ログイン
・
新規登録
・
▼メニュー
トップページ
>
都道府県別日本酒ランキング
>
高知の日本酒ランキング
●
高知の日本酒ランキング
高知の日本酒ランキング(スコア)
高知県
1 位
南
みなみ
良い評価
1488
悪い評価
358
南酒造場
高知県
安芸郡
口コミ PICK UP
北陸の人間にとって、
高知では、カツオのタタキに
にんにくスライスとカイワレを
たっぷり載せて、
辛口の酒でぐいぐい飲む、
そんなイメージがありました(失礼!)。
でも、この「南」は、
繊細で、優しい香りの、
とても上品な味でした。
魚や酢物をつまみながら、
ぐいぐいでも、じっくりとでも、
どんな飲み方をしても、
美味しく飲めるように感じます。
大吟醸を2本取り寄せたので、
楽しみながら飲もうと思っています。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(12)
投票
南の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
2 位
酔鯨
すいげい
良い評価
890
悪い評価
206
酔鯨酒造
高知県
高知市
口コミ PICK UP
精米歩合55%の特別純米。意外とスッキリと軽い味わいでです。酸味が少なくそれでいて旨みがある。南国の酒は濃い味わいのものが経験上多いという印象でしたが、今までの考えを覆すような淡麗辛口です。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(18)
投票
酔鯨の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
3 位
美丈夫
びじょうふ
良い評価
529
悪い評価
125
浜川商店
高知県
安芸郡
口コミ PICK UP
高知県のお酒だけに、淡麗辛口を想像していたが、甘みもありいい意味で期待を裏切られた。
ほどほどの旨みに、涼やかな果実の香りがする。
飲む人を選ばない日本酒ですね。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(14)
投票
美丈夫の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
4 位
亀泉
かめいずみ
良い評価
588
悪い評価
160
亀泉酒造
高知県
土佐市
口コミ PICK UP
この酒の香がたまりません。白身魚・烏賊刺しで一杯
自宅でのゆっくりとした時間が過ぎていきます。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(12)
投票
亀泉の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
5 位
司牡丹
つかさぼたん
良い評価
333
悪い評価
76
司牡丹酒造
高知県
高岡郡
口コミ PICK UP
デパートで2千円で買った。濃い口の辛口で、重い酒だ。
微かな甘味と酸味を感じる。冷だとそれ程でもないが、燗をすると飲める。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(6)
投票
司牡丹の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
6 位
久礼
くれ
良い評価
270
悪い評価
14
西岡酒造店
高知県
高岡郡
口コミ PICK UP
タッチは優しく、フローラルな香り。
質感はウェットにバターのようなフレッシュさ。
ヒケはピリリと弱めのガス感にやや苦み。
初見の印象から一瞬、合わないかなと思いながらも、
ベタにカツオのタタキと合わせましたが、やはり合う。
不思議だ(笑)。
華やかさもありながら、しっかりとアテに合う、
そんなミラクルな味わい。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(4)
投票
久礼の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
7 位
文佳人
ぶんかじん
良い評価
152
悪い評価
23
アリサワ
高知県
香美市
口コミ PICK UP
僅かに苺の様な甘い香りがあります。甘味・旨みは少なく、酸味が強いです。それらを追って出てくる苦味は後を引きます。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(7)
投票
文佳人の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
8 位
土佐鶴
とさつる
良い評価
446
悪い評価
88
土佐鶴酒造
高知県
安芸郡
口コミ PICK UP
山田錦40%精米の辛口酒。
興味深く、まず一口・・・確かに辛い。
ところが日が経つにしたがって味がまろやかに。
開栓4-5日で、山田錦らしい甘みが前面に出て、
「甘い口当たりの辛口」に化けたところで空に。
味わいも豊かで、満足の一本。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(2)
投票
土佐鶴の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
9 位
土佐しらぎく
とさしらぎく
良い評価
148
悪い評価
26
仙頭酒造場
高知県
安芸郡
口コミ PICK UP
しずく媛との飲み比べ。
こちらはしずく媛よりしっかりと味を感じますね。
滑らかオイリーな口当り、油を切ってくれるニュアンス、
カキフライや肉野菜炒めと合わせましたが合いますね。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(5)
投票
土佐しらぎくの商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
10 位
安芸虎
あきとら
良い評価
123
悪い評価
17
有光酒造場
高知県
安芸市
口コミ PICK UP
含むと炭酸はやや弱め、にごりのオリの甘さと生らしいフレッシュさが
十分に広がります。
この手のスペックは炭酸強めで余韻にエグさを感じるものがありますが、
安芸虎はソフトな味わいに仕上げてます。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(5)
投票
安芸虎の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
都道府県別日本酒ランキング
北海道
青森
岩手
秋田
宮城
山形
福島
栃木
群馬
茨城
埼玉
千葉
東京
神奈川
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
静岡
岐阜
愛知
三重
滋賀
京都
奈良
大阪
兵庫
和歌山
岡山
広島
鳥取
島根
山口
香川
愛媛
徳島
高知
福岡
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
沖縄
※上記は独自の計算式で算出された高知県の日本酒ランキングです。
高知県の日本酒へ
高知県の蔵元へ
高知県の蔵元マップへ
全国日本酒ランキングへ
あなたのウェブサイトに「日本酒ランキング」を表示しませんか?
トップページ
▲ページの先頭へ
日本酒口コミ
日本酒ランキング(スコア)
日本酒ランキング(人数)
都道府県別ランキング
日本酒の投稿写真
日本酒の口コミ一覧
飲食店の口コミ一覧
日本酒に合う料理の投稿
お酒のひとくち投稿
日本酒ひろば
メンバー検索・一覧
今日も遊家にて…
日本酒データ
日本酒を探す
酒蔵を探す
日本酒が飲める店
日本酒が買える店
日本酒ワード解説
日本酒を買う
人気売れ筋の日本酒商品
リーデル大吟醸グラス
テーマ別掲示板
美味しかった日本酒
日本酒の美味い店
質問と答え
杜氏・蔵人のナマの声
酒屋さんと語ろう
隠れた銘酒・名酒
イベント情報交換
日本酒ニュース
海外での日本酒
日本酒の本・雑誌・マンガ
おすすめのおつまみ
酒器を語ろう
写真投稿掲示板
雑談
リンク集・その他
日本酒サイト(リンク集)
日本酒ノート(知識)
日本酒と猫(ねこ)
お問い合わせ・登録依頼
ご利用ガイド
English Page
English Home
ログイン・登録
メールアドレス
パスワード
メンバー新規登録
パスワード忘れた