トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 鳥取の日本酒ランキング

鳥取の日本酒ランキング

鳥取の日本酒ランキング(スコア)

鳥取県
1 位

鷹勇たかいさみ

良い評価 1184    悪い評価 173
大谷酒造
鳥取県 東伯郡
口コミ PICK UP
 惚れ込んで大学時代に鳥取まで蔵元見学に行きました。キンキンに冷やしても、かなり熱めにお燗をつけてもへたりません。澄み切った力強い味わいの中には、どこか高貴な印象さえあります。「男酒」と呼ばれていますが、まさに男も女も『惚れる』酒です。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
鳥取県
2 位

日置桜ひおきざくら

良い評価 612    悪い評価 140
山根酒造場
鳥取県 鳥取市
口コミ PICK UP
精米歩合80% 日本酒度+13.0 酸度2.6
アルコール分15.0度以上16.0度

熱燗でいただきました。
淡い山吹色が特徴のしっかりとした味わいと飲みごごち。
最初はちょっととがった感じがありましたが、
時間が経つほどにまろやかさが加わって深い味わいに変わります。

Amazon 楽天市場 Yahoo!
鳥取県
3 位

千代むすびちよむすび

良い評価 746    悪い評価 126
千代むすび酒造
鳥取県 境港市
口コミ PICK UP
県内限定のため、めったにない一本。20人以上一緒に飲むことになりました。
端麗な上立香、飲み口が涼しく、キレとれたよう、後味はすっきり。
卓上の刺身盛り合わせに相性のよかったです。特にマグロ赤みとカツオ刺し。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
鳥取県
4 位

諏訪泉すわいずみ

良い評価 516    悪い評価 56
諏訪酒造
鳥取県 八頭郡
口コミ PICK UP
70%精米
名前に惹かれて、盛岡の名店「大たる」にていただく。
なんとすごいあっさり味だ。ほどよい酸と後味もすっきり。
なんとよくよく見たら、鳥取なのに諏訪で有名な、諏訪泉ではないか。初めて飲んだ。
精米具合では考えられない高品質。これはお勧めだ。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
鳥取県
5 位

弁天娘べんてんむすめ

良い評価 93    悪い評価 19
太田酒造場
鳥取県 八頭郡
口コミ PICK UP
口に含むと、まず強い酸味を感じ、後から旨味・燻製の風味が湧き上がってきます。強い酸味が終始中心になっていますが、熟成により酸の角がとれています。味はあまり膨らまず、綺麗に味が切れていくため、それほど古酒らしくはありません。(熟成感はあります。)
Amazon 楽天市場 Yahoo!
鳥取県
6 位

山陰東郷さんいんとうごう

良い評価 87    悪い評価 18
福羅酒造
鳥取県 東伯郡
口コミ PICK UP
少し酸っぱい香りがあります。味の中心となっている酸味は分厚いです。甘味や旨味は酸味の陰に隠れて、強くは感じません。後口は酸味と苦味・渋味が醤油の様な風味を伴って広がり、消えていきます。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
鳥取県
7 位

冨玲ふれー

良い評価 68    悪い評価 15
梅津酒造
鳥取県 東伯郡
口コミ PICK UP
生原酒です。炭酸をかんでいます。柑橘類の甘酸っぱい香り。一瞬強い甘味を感じますが、酸味が膨らみ拮抗します。後口は炭酸の苦味もあり爽やかです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
鳥取県
8 位

稲田姫いなたひめ

良い評価 36    悪い評価 22
稲田本店
鳥取県 米子市
口コミ PICK UP
やや甘みを感じる酒。
食中主として。
焼き魚とかにあうような気がする。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
鳥取県
9 位

伯陽長はくようちょう

良い評価 8    悪い評価 12
江原酒造本店
鳥取県 東伯郡
口コミ PICK UP
純米吟醸だが、吟醸味、吟醸香はしない。
酸味がアクセントで、軽い円やかな味だ。
¥2100でこれだけの味ならたいしたもんだ。
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された鳥取県の日本酒ランキングです。