トップページ > 岡山の日本酒 > 落酒造場 > 大正の鶴

大正の鶴の銘柄情報

大正の鶴 を楽天市場で探す
大正の鶴の銘柄情報
銘柄情報

大正の鶴たいしょうのつる

写真3枚    口コミ6件   お酒データ5件

大正の鶴の写真投稿

ログインすると写真投稿ボタンが表示されます

大正の鶴の口コミ

日本酒口コミNo.8032

瓶詰めから二夏熟成させた品。グラスに注いだ色が少し着色あり。落ち着いたフルーツの香り。リンゴっぽい?しっかりしたうまさに酸味が混じる。あと味の渋みが少し強い。熱燗が良いという話があったので試すといい香り。酸味とうまみが引き立ち、渋みを弱く感じる。熱燗の方がいいですね。辛口に感じるが糖度は11.5%で甘口の部類。時間が経った変化を楽しみたかったが、残念ながら1杯目を入れた直後に瓶を落として割ってしまい最初で最後の1杯になってしまった。
海の男 (2024年04月08日 20時31分14秒)

日本酒口コミNo.6430

酸味が一つのアクセントになっていて、飲み干した後の余韻が大変良い。
poyo (2017年06月03日 08時27分27秒)

日本酒口コミNo.5775

大正の鶴 特別純米 ひやおろし 無濾過原酒・瓶火入 朝日60 26BY

香りは不明確、オフフレイバーもなく、ほんのり酸のにおい。
いきなり強い押し味、酸がしっかり、ジューシーでボリュームたっぷり。
喉越しに酸を引っ張らず、スパッと鮮やかなキレ。

生原酒のような勢いの良さがあり、火入れの安定感もあり。
濃くて多要素を包含しつつも、ぎゅっと凝縮され、締った酒質です。
食中主として非常に優秀で、酒そのもので充分な満足、いいですね。
富牟谷欠 (2015年12月07日 23時13分52秒)

日本酒口コミNo.4723

抜栓直後は生酒ならではのガス感から来るフレッシュさと骨太な味わいが楽しめます。
数日経過すると味わいも変化し、濃厚かつ切れのあるものになりました。
このパフォーマンスで一升2400円は脅威だと思います。
nomuyoshi (2013年08月08日 11時03分53秒)

日本酒口コミNo.3842

さわやかな風味
今までの日本酒にはない酸味
最高の一杯です
sunsun (2011年03月05日 23時13分15秒)

日本酒口コミNo.3041

香りは低いです。甘味はそれほど感じず、味の中心は鈍い酸味と米の旨味。後口にほんのわずかですが、穀物やナッツのような風味を感じます。
三日酔い (2009年03月22日 23時29分49秒)

大正の鶴の投票

大正の鶴の投票
良い評価項目悪い
21味、良い評価味、悪い評価1
20香り、良い評価香り香り、悪い評価1
18濃さ、良い評価濃さ濃さ、悪い評価2
19価格、良い評価価格価格、悪い評価1
19デザイン、良い評価デザインデザイン、悪い評価2

※評価投票は1つの銘柄につき1人1回までです。
※不正な投票は、一定時間経過後に是正されます。

大正の鶴が好きな人が 6人 います

大正の鶴が好きな人

大正の鶴が好きな人が好きな銘柄

東洋美人(3) 鍋島(3) 常きげん(2) 志太泉(2) 文佳人(2) 磐城壽(2) 宙狐(2) 李白(2) 仙禽(2) 山猿(2) 旭興(2) 越乃雪椿(2) 残草蓬莱(2) 空蔵(2) 帰山(2) 田中六五(2) 嘉美心(2) 長珍(2) 司牡丹(2) 亀泉(2) 福小町(2) 緑川(2) 栄光冨士(2) 鶴齢(2) 花垣(2) 翠玉(2) 石鎚(2) 金雀(2) お福正宗(2) 醸し人九平次(2) 美濃天狗(2) 七本鎗(2) 隆(2) 仙介(2) 早瀬浦(2) 菊姫(2) 東一(2) 萬歳楽(2) 加茂錦(2) れいざん(2) 伯楽星(2) 真澄(2) 写楽(冩楽)(2) 伊七(2) 金水晶(2) 播州一献(2) かたふね(2) 豊盃(2) 風の森(2) 英君(2) ちえびじん(2) 酔鯨(2) 奥播磨(2) るみ子の酒(2) 成政(2) 美丈夫(2) 湊屋藤助(1) 田从(1) 禱と稔(1) 男山(北海道)(1) 金瓢白駒(1) 上善如水(1) 越乃桂(1) 福正宗(1) 天野酒(1) 鶴と福(1) 瀧鯉(1) 雪の茅舎(1) 作(1) 山桜桃(1) 武甲正宗(1) 天山(1) 出羽桜(1) 三芳菊(1) 悦凱陣(1) 越の魂(1) 御代菊(1) 美冨久(1) 梅一輪(1) 七賢(1) 結麗(1) 通潤(1) 春日山 天と地(1) 玉川(京都府)(1) 颯(1) 黒松稲天(1) 風よ水よ人よ(1) 播州錦(1) 聖徳(1) 根知男山(1) 久礼(1) 朱雀門(1) 霞城寿(1) 山丹正宗(1) 千代(1) 櫻正宗(1) 豊香(1) 赤武(1) 越乃梅里(1) 海響(1) 

ログインすると好きな銘柄に加えるボタンが表示されます

大正の鶴のお酒
大正の鶴
特別吟醸
アルコール17.2%
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!
大正の鶴
純米吟醸
種類純米吟醸
原料米備前朝日(岡山県産)
アルコール15.3%
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!
大正の鶴
特別純米 ひやおろし
種類特別純米酒
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!
大正の鶴
特別純米 無濾過 生原酒
種類特別純米 無濾過 生原酒
原料米備前朝日(岡山県産)
精米歩合60%
日本酒度+4
酸度1.5
甘辛度
(参考)
-0.52
(-辛口~+甘口)
濃淡度
(参考)
-0.38
(-淡麗~+濃醇)
アルコール17.6%
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!
大正の鶴
純米 無濾過 生原酒
種類純米 無濾過 生原酒
原料米備前朝日(岡山県産)
精米歩合75%
アルコール17.9%
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!

「大正の鶴 落酒造場」で商品検索した結果


日本酒 落酒造場 大正の鶴 RISING 2本セット 大正の鶴 RISING 赤磐雄町米 720ml RISING 60 720ml 岡山 真庭 お酒 ギフト 贈答品 お祝い アルコール 北海道沖縄一部地域配送不可

¥ 5,000
岡山産直工房
岡山県産朝日米を100%使用 原酒よりも少しアルコール度数を低く調整し飲み続けてても飽きのこない食中酒と岡山テロワールの赤磐雄町米仕込み
このアイテムの詳細【楽天市場】
「大正の鶴 落酒造場」を楽天で探す
「大正の鶴 落酒造場」をYahoo!で探す
「大正の鶴 落酒造場」をAmazonで探す

大正の鶴の商品をさらに見る

大正の鶴の蔵元
酒蔵情報

落酒造場おちしゅぞうじょう

〒716-1433
岡山県 真庭市 下呰部664-4

TEL 0866-52-2311  FAX 0866-52-4495

http://taishonotsuru.com/

[地図]  ※このエリアの銘柄

銘柄一覧
落酒造場の銘柄一覧
大正の鶴たいしょうのつる落花流水らっかりゅうすい
酒蔵紹介1893年(明治26年)創業

大正の鶴が好きな人におすすめ

楽天で探す
楽天市場