が出るが思ったほどではなく、うまみが強くなった気がする。少し渋みが残るが食中酒としていい酒である。

海の男 (2022年07月09日 19時24分38秒)
月の井 > 純米吟醸 彦市
杜氏が石川氏になって初飲み。注ぐとやや琥珀色、立ち香はふわっと米の良い香り、どっしりとした懐深い味わい。これはやっぱり燗かな。オイリーなアテにもバッチリ合う。以前飲んだ記憶とは全く異なる、ダンチュウ読みながら飲むと感慨深いかな。旨いです。
杜氏が石川氏になって初飲み。注ぐとやや琥珀色、立ち香はふわっと米の良い香り、どっしりとした懐深い味わい。これはやっぱり燗かな。オイリーなアテにもバッチリ合う。以前飲んだ記憶とは全く異なる、ダンチュウ読みながら飲むと感慨深いかな。旨いです。
ひなちゃん (2022年07月05日 21時15分18秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?