ログイン
・
新規登録
・
▼メニュー
トップページ
>
都道府県別日本酒ランキング
>
島根の日本酒ランキング
●
島根の日本酒ランキング
島根の日本酒ランキング(スコア)
島根県
1 位
王祿
おうろく
良い評価
995
悪い評価
227
王祿酒造
島根県
松江市
口コミ PICK UP
冴えず。
ぱっとしない。
活性にごりはよかったのだが
これは、冴えない。がっかり。
香りも足りず旨みも足りず
綺麗さも足りない。
残念。
んが、1日間をおくと、スコシ良くなった。
まま、旨い部類に入るか?
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(19)
投票
王祿の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
島根県
2 位
李白
りはく
良い評価
767
悪い評価
156
李白酒造
島根県
松江市
口コミ PICK UP
バランス良く、雑味無く、
すっと入る。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(14)
投票
李白の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
島根県
3 位
出雲富士
いずもふじ
良い評価
236
悪い評価
86
富士酒造
島根県
出雲市
口コミ PICK UP
旨いね、これ。ちょいと癖があるかな?でも、予想外に旨い。
すると、ちょっと時間がたって、味がまとまって旨くなったのかもしれないとは、店主の言葉。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(9)
投票
出雲富士の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
島根県
4 位
月山
がっさん
良い評価
414
悪い評価
32
吉田酒造
島根県
安来市
口コミ PICK UP
月山、と聞くと、かの名城、月山富田城、そして城主は毛利元就のライバル、尼子氏を思い出します。ラベルからまぁその辺りですかね。
米は改良雄町とあります。生酒では無いので口に含むと発泡感は無く、雄町独特の濃厚な膨らみと、島根酒独自のやや古臭い風味があります。超軟水という事が影響しているのか、出雲富士と似た印象です。
造りがやや、古いか…でも美味しいですよ
醤油、生姜、系の煮物に合いそうな、お酒ですね。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(3)
投票
月山の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
島根県
5 位
開春
かいしゅん
良い評価
183
悪い評価
29
若林酒造
島根県
大田市
口コミ PICK UP
開栓注意の発泡酒となります。
うすにごりですが、滓は沈殿しています。
日本酒度から思うほどしつこくなく、
薄い甘口でさわやかな感じです。
甘口のシャンパンのようですね。
こういうのはめでたい席で乾杯とかに使うといいですね。
日本酒度-10、酸度3.2、アミノ酸度1.2 酒精度15.5
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(6)
投票
開春の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
島根県
6 位
ヤマサン正宗
やまさんまさむね
良い評価
233
悪い評価
23
酒持田本店
島根県
出雲市
口コミ PICK UP
非常にリーズナブルでこの価格でこの味は大満足。
香味豊かで味わい深い。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(4)
投票
ヤマサン正宗の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
島根県
7 位
豊の秋
とよのあき
良い評価
143
悪い評価
23
米田酒造
島根県
松江市
口コミ PICK UP
立ち香は吟醸香がしてるかな?ぐらいのものすごー穏やかなものでした。アタックは山田錦特有の爽やかな甘さ、フレーバーでは初めは若さを感じるもののごっくん直前で麹の酸味や苦味が感じられます。余韻も強くすっきりと切れます。やや若い感じが強いのでビギナーの方にもいいんじゃないでしょうか。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(4)
投票
豊の秋の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
島根県
8 位
玉櫻
たまざくら
良い評価
156
悪い評価
24
玉櫻酒造
島根県
邑智郡
口コミ PICK UP
僅かにヒネ香がしますが、飲むのに気になるほどではありません。まず口当たりドライに感じ、すぐに豊な甘み・酸味が追って出てきます。後口は麦とセメダインの混じった様な風味。余韻として舌の上に辛さが残ります。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(3)
投票
玉櫻の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
島根県
9 位
天界
てんかい
良い評価
160
悪い評価
56
天界酒造
島根県
安来市
口コミ PICK UP
すぐに飲みきってしまった。味がしっかりしていますがうまみがあり、食事とともにすいすいいけます。常温でも、冷やでも、温めてもおいしかった。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(2)
投票
天界の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
島根県
10 位
十旭日
じゅうじあさひ
良い評価
103
悪い評価
13
旭日酒造
島根県
出雲市
口コミ PICK UP
注ぐとやや琥珀色、含むと熟感というか複雑な香草的な香りと米の旨味が広がる。アテは肉系、オイリー系、サッパリ系、何でもイケる。旨い。酒単体で飲むよりアテと共にグビグビいきたい。今日は冷やして飲んだが、直感で温めると良さそうと思わせる味わい。後日試してみよう。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(3)
投票
十旭日の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
都道府県別日本酒ランキング
北海道
青森
岩手
秋田
宮城
山形
福島
栃木
群馬
茨城
埼玉
千葉
東京
神奈川
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
静岡
岐阜
愛知
三重
滋賀
京都
奈良
大阪
兵庫
和歌山
岡山
広島
鳥取
島根
山口
香川
愛媛
徳島
高知
福岡
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
沖縄
※上記は独自の計算式で算出された島根県の日本酒ランキングです。
島根県の日本酒へ
島根県の蔵元へ
島根県の蔵元マップへ
全国日本酒ランキングへ
あなたのウェブサイトに「日本酒ランキング」を表示しませんか?
トップページ
▲ページの先頭へ
日本酒口コミ
日本酒ランキング(スコア)
日本酒ランキング(人数)
都道府県別ランキング
日本酒の投稿写真
日本酒の口コミ一覧
飲食店の口コミ一覧
日本酒に合う料理の投稿
お酒のひとくち投稿
日本酒ひろば
メンバー検索・一覧
今日も遊家にて…
日本酒データ
日本酒を探す
酒蔵を探す
日本酒が飲める店
日本酒が買える店
日本酒ワード解説
日本酒を買う
人気売れ筋の日本酒商品
リーデル大吟醸グラス
テーマ別掲示板
美味しかった日本酒
日本酒の美味い店
質問と答え
杜氏・蔵人のナマの声
酒屋さんと語ろう
隠れた銘酒・名酒
イベント情報交換
日本酒ニュース
海外での日本酒
日本酒の本・雑誌・マンガ
おすすめのおつまみ
酒器を語ろう
写真投稿掲示板
雑談
リンク集・その他
日本酒サイト(リンク集)
日本酒ノート(知識)
日本酒と猫(ねこ)
お問い合わせ・登録依頼
ご利用ガイド
English Page
English Home
ログイン・登録
メールアドレス
パスワード
メンバー新規登録
パスワード忘れた