●久礼の基本情報
久礼の基本情報 | |
---|---|
銘柄名 | 久礼 |
酒蔵名 | 西岡酒造店[須崎] [純平] [久礼] |
住所 |
久礼の口コミ(最近の投稿3つ抜粋)
日本酒口コミNo.6676
タッチは優しく、フローラルな香り。
質感はウェットにバターのようなフレッシュさ。
ヒケはピリリと弱めのガス感にやや苦み。
初見の印象から一瞬、合わないかなと思いながらも、
ベタにカツオのタタキと合わせましたが、やはり合う。
不思議だ(笑)。
華やかさもありながら、しっかりとアテに合う、
そんなミラクルな味わい。
質感はウェットにバターのようなフレッシュさ。
ヒケはピリリと弱めのガス感にやや苦み。
初見の印象から一瞬、合わないかなと思いながらも、
ベタにカツオのタタキと合わせましたが、やはり合う。
不思議だ(笑)。
華やかさもありながら、しっかりとアテに合う、
そんなミラクルな味わい。
ひなちゃん (2018年04月18日 21時49分25秒)
日本酒口コミNo.6219

一月半ほど間を空けた今日再び味わってみると、フレッシュ感を残しつつ尖っていた部分に丸みがついて丁度良い甘さを纏ってきます。
旨いなあ~。
左党 (2016年11月16日 22時31分50秒)
日本酒口コミNo.5415
芳醇甘口。
かつおのたたきと一緒にいただきました。
前半はライチを思わせる濃厚なフルーティな甘口でとろりとしており、後半は前半の甘口をうちけすのちょうどいい程度の酸味でしめくくられます。
切れのいい、全体的に濃厚なお酒です。
かつおのたたきと一緒にいただきました。
前半はライチを思わせる濃厚なフルーティな甘口でとろりとしており、後半は前半の甘口をうちけすのちょうどいい程度の酸味でしめくくられます。
切れのいい、全体的に濃厚なお酒です。
ののの (2015年02月12日 10時36分25秒)
久礼の口コミ一覧へ
久礼のお酒 | |
---|---|
現在のところ、登録されているお酒はありません。 |
●久礼の投票
久礼が好きな人が 6人 います
久礼が好きな人が好きな銘柄
王祿(3) 風の森(3) 醸し人九平次(3) 賀茂金秀(3) 伯楽星(3) 日輪田(3) 七田(3) 鍋島(3) 遊穂(3) 美丈夫(2) 酔右衛門(2) 誠鏡(2) 天の戸(2) 山和(2) 阿部勘(2) 小左衛門(2) 豊香(2) 美寿々(2) 萩の鶴(2) 白瀑(2) 奥播磨(2) 五十嵐(2) 長陽福娘(2) 宝剣(2) 蒼斗七星(2) 文佳人(2) 残草蓬莱(2) 東一(2) 鳴海(2) 不老泉(2) 木戸泉(2) 屋守(2) 巌(2) 明鏡止水(2) 智恵美人(2) 播州一献(2) 豊賀(2) 九郎右衛門(2) 日置桜(2) 松尾(2) 此君(鳥取県)(2) 玉川(京都府)(2) ヤマサン正宗(2) 山間(2) こんな夜に…(2) 鶴齢(1) 八號酵母(1) 酒屋八兵衛(1) 栄光冨士(1) 原田(1) 聖山(1) 石鎚(1) 白老(1) 天野酒(1) 雁木(1) 吟田川(1) 南(1) 一喜(1) 秋鹿(1) ロ万(1) 大治郎(1) 六根(1) 稲花(1) 惣誉(1) 仙介(1) 駿州中屋(1) 大倉(1) 七本鎗(1) 男女川(1) 福祝(1) 陸奥八仙(1) 乾坤一(1) かたふね(1) 幻舞(1) 賀儀屋(1) 弁天娘(1) 九重桜(1) 福小町(1) 蛇形(1) 澤姫(1) 和香牡丹(1) 和和和(1) 太陽(1) 赤城山(1) 三千櫻(1) 岩清水(1) 麓井(1) 三連星(1) 翠玉(1) 百十郎(1) 克正(1) 片野桜(1) 鳳凰美田(1) 姿(1) 飛良泉(1) お殿田(1) 香梅(1) 辻善兵衛(1) 阿武の鶴(1) 菊姫(1)