トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 茨城の日本酒ランキング

茨城の日本酒ランキング

茨城の日本酒ランキング(スコア)

茨城県
1 位

郷乃誉さとのほまれ

良い評価 845    悪い評価 403
須藤本家
茨城県 笠間市
口コミ PICK UP
「ゆすら」という女性的な感じの名前だが、これは辛口。
辛口というより「ドライ」という表現のほうがしっくりくる。
和洋どちらでも対応可能な、汎用性の高いお酒。
720mlで2500円
Amazon 楽天市場 Yahoo!
茨城県
2 位

来福らいふく

良い評価 695    悪い評価 121
来福酒造
茨城県 筑西市
口コミ PICK UP
酸味、甘味があり、美味しいが、味が濃すぎる。控えめな味が好みだ。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
茨城県
3 位

武勇ぶゆう

良い評価 821    悪い評価 252
武勇
茨城県 結城市
口コミ PICK UP
やや苦味が勝ったタイプだが、奥行きのある味わいを持つ。温度を上げてじっくりと楽しみたい酒。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
茨城県
4 位

霧筑波きりつくば

良い評価 814    悪い評価 111
浦里酒造店
茨城県 つくば市
口コミ PICK UP
1年間氷温熟成。あっさりした味わいの中に米の旨みがいきている。ほんのりと薫るみずみずしい梨の香り。フレッシュ感あふれる酒。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
茨城県
5 位

菊盛きくさかり

良い評価 314    悪い評価 77
木内酒造
茨城県 那珂市
口コミ PICK UP
生酒です。冷やして飲みました。香りも味わいも、荒々しさを感じますね。「若さ」というべきかも。やや辛口で、後味にはほろ苦さすら感じます。日本酒ビギナーには、少々きついかも?でも美味い。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
茨城県
6 位

渡舟わたりぶね

良い評価 681    悪い評価 228
府中誉
茨城県 石岡市
口コミ PICK UP
山田錦の父、幻の米『渡船』を使った酒。しっかりしたボディとイチゴや桃のような華やかな香り。みずみずしさの中にも芯の強さ、米の旨みが生きている。この酒米を復活させるには『夏子の酒』の男性バージョンがあったのだろう。尚、山田錦の母米はこれも茨城の『花薫光』で使われている山田穂。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
茨城県
7 位

太平海たいへいかい

良い評価 321    悪い評価 67
府中誉
茨城県 石岡市
口コミ PICK UP
含むとフレッシュフルーティ、
吟香強め、パイナップルのような甘味を感じます。
余韻はドライ感が強く、強めの酸。
全体的に濃熟な果物のように仕上がってます。
強い存在感と個性を感じさせる旨い酒です。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
茨城県
8 位

富士大観ふじたいかん

良い評価 164    悪い評価 49
森島酒造
茨城県 日立市
口コミ PICK UP
一言で言うと甘くない甘酒です。ほんのりと甘い豊富なにごり成分とフレッシュな酸味で飲みやすかったです。飲み口がいいので、飲み過ぎ注意です。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
茨城県
9 位

一人娘ひとりむすめ

良い評価 150    悪い評価 38
山中酒造店
茨城県 常総市
口コミ PICK UP
何とも美しい香り、味、そう、、美しいんです。いままで飲んだ酒の欠点が分ってしまい、またこの酒に似たものを探し求めている自分に気づく。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
茨城県
10 位

一品いっぴん

良い評価 103    悪い評価 29
吉久保酒造
茨城県 水戸市
口コミ PICK UP
最後に飲んだ2本が味の強い酒だったため、
一品の新潟系のスッキリした、でしゃばらない味が美味しかった。
ほのかな香りと軽い甘さもあり、軽いので、冷でも燗でもいける。
穀物臭、雑味無く飲みやすい。
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された茨城県の日本酒ランキングです。