ログイン
・
新規登録
・
▼メニュー
トップページ
>
都道府県別日本酒ランキング
>
高知の日本酒ランキング
●
高知の日本酒ランキング
高知の日本酒ランキング(スコア)
高知県
1 位
南
みなみ
良い評価
1488
悪い評価
358
南酒造場
高知県
安芸郡
口コミ PICK UP
穏やかな香りと飲みくち、やや辛口。
松山三井独特の苦味(微少)がアクセントになっている。
甘・辛・酸・苦のバランスが良い。
さすがにかつおの叩きには合った。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(12)
投票
南の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
2 位
酔鯨
すいげい
良い評価
875
悪い評価
206
酔鯨酒造
高知県
高知市
口コミ PICK UP
「商品入れ替えに寄り半額」というわけで購入w。
端麗で、甘みはなく、かといって辛味もなく、薄い。逆にいえば飲みやすいのか。製造年月日2009年(現2011年)w。劣化感はそんなに感じなかったけどあっさりしすぎかな。
通を自負する人が評価するには値しないかと。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(18)
投票
酔鯨の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
3 位
亀泉
かめいずみ
良い評価
578
悪い評価
160
亀泉酒造
高知県
土佐市
口コミ PICK UP
地酒を扱っている酒屋でお勧めされたこのお酒。
含むとバナナの香り、しかし喉を通る時はスッキリ。
カツオのたたきで戴きました。
美味い♪
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(12)
投票
亀泉の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
4 位
美丈夫
びじょうふ
良い評価
529
悪い評価
125
浜川商店
高知県
安芸郡
口コミ PICK UP
純米吟醸だから美味しい訳ではない。味は中途半端に薄く、吟醸香も味も物足りない。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(13)
投票
美丈夫の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
5 位
司牡丹
つかさぼたん
良い評価
333
悪い評価
76
司牡丹酒造
高知県
高岡郡
口コミ PICK UP
農家の納屋を改造した家賃1万円の4畳半で下宿していた時代、「司牡丹」は私の味方でした。淡麗辛口な飲み易さと良心的な価格が「貧乏だけれど飲みたい盛り」な私でも遠慮なく何杯でもコップでいただけつつ、かつ同世代の女性にもウケて非常に良い思いをさせていただきました。「お酒ダメなんです」という人も、これならば飲めるといっていたのが印象的ですね。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(6)
投票
司牡丹の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
6 位
久礼
くれ
良い評価
270
悪い評価
14
西岡酒造店
高知県
高岡郡
口コミ PICK UP
濃厚ですね
濃い日本酒が好きな方にオススメします
スッキリ系が好きな方にはオススメできません
飲んだ感覚だと、一口めに強い酸味とフルーティーな甘みを感じます
甘めかな?と思って二口めに飲むと、舌先にピリッとした辛さを感じます
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(4)
投票
久礼の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
7 位
文佳人
ぶんかじん
良い評価
147
悪い評価
23
アリサワ
高知県
香美市
口コミ PICK UP
微発泡で甘みが強いが後味に酸がしっかりあり、べたつかない。酢豚と合わせると甘酢と酒の酸が調和しておいしかった。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(7)
投票
文佳人の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
8 位
土佐しらぎく
とさしらぎく
良い評価
148
悪い評価
26
仙頭酒造場
高知県
安芸郡
口コミ PICK UP
「開封注意」とラベルがあるように炭酸が強い。シャンパンほどではないがグラスに入れるとすぐに炭酸の泡が一面に付く。一瞬甘く感じるがスッキリとした辛口。炭酸を考慮すると酸味は少なめに感じる。甘みというか旨味は少ない。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(5)
投票
土佐しらぎくの商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
9 位
安芸虎
あきとら
良い評価
123
悪い評価
17
有光酒造場
高知県
安芸市
口コミ PICK UP
含むと炭酸はやや弱め、にごりのオリの甘さと生らしいフレッシュさが
十分に広がります。
この手のスペックは炭酸強めで余韻にエグさを感じるものがありますが、
安芸虎はソフトな味わいに仕上げてます。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(5)
投票
安芸虎の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
高知県
10 位
桂月
けいげつ
良い評価
160
悪い評価
26
土佐酒造
高知県
土佐郡
口コミ PICK UP
千葉県勝浦沖で上がった生のびんちょう鮪を特急便で取り寄せ
一口、うん 冷凍物とは違いモッチリとした食感。
ニンマリと笑みがこぼれる。さて 今宵のお酒はなににしようか・・・
迷ったあげく、桂月(土佐)・寒梅別撰(中越)・弥右衛門(会津)をセレクト。
先ずは、常温にて桂月から、土佐の辛口を想像していたが、甘口である。
吟醸にしては香り弱く、酸のある純米タイプのお酒。鮪より脂の乗った焼き鳥(塩)を洗い流すのに向きそうな、言わば居酒屋タイプのお酒であった
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(3)
投票
桂月の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
都道府県別日本酒ランキング
北海道
青森
岩手
秋田
宮城
山形
福島
栃木
群馬
茨城
埼玉
千葉
東京
神奈川
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
静岡
岐阜
愛知
三重
滋賀
京都
奈良
大阪
兵庫
和歌山
岡山
広島
鳥取
島根
山口
香川
愛媛
徳島
高知
福岡
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
沖縄
※上記は独自の計算式で算出された高知県の日本酒ランキングです。
高知県の日本酒へ
高知県の蔵元へ
高知県の蔵元マップへ
全国日本酒ランキングへ
あなたのウェブサイトに「日本酒ランキング」を表示しませんか?
トップページ
▲ページの先頭へ
日本酒口コミ
日本酒ランキング(スコア)
日本酒ランキング(人数)
都道府県別ランキング
日本酒の投稿写真
日本酒の口コミ一覧
飲食店の口コミ一覧
日本酒に合う料理の投稿
お酒のひとくち投稿
日本酒ひろば
メンバー検索・一覧
今日も遊家にて…
日本酒データ
日本酒を探す
酒蔵を探す
日本酒が飲める店
日本酒が買える店
日本酒ワード解説
日本酒を買う
人気売れ筋の日本酒商品
リーデル大吟醸グラス
テーマ別掲示板
美味しかった日本酒
日本酒の美味い店
質問と答え
杜氏・蔵人のナマの声
酒屋さんと語ろう
隠れた銘酒・名酒
イベント情報交換
日本酒ニュース
海外での日本酒
日本酒の本・雑誌・マンガ
おすすめのおつまみ
酒器を語ろう
写真投稿掲示板
雑談
リンク集・その他
日本酒サイト(リンク集)
日本酒ノート(知識)
日本酒と猫(ねこ)
お問い合わせ・登録依頼
ご利用ガイド
English Page
English Home
ログイン・登録
メールアドレス
パスワード
メンバー新規登録
パスワード忘れた