●月桂冠の銘柄情報
月桂冠の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 月桂冠 |
●月桂冠の写真投稿
月桂冠の口コミ
日本酒口コミNo.8092
フルーツ系の吟醸香。ほぼ透明。優しい甘さ控えめ酸味で、少し渋みが前に出るが、全般的にソフトでフレッシュな辛口。酒だけでも料理とともにでもよいと思う。精米歩合50%、アルコール15-16%、ラベル上の推奨は冷ー常温で、推奨どおり。
すくなびこな (2024年08月26日 17時16分52秒)
日本酒口コミNo.7795
鮮やかジューシー 純米
華やぐドライ 大吟醸
近所のスーパーで変わったものがあるなと思い購入。
鮮やかジューシー 純米は予想通りの近頃よくある味わい。酸味と甘みよく一口二口は上手い。しかし温くなって来ると腰砕けする。
華やぐドライ 大吟醸はこれまた30年前ならフルーティーと称してもてはやされた予想通りの香り。こちらは温くなると例の香りが異臭になる。月桂冠はパックの酒やヌーベルは手頃と思うのだがこれはチト口に合わず。
華やぐドライ 大吟醸
近所のスーパーで変わったものがあるなと思い購入。
鮮やかジューシー 純米は予想通りの近頃よくある味わい。酸味と甘みよく一口二口は上手い。しかし温くなって来ると腰砕けする。
華やぐドライ 大吟醸はこれまた30年前ならフルーティーと称してもてはやされた予想通りの香り。こちらは温くなると例の香りが異臭になる。月桂冠はパックの酒やヌーベルは手頃と思うのだがこれはチト口に合わず。
こけこっこ (2023年02月26日 21時37分25秒)
日本酒口コミNo.7366
冗談はよしこさんのようなラベルと、これまた安い価格につられて購入。
説明通りきっちり冷やして封を開けるとアレッと思う香り。
飲んでみると多少アルコールを感じるが酸と薄い甘みが意外と美味い。
特にこの香りは他の蔵元さんでも感じる香り。
それにしても口に合う・・・冷えてると・・・・・
と言うのも、ぬるくなってくると突如バランスが崩れ苦くなる。美味くない。
なるほど、冷えてるうちにゴクゴク飲めるように調整したとお見受けした。
流石大手さんです。じっくり飲むものではないです。
説明通りきっちり冷やして封を開けるとアレッと思う香り。
飲んでみると多少アルコールを感じるが酸と薄い甘みが意外と美味い。
特にこの香りは他の蔵元さんでも感じる香り。
それにしても口に合う・・・冷えてると・・・・・
と言うのも、ぬるくなってくると突如バランスが崩れ苦くなる。美味くない。
なるほど、冷えてるうちにゴクゴク飲めるように調整したとお見受けした。
流石大手さんです。じっくり飲むものではないです。
こけこっこ (2021年01月23日 21時43分22秒)
日本酒口コミNo.7307

海の男 (2020年10月29日 19時32分42秒)
日本酒口コミNo.6425
飲むまでは勝手な妄想で甘くて香りムンムンなイメージ持ってましたが、
飲んでみるとそうでもなく、むしろドライに仕上がってます。
味わいのボリュームは濃醇な感じなんで、
塩振ってサクッとしたキノコや山菜の天ぷらなんかとも合う。
濃醇辛口は個人的に苦手ジャンルなんですが、
ちょっとその域にタッチしてますね。
もう少し濃醇な感じを抑えた方が好み。
とはいえ普通に美味しい、と言える。
肩肘張らず純米大吟醸をサラッと食中で飲む、
そんなシーンに良いと思う。
飲んでみるとそうでもなく、むしろドライに仕上がってます。
味わいのボリュームは濃醇な感じなんで、
塩振ってサクッとしたキノコや山菜の天ぷらなんかとも合う。
濃醇辛口は個人的に苦手ジャンルなんですが、
ちょっとその域にタッチしてますね。
もう少し濃醇な感じを抑えた方が好み。
とはいえ普通に美味しい、と言える。
肩肘張らず純米大吟醸をサラッと食中で飲む、
そんなシーンに良いと思う。
ひなちゃん (2017年05月27日 20時46分47秒)
日本酒口コミNo.6413
日本酒が急に飲みたくなり、近くの
ローソンで購入。数少ない純米酒であり、迷わず購入したが、結果的に大失敗。
平凡な平板な味。水っぽい。と、いうか純米酒に水を上から混ぜるとこんな味になるのだろう。
正直500mlで800円も出すような酒ではない。
ローソンで購入。数少ない純米酒であり、迷わず購入したが、結果的に大失敗。
平凡な平板な味。水っぽい。と、いうか純米酒に水を上から混ぜるとこんな味になるのだろう。
正直500mlで800円も出すような酒ではない。
神戸在住 (2017年05月12日 22時28分41秒)
日本酒口コミNo.5855
リーズナブルな、さけパック。燗しすぎると臭みが出ます。アルコール臭い感じがしました。
おいしい飲み方に従い、55度以下で飲むと飲みやすくとてもおいしいです。
おいしい飲み方に従い、55度以下で飲むと飲みやすくとてもおいしいです。
ミラノダービー (2016年01月27日 23時17分55秒)
日本酒口コミNo.4695
アルコール度数13-14、精米歩合70%
口中香穏やか。
酸味・苦味ともに殆ど無し。
シャープとまではいきませんが、すっきりとした飲み口。
喉越し良く後味も良。
7割にしては洗練された味わい。
スーパーで売ってました。
口中香穏やか。
酸味・苦味ともに殆ど無し。
シャープとまではいきませんが、すっきりとした飲み口。
喉越し良く後味も良。
7割にしては洗練された味わい。
スーパーで売ってました。
216 (2013年07月08日 21時55分31秒)
日本酒口コミNo.4187
知り合いの方にファンがいらっしゃいました。
普通酒は苦手な私ですが、すすめられ、買って飲んでみました。
4合で700円を切っていました。
HP記載の正規の価格より安かったです。
甘すぎる、という感じで、
いつまでも舌に残るようでした。
パック酒『月』で知られ、
れっきとした伏見のお酒ですが、
このお酒に限ってはリピーターには
ならないと思います。
普通酒は苦手な私ですが、すすめられ、買って飲んでみました。
4合で700円を切っていました。
HP記載の正規の価格より安かったです。
甘すぎる、という感じで、
いつまでも舌に残るようでした。
パック酒『月』で知られ、
れっきとした伏見のお酒ですが、
このお酒に限ってはリピーターには
ならないと思います。
バックマイ (2012年02月26日 20時42分01秒)
●月桂冠の投票
月桂冠が好きな人が 2人 います
月桂冠が好きな人が好きな銘柄
国稀(2) 栄光冨士(2) 北雪(2) 久保田(2) くどき上手(2) 伯楽星(2) 銀嶺月山(2) 美丈夫(2) 手取川(2) 越乃寒梅(2) 酒峰加越(2) 五橋(2) 宮寒梅(2) 桃川(2) 醸し人九平次(2) 雁木(2) 門外不出(2) 賀茂鶴(2) 天領盃(2) 東一(2) 大山(2) 土佐しらぎく(2) 水尾(2) 佐久乃花(2) 朝日山(2) 会津宮泉(2) 春鹿(2) れいざん(2) 大洋盛(2) 九頭龍(2) 常山(2) あさ開(2) おれの酒(2) 天覧山(2) 真稜(2) 天宝一(2) 澤乃井(2) 北国街道(2) 早瀬浦(2) 八咫烏(2) 永平寺白龍(2) 剣菱(2) 日光誉(2) 酔鯨(2) 吉田蔵(2) 甲子(2) 雨後の月(2) 正雪(2) 男山(北海道)(2) 十四代(2) 土佐鶴(2) 天狗舞(2) 八海山(2) 鶴齢(2) 作(2) 加茂錦(2) 大雪乃蔵(2) 黒龍(2) 渓流(2) 銀嶺立山(2) 司牡丹(2) 獺祭(2) 秩父錦(2) 一ノ蔵(2) 福千歳(2) 菊正宗(2) 能登末廣(2) 越乃雪椿(2) 七本鎗(2) 東洋美人(2) 楯野川(2) 常きげん(2) 南部美人(2) 加賀鳶(2) 初孫(2) 飛露喜(2) 石鎚(2) 刈穂(2) 吉乃川(2) 龍力(2) 麒麟山(2) 秀よし(2) 両関(2) 香住鶴(2) 御慶事(2) 花垣(2) 梅一輪(2) 三笑楽(2) 七賢(2) 福小町(2) 成政(2) 出雲富士(2) 加賀の井(2) 鳥海山(2) 雪の茅舎(2) 山頭火(2) 出羽桜(2) 洗心(2) 蓬莱(岐阜県)(2) 千鳥正宗(2)
「月桂冠 月桂冠」で商品検索した結果
Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.
「月桂冠 月桂冠」を楽天で探す

「月桂冠 月桂冠」をAmazonで探す
月桂冠の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
月桂冠 |
銘柄一覧 | 月桂冠の銘柄一覧京山水月桂冠おしゃべりクジラ鳳麟 |
酒蔵紹介 | 1637年(寛永14年)創業 |