●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
山本 > 純米吟醸 和韻
白ワインに使うシャルドネ用の酵母を使用した日本酒。精米歩合55%,アルコール14%。香りも普通の日本酒とは異なり独特でワインに近い。当たり前か?キンキンに冷やして飲む。やや辛口だが本当の白ワインと比べると酸味は少なめなので口当たりはまろやか。その名の通り白ワインのような味わい。いつも日本酒で合わせる刺身や焼き魚、煮物はほぼ合わない。少しぬるくなると渋みが強くなる。

海の男 (2020年10月24日 21時17分52秒)
日高見 > 純米 秋あがり 短稈渡船
山田穂と飲み比べ。山田穂より落ち着きと味わいがあり、奥深い。こっちはマグロの握りに合う。秋あがりとしてはこちらの方が好みではある。
山田穂と飲み比べ。山田穂より落ち着きと味わいがあり、奥深い。こっちはマグロの握りに合う。秋あがりとしてはこちらの方が好みではある。
ひなちゃん (2020年10月22日 22時16分25秒)
日高見 > 純米 秋あがり 山田穂
含むとイチゴ的甘みがしっとりと。 余韻に熟感が感じられます。 白ミル貝と合わせたがなかなか良い。 クセのある魚介っぽい風味を上手く包み込む。 秋あがりにしては軽やかで果実感もあり旨い。
含むとイチゴ的甘みがしっとりと。 余韻に熟感が感じられます。 白ミル貝と合わせたがなかなか良い。 クセのある魚介っぽい風味を上手く包み込む。 秋あがりにしては軽やかで果実感もあり旨い。
ひなちゃん (2020年10月22日 22時09分20秒)
日高見 > 純米大吟醸 しぼりたて 生酒
香りはしっかりと、どっしりとした感じ。純米大吟醸ということであっさり目のライトな味わいを期待したが意外と濃厚。生酒なので冷やしてこの味だから常温では?と思って温めるとメチャ濃い。味も香りもとても太いというのが感想である。
ちょっと気になって調べてみたが上品な香りとか、フレッシュな味わいとか、私が感じた感想とは全く違う記述が多い。品物は3月詰めのものだが、いくら冷蔵庫に入れてあったとは言え、こうも感想が違う酒になるのか?

海の男 (2020年10月18日 19時58分44秒)
緑川 > 清酒・純米
久しぶりの緑川。しっかり特約店で購入。 ラベルに書いて有るとおり冷やして呑みました。 清酒は淡麗で旨みほのか。口あたりが良い。晩酌には少し贅沢。 純米はそこに淡い米の味わいプラスという感じ。 それぞれ変なアルコール感はほぼなし。 総合的には久しぶりに新潟の酒飲んだなぁって感じでした。
久しぶりの緑川。しっかり特約店で購入。 ラベルに書いて有るとおり冷やして呑みました。 清酒は淡麗で旨みほのか。口あたりが良い。晩酌には少し贅沢。 純米はそこに淡い米の味わいプラスという感じ。 それぞれ変なアルコール感はほぼなし。 総合的には久しぶりに新潟の酒飲んだなぁって感じでした。
こけこっこ (2020年10月17日 22時25分41秒)
王祿 > 純米にごり 出雲麹屋
王冠の開栓時は気をつけようと思ったが、そもそものアルミキャップをピリッと引いた瞬間に王冠がポンッと吹っ飛んで行きました(汗)。注ぐとシュワシュワといつまでも元気よく発泡してます。初日は活きの良いガス感の中に王禄らしさを感じます。もう少し置いてまた味わってみよう。
王冠の開栓時は気をつけようと思ったが、そもそものアルミキャップをピリッと引いた瞬間に王冠がポンッと吹っ飛んで行きました(汗)。注ぐとシュワシュワといつまでも元気よく発泡してます。初日は活きの良いガス感の中に王禄らしさを感じます。もう少し置いてまた味わってみよう。
ひなちゃん (2020年10月17日 21時54分59秒)
玉旭 > 純米吟醸 BLACK 生
飲み口軽やかにフワリと広がる麹のような香と米の旨味。 ライトな印象の中に芯の通った味わいでアテも何でもイケる。 ひじき煮やおからともしっかり合う!ゆるゆるだらりと飲める旨い酒です。
飲み口軽やかにフワリと広がる麹のような香と米の旨味。 ライトな印象の中に芯の通った味わいでアテも何でもイケる。 ひじき煮やおからともしっかり合う!ゆるゆるだらりと飲める旨い酒です。
ひなちゃん (2020年10月16日 21時31分28秒)
浦霞 > 浦霞 特別純米酒 ひやおろし
精米歩合60%、アルコール度数16度は冷で。ラベルには火入れせず生詰めとあります。
飲んだ瞬間は甘みがあるのですが、しばらく味わうと旨味と酸味がそこそこで、辛口です。香りはあまり感じず、キレがいいかな。生と言っても、フレッシュ感はありません。
成城石井で4合1400円なり。

だり (2020年10月12日 22時28分58秒)
東洋美人 > 醇道一途 純米吟醸 愛山
軽やかな果実香と桃やメロンのような上品な甘みが口の中にスッと広がる。余韻のキレがかなり良いので、含んだ初見とは裏腹にスッキリとした印象。次から次と飲みたくなる旨い酒。
軽やかな果実香と桃やメロンのような上品な甘みが口の中にスッと広がる。余韻のキレがかなり良いので、含んだ初見とは裏腹にスッキリとした印象。次から次と飲みたくなる旨い酒。
ひなちゃん (2020年10月12日 22時15分31秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?