●峰乃白梅の銘柄情報
峰乃白梅の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 峰乃白梅 |
●峰乃白梅の写真投稿
峰乃白梅の口コミ
日本酒口コミNo.6104
香りは吟醸香というより、非常に濃い麹の香り。
葉巻のヤニクラと同じくらい、鼻から頭にガツン、と来ます。
味は、かなり甘口です。しかし嫌味な甘さではなく、麹由来の自然な
甘さ。
冷酒より冷やの方がオススメです。
辛口好きな方も一度、お試しになってはいかがでしょうか。
甘口の酒のよさを教えてくれる一本です。
バックマイ (2016年07月25日 05時40分54秒)
日本酒口コミNo.2232
味のあるキレイな酒です。 新潟三梅の中で、普通に買えるから無視されていますが、一番旨い酒です。 価格も安いほうです。 同価格帯で飲み比べれば判りますが、他は本醸造酒です。 白梅は純米酒です。 純米酒で飲み比べても、勝ちは白梅です。 造っている場所に利点があるようです。
やまおか しろう (2008年03月09日 06時31分04秒)
日本酒口コミNo.342
味がしっかりしている。味、コク、キレの三拍子が揃っていてバランスが良い!癖になりそうな一品。さすが新潟三梅の一角を担う酒蔵である。
のん兵衛 (2004年04月15日 21時24分00秒)
●峰乃白梅の投票
峰乃白梅が好きな人が 2人 います
峰乃白梅が好きな人が好きな銘柄
銀嶺月山(2) 剣菱(2) 日本盛(2) 鯉川(2) 出羽桜(2) 小鼓(2) 八海山(2) 櫻正宗(2) 長珍(2) 六歌仙(2) 川中島(2) まんさくの花(2) 白鶴(2) 隆(2) 初孫(2) 鍋島(2) 富翁(2) 一ノ蔵(2) 秋鹿(2) 五橋(2) 鳴門鯛(2) 楯野川(2) 龍力(2) 大山(2) 亀泉(2) 幻の瀧(2) 菊正宗(2) 大七(2) 十四代(2) 白鷺の城(1) 鳳鳴(1) 千代田蔵(1) 一滴千山(1) 半蔵(1) 花雪(1) 春日山 天と地(1) 大雪乃蔵(1) 郷乃誉(1) 富士山(1) 白川郷(1) 瀧鯉(1) 湊屋藤助(1) 秩父小次郎(1) 作(1) 山桜桃(1) 空蔵(1) 福千歳(1) 鶴と福(1) 福正宗(1) 磐城壽(1) 禱と稔(1) 田从(1) 上善如水(1) 谷泉(1) 三日踊(1) 華鳩(1) 船中八策(1) 名倉山(1) 仁勇(1) 越乃雪椿(1) 水芭蕉(1) 四海王(1) 男山(北海道)(1) 武甲正宗(1) 松の翆(1) 雪の茅舎(1) 越乃桂(1) 御代菊(1) 美冨久(1) 丹沢山(1) 七賢(1) 結麗(1) 翠露(1) 越の魂(1) 山頭火(1) 福小町(1) 黒松稲天(1) 山丹正宗(1) 赤武(1) 越乃梅里(1) 國盛(1) 天青(1) 北の誉(1) 出羽ノ雪(1) 金鶴(1) 蓬莱(岐阜県)(1) 秩父錦(1) 霞城寿(1) 浪乃音(1) 信州亀齢(1) 太平山(1) 國産一(1) 常山(1) 北翔(1) 天山(1) 金水晶(1) 高砂(石川県)(1) あさ開(1) 北秋田(1) 風よ水よ人よ(1)
「峰乃白梅 峰乃白梅酒造」で商品検索した結果
Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.
「峰乃白梅 峰乃白梅酒造」を楽天で探す

「峰乃白梅 峰乃白梅酒造」をAmazonで探す
峰乃白梅の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
峰乃白梅酒造〒953-0076 新潟県 新潟市西蒲区 福井1833TEL 0256-73-5000 FAX 0256-73-8800 |
銘柄一覧 | 峰乃白梅酒造の銘柄一覧峰乃白梅KING OF MODERN LIGHT菱湖 |
酒蔵紹介 | 2015年4月1日、「福井酒造」から事業譲渡を受け、「峰乃白梅酒造」として「峰乃白梅」の製造・販売を継続。 |