●春鶯囀の口コミ
春鶯囀の口コミ(8件)
日本酒口コミNo.5679
辛口と記載してありますが、呑み口はやや甘め。
香りも程よく、コクもあり、食中酒としてオールラウンダーです。
冷酒から上燗まで、幅広く愉しめます。
バックマイ (2015年10月02日 02時50分54秒)
日本酒口コミNo.5660
酸味と苦みが若干強いです。
香りはやさしく、鼻につんと来ないところがいい。
米の旨みがいい意味で少し薄いことと、アルコール度数が
1~2度ほど低いことで、呑みやすいお酒に仕上がっています。
冷酒で呑むのがおすすめ。日本酒ビギナーには
うってつけだと思います。
あくまでたとえですが、赤ワインで言うところのキャンティ、
シガレットで言うところのパーラメント、シガーで言うところのソレアレスといったところでしょうか。
香りはやさしく、鼻につんと来ないところがいい。
米の旨みがいい意味で少し薄いことと、アルコール度数が
1~2度ほど低いことで、呑みやすいお酒に仕上がっています。
冷酒で呑むのがおすすめ。日本酒ビギナーには
うってつけだと思います。
あくまでたとえですが、赤ワインで言うところのキャンティ、
シガレットで言うところのパーラメント、シガーで言うところのソレアレスといったところでしょうか。
バックマイ (2015年09月11日 21時53分54秒)
日本酒口コミNo.1038
池萬酒店の廃業後、春鶯囀の販売を引き継いだのは、足立屋酒店@千駄ヶ谷です。明治通り沿いの店、のぞいて見てください。
呑ムモン教徒 (2005年11月21日 22時51分28秒)
日本酒口コミNo.929
先々月廃業されちゃいました…
近所で扱ってもらえるように働きかけるとはおっしゃってましたが
都内で他に春鶯囀買えるところってありましたっけ?
近所で扱ってもらえるように働きかけるとはおっしゃってましたが
都内で他に春鶯囀買えるところってありましたっけ?
うにぼおず (2005年06月30日 18時50分00秒)
日本酒口コミNo.692
すっきりした飲み口と程よい香り。故萬屋錦之助が舞台初日に口開けとした酒。春から夏にかけていただきたい逸品。
all that jazz (2005年03月08日 23時42分52秒)
日本酒口コミNo.642
これぞ純米酒の極み。芳醇旨口かつ、これほどスムースにのどを潤す酒も珍しい。刺身や大根の煮物と共に、この純米酒をグイと一杯やった時の「うめぇ~」という幸福感を味わいたいなら、皆さんも春の鶯の囀り=春鶯囀(しゅんのうてん)を呑んでみましょう。新銘柄「鷹坐巣」(たかざす)も、呑ん兵衛には堪タエラレナイ味わいです。断固熱烈支持!東京で買うなら、池萬酒店@代々木にて。
以上、呑ムモン教徒より
以上、呑ムモン教徒より
呑ムモン教徒 (2005年02月20日 22時50分30秒)
|
|