●萬寿鏡の口コミ
萬寿鏡の口コミ(7件)
日本酒口コミNo.6437
海の男 (2017年06月15日 20時40分20秒)
日本酒口コミNo.3789
昔の日本酒は、このような味だった。雑味、甘みは無く、辛口がバランス良く押しもある。
普通酒で、2千円以下でこの味は美味しい。
普通酒で、2千円以下でこの味は美味しい。
オクトーバ (2011年01月09日 21時29分15秒)
日本酒口コミNo.3102
TAG (2009年05月24日 21時21分40秒)
日本酒口コミNo.2319
平均精米歩合55%と高精白による酒造りを行っている。すっきりした味わいとまろやかな旨味を持った、女性にも飲みやすい酒。
all that jazz (2008年03月19日 22時38分40秒)
日本酒口コミNo.1535
いわゆる淡麗辛口とはちょいと違う気がする。
変わった癖があるが嫌味な物ではない。これが旨みなのかな。
キレは良く、そしてすっきりもしているが味わいもある。
価格も安く毎日の晩酌には有る意味贅沢な印象。
普通酒ではあるが精米歩合60%だそうです。
本当に普通酒の造りなのか疑問。
変わった癖があるが嫌味な物ではない。これが旨みなのかな。
キレは良く、そしてすっきりもしているが味わいもある。
価格も安く毎日の晩酌には有る意味贅沢な印象。
普通酒ではあるが精米歩合60%だそうです。
本当に普通酒の造りなのか疑問。
こけこっこ (2007年01月08日 20時01分53秒)
日本酒口コミNo.733
ほんのりと麹香がする辛口です。
生貯なんですが、
ぬる燗で飲ったのが一番旨かったです。
お酒をすくう柄杓が竹を模したプラ成形なのが残念です。
生貯なんですが、
ぬる燗で飲ったのが一番旨かったです。
お酒をすくう柄杓が竹を模したプラ成形なのが残念です。
サム Ev3 (2005年03月20日 16時47分03秒)
日本酒口コミNo.563
牡蠣の味噌鍋とあわせて常温で頂きました。
昨今の華やかな吟醸香を求めて買うとちょっと拍子抜けします。単品だとパッとしない印象ですが、料理との相性は非常に良いですね。
香りが控えめなのも此処では好印象
やや強めの甘味が料理の塩を引き立てて、程よい辛味が口の内をリセットしてくれます。
情報無しで買ったのですが、なるほど蔵元、的を得た解説に納得の一品でした。
(以下蔵元HPより引用)
香りをひかえめにし、晩酌時のつまみとの相性を考えて造られた
飲み飽きしにくい味重視の吟醸酒。
昨今の華やかな吟醸香を求めて買うとちょっと拍子抜けします。単品だとパッとしない印象ですが、料理との相性は非常に良いですね。
香りが控えめなのも此処では好印象
やや強めの甘味が料理の塩を引き立てて、程よい辛味が口の内をリセットしてくれます。
情報無しで買ったのですが、なるほど蔵元、的を得た解説に納得の一品でした。
(以下蔵元HPより引用)
香りをひかえめにし、晩酌時のつまみとの相性を考えて造られた
飲み飽きしにくい味重視の吟醸酒。
酔いどれ清兵衛 (2004年12月15日 02時02分10秒)
|
|