トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 高知の日本酒ランキング

高知の日本酒ランキング

高知の日本酒ランキング(スコア)

高知県
1 位

みなみ

良い評価 1488    悪い評価 358
南酒造場
高知県 安芸郡
口コミ PICK UP
辛口にして旨味もしっかりあり。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
高知県
2 位

酔鯨すいげい

良い評価 890    悪い評価 206
酔鯨酒造
高知県 高知市
口コミ PICK UP
冷酒で食中酒にするのに最高!
香りが爽やか系なのに、飽きがこない、良い酒です。
値段もリーズナブルで助かります。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
高知県
3 位

美丈夫びじょうふ

良い評価 529    悪い評価 125
浜川商店
高知県 安芸郡
口コミ PICK UP
 買えるお店が限られているので、あまり相応しくないかもしれませんが…。表参道ヒルズで購入してきました。
 冷蔵庫から出して20分くらい置いておいたほうが、味が立ってくるようです。穏やかな香り、米の旨みが充分に出ていて、完成度の高い酒だなと思いました。日本酒の可能性は限りないですね。
 細身の500mlのボトルは包装もスタイリッシュ。噴き出すのを避けるため、しばらく冷蔵庫で休ませないと開栓できないようですが、贈答品にすると喜ばれそうです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
高知県
4 位

亀泉かめいずみ

良い評価 588    悪い評価 160
亀泉酒造
高知県 土佐市
口コミ PICK UP
飲み屋で勧められてのんだ。にごりは無ラベルの非流通品とのこと、蔵見学でもしないと飲めない酒だそうだ。
よくできたにごり特有の、くせのなさ。これはいける、うまいぞ。度数もちょい低めとのことで、ぐいぐい飲める。日本酒初心者の人にもいいな。
ふーむ、高知県には亀泉って酒もあるのか、しらんかったな。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
高知県
5 位

司牡丹つかさぼたん

良い評価 338    悪い評価 76
司牡丹酒造
高知県 高岡郡
口コミ PICK UP
 農家の納屋を改造した家賃1万円の4畳半で下宿していた時代、「司牡丹」は私の味方でした。淡麗辛口な飲み易さと良心的な価格が「貧乏だけれど飲みたい盛り」な私でも遠慮なく何杯でもコップでいただけつつ、かつ同世代の女性にもウケて非常に良い思いをさせていただきました。「お酒ダメなんです」という人も、これならば飲めるといっていたのが印象的ですね。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
高知県
6 位

久礼くれ

良い評価 270    悪い評価 14
西岡酒造店
高知県 高岡郡
口コミ PICK UP
タッチは優しく、フローラルな香り。
質感はウェットにバターのようなフレッシュさ。
ヒケはピリリと弱めのガス感にやや苦み。
初見の印象から一瞬、合わないかなと思いながらも、
ベタにカツオのタタキと合わせましたが、やはり合う。
不思議だ(笑)。
華やかさもありながら、しっかりとアテに合う、
そんなミラクルな味わい。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
高知県
7 位

文佳人ぶんかじん

良い評価 152    悪い評価 23
アリサワ
高知県 香美市
口コミ PICK UP
評価の分かれる酒ですね。
独特の酸味と苦味が苦になる人にはアウトでしょう。
純米酒を飲みつけている人、赤わいん好き、芋焼酎を生もしくはロックで飲まれる方にはおすすめできるかも。肴は選びません。酒の旨味が肴のそれを超越します。あえて言えば豆腐(そのまま)が一番かも。
個人的には好みの部類ですが、万人がすいすい飲める酒ではないかも。ただ、好きになれば病み付きになる酒です。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
高知県
8 位

土佐鶴とさつる

良い評価 446    悪い評価 88
土佐鶴酒造
高知県 安芸郡
口コミ PICK UP
山田錦40%精米の辛口酒。
興味深く、まず一口・・・確かに辛い。
ところが日が経つにしたがって味がまろやかに。
開栓4-5日で、山田錦らしい甘みが前面に出て、
「甘い口当たりの辛口」に化けたところで空に。
味わいも豊かで、満足の一本。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
高知県
9 位

土佐しらぎくとさしらぎく

良い評価 148    悪い評価 26
仙頭酒造場
高知県 安芸郡
口コミ PICK UP
little sweet fresh type nama sake. Had at OmotesandoHills, Hasegawa Sake shop.
Amazon 楽天市場 Yahoo!
高知県
10 位

安芸虎あきとら

良い評価 123    悪い評価 17
有光酒造場
高知県 安芸市
口コミ PICK UP
含むと炭酸はやや弱め、にごりのオリの甘さと生らしいフレッシュさが
十分に広がります。
この手のスペックは炭酸強めで余韻にエグさを感じるものがありますが、
安芸虎はソフトな味わいに仕上げてます。
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された高知県の日本酒ランキングです。