●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
秀鳳 > 純米大吟醸 豊穣感謝祭 生原酒
昨年の11/23に解禁となる新酒ですが、少し遅れて飲む機会があったので。マスカットのような甘い香りが強い。詰め日から半年以上経っても甘うまくてジューシー。後味に渋みが少し残る。

海の男 (2021年07月21日 20時12分16秒)
天賦 > 純米吟醸 播州愛山
適度に張りのあるガス感、イチゴのような濃密な、それでいてクドさのない甘みが透明感を醸し出す。一杯に込められた満足感、旨いな〜。
適度に張りのあるガス感、イチゴのような濃密な、それでいてクドさのない甘みが透明感を醸し出す。一杯に込められた満足感、旨いな〜。
ひなちゃん (2021年07月19日 22時00分40秒)
大七 > 大七 純米生酛 爽快冷酒
大七の生酛造りで旨味があり、でも酸味が他の銘柄よりは抑えめですっきりしています。超扁平精米69%、アルコール度数14度は冷で飲みました。
大七らしい旨味と、酸味で辛口ではありますが、飲みやすいぐらいに抑えめだと思います。生酛らしいどっしりした感じでは無い。ラベル通りに冷酒で、すっきりと飲むようなお酒です。
4合1350円なり。

だり (2021年07月18日 22時57分15秒)
帝松 > 純米吟醸 無濾過生原酒 豊穣祈願祭
若干のフレッシュさはあるが香りも味もやや弱いと感じる。すっきりとした辛口でうまい。後味は渋みが大きく出てきて引き締まる。

海の男 (2021年07月17日 20時38分29秒)
不動 > 純米吟醸 雄町 生原酒
少し前に飲んだにごりと違ってフルーティーな香りがやや強い。フルーティーで少し酸味がある。翌日には酸味が強くなって甘酸っぱい。少し前に飲んだにごりもだが、甘さはあるけど旨みが少ない。

海の男 (2021年07月14日 19時55分46秒)
栄光冨士 > SHOOTING STAR 純米吟醸 無濾過生原酒
これ飲みやすいですよ、甘めで女性にもよし。酸もあります。2,750円くらいだったでしょうか。このくらいのコスパがいいですね。在宅ワークになってから、逆に酒量が多いですね、ヤバい。

太宰宰 (2021年07月12日 20時51分42秒)
ひめぜん > ひめぜん
梅の花のようなラベルと甘酸っぱい味わい。香りも梅酒に近い感じがしてる。糖類や酸味料が入るとリキュールとなるはずですが、これは添加物がないようです。ラベルにある品名を見ると「日本酒」とはっきりと記載。米の種類や精米歩合の記載がないのでどのような作り方しているのかは不明。それでも私の認識はやっぱり梅酒かな。

海の男 (2021年07月10日 21時35分21秒)
成龍然 > 成龍然 特別純米
香りは穏やかでアルコール臭が少し強い。かなりピリピリとした刺激のある辛さがある。冷蔵庫で冷やして翌日飲んだらいい感じ。しっかりとしたコクのある辛口で少しの渋み・苦みが引き締める。

海の男 (2021年07月04日 19時43分20秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?