トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 広島の日本酒ランキング

広島の日本酒ランキング

広島の日本酒ランキング(スコア)

広島県
1 位

竹鶴たけつる

良い評価 1010    悪い評価 336
竹鶴酒造
広島県 竹原市
口コミ PICK UP
いやあ、初心者には口にして欲しくないお酒ですね^^;

にんにく臭がこれほど強い酒にはであったことがありません。

日本酒呑み慣れた方には良いのでしょうが^^;
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
2 位

龍勢りゅうせい

良い評価 1103    悪い評価 289
藤井酒造
広島県 竹原市
口コミ PICK UP
 3ヶ月ぶりに注文して、
昨日、竹原から送られてきました。
 黒箱に龍勢の文字がいいですね。
封を切って、ぐい飲みで1杯。
柔らかい味なのですが、
水っぽくなく、キレもあり、
麹の香りがよくって、
本当にいい酒だなあと思います。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
3 位

まぼろし

良い評価 810    悪い評価 149
中尾醸造
広島県 竹原市
口コミ PICK UP
 お盆に、兄夫婦が川越から帰省してきた。
翌日は、大学時代の宿泊施設があった、野尻湖で
友人達と会うという。
 銀座でよく飲み慣れた人間で、
幻を一口飲んだ途端、
これは滅多に飲めない酒だと、
直感したらしい。
 結局、野尻湖に持って行きたいと、
取り上げられてしまった。
 自分の分がなくなり、
また、他の種類の酒がないか試飲してみたくなり、
竹原に3回目の訪問をすることにした。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
4 位

宝剣ほうけん

良い評価 506    悪い評価 139
宝剣酒造
広島県 呉市
口コミ PICK UP
地元の呉産八反錦で醸したもの。含むと柔らかな口当たり、青リンゴのような爽やかさにマスカットの仄かな甘酸、ヒケは宝剣らしく綺麗にフェードアウト。旨いっす。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
5 位

雨後の月うごのつき

良い評価 582    悪い評価 119
相原酒造
広島県 呉市
口コミ PICK UP
グラスに注ぐととても軽やかな桃のような、ブドウのようなフルーティーな香りが広がる。とても甘くて少し酸味もあってうまい。と思ったが香りに騙されていて実はやや辛口。あと味が軽くて良い。冷やすと少し渋みが目立つ。常温の方がうまい。精米歩合48%.
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
6 位

酔心すいしん

良い評価 482    悪い評価 134
酔心山根本店
広島県 三原市
口コミ PICK UP

精米歩合65%。
口当たりは甘いですが、甘い味わいの中に辛味が
「いないいないばぁ」している感じ。
冷酒でキレのよさを、冷やでひと夏熟成ならではの酸味を、
ぬる燗でふくよかな旨味を味わえる一本。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
7 位

富久長ふくちょう

良い評価 494    悪い評価 191
今田酒造本店
広島県 東広島市
口コミ PICK UP
メロンのようなフレッシュでフルーティーな香り。
それでいてしっかりとした米の旨みが生きている。
キレもあるので、香りだけのお酒に飽きた人に
お勧めできる逸品。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
8 位

誠鏡せいきょう

良い評価 518    悪い評価 110
中尾醸造
広島県 竹原市
口コミ PICK UP
久しぶりに中尾醸造のお酒を買いました。
本当は「幻 白箱」を買いたかったけど、懐具合と相談
してこのお酒に…
精米歩合に相応しく、いい香りがします。
味もあまり純米らしくないですね。
酸度もそんなに高くなく、良いバランスです。
ただ、お燗にすると酸度がやけに引き立つような…
冷や~室温までで美味しいお酒と自分には思えました。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
9 位

亀齢きれい

良い評価 709    悪い評価 121
亀齢酒造
広島県 東広島市
口コミ PICK UP
先日の酒まつりの試飲で美味しいお酒に当たったので、
久しぶりに亀齢を買ってみました。
香りは、あまりないです。純米らしい匂いもなし。
飲み口は、すーっと飲み易く、喉を通った後に亀齢らし
い辛口が残ります。
僕好みの純米らしい味ではないのですが、美味しいお酒
です。
燗にすると、薬っぽい(?)アルコール臭が目立つので、
冷や~常温で飲みました。
・精米歩合:65%
・原料米:八反

次は精米歩合と原料米が違う「吟仕込」を買う予定。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
10 位

宝寿ほうじゅ

良い評価 491    悪い評価 109
藤井酒造
広島県 竹原市
口コミ PICK UP
 竹鶴、宝寿を4本ずつ送ってもらったので、
現在、冷蔵庫には5本ずつあることになります。
 宝寿は、少し酸味がある甘口なので、
生牡蠣、ホタテ、イカなどを買ってきたとき、
主に飲んでいます。
 1.8ℓサイズがあればうれしいのですが、
あればすぐに飲み干してしまうだろうなあと思いながら、
ちびちび飲んでいます。
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された広島県の日本酒ランキングです。