●桂月の口コミ
桂月の口コミ(2件)
日本酒口コミNo.4895

一口、うん 冷凍物とは違いモッチリとした食感。
ニンマリと笑みがこぼれる。さて 今宵のお酒はなににしようか・・・
迷ったあげく、桂月(土佐)・寒梅別撰(中越)・弥右衛門(会津)をセレクト。
先ずは、常温にて桂月から、土佐の辛口を想像していたが、甘口である。
吟醸にしては香り弱く、酸のある純米タイプのお酒。鮪より脂の乗った焼き鳥(塩)を洗い流すのに向きそうな、言わば居酒屋タイプのお酒であった
しもつけびと (2014年01月26日 21時49分28秒)
日本酒口コミNo.933
日本酒といえば、土佐鶴と司牡丹が全国的に有名ですね。
しかし、あっしが定宿にしていたBHの近くに、ホテルの人が紹介してくれた屋台がありまして。
そこの主人、常連客にも変わり者扱いされる偏屈親父。
でも料理もラーメンもおいしいです。
何回か伺って始めて日本酒を頼んだときに出てきたのが「桂月」なんですよ。
その親父曰く、蔵元が大きくなりすぎて味が落ちた(どこの蔵元とは申しません)との事です。
美味しかったですよ、「桂月」。
日本酒の基本、毎日飲んでも飽きずに酔える。
一度お試しあれ。
しかし、あっしが定宿にしていたBHの近くに、ホテルの人が紹介してくれた屋台がありまして。
そこの主人、常連客にも変わり者扱いされる偏屈親父。
でも料理もラーメンもおいしいです。
何回か伺って始めて日本酒を頼んだときに出てきたのが「桂月」なんですよ。
その親父曰く、蔵元が大きくなりすぎて味が落ちた(どこの蔵元とは申しません)との事です。
美味しかったですよ、「桂月」。
日本酒の基本、毎日飲んでも飽きずに酔える。
一度お試しあれ。
てんまかず (2005年07月20日 23時23分55秒)
|
|