トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 新潟の日本酒ランキング

新潟の日本酒ランキング

新潟の日本酒ランキング(スコア)

新潟県
1 位

久保田くぼた

良い評価 2794    悪い評価 2505
朝日酒造
新潟県 長岡市
口コミ PICK UP
百寿、千寿、万寿、紅寿、碧寿、翠寿の全て飲んでみましたが、共通して言えることは、「淡麗、辛口」で、料理の味を壊さない控えめでありながら、「お酒」の味・香りをしっかりと持っている。年寄りなんかは、「昔の大酒呑みは、饅頭ツマミに酒を煽ったもんだがね。」と言っていたが、饅頭にも久保田は、合う。普段飲むなら千寿(二千円チョイ)で、丁度良いのでは・・・。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
新潟県
2 位

〆張鶴しめはりつる

良い評価 2253    悪い評価 772
宮尾酒造
新潟県 村上市
口コミ PICK UP
正直、あまり好きなタイプではなかったです。
辛味が強く、香りはあまりなかったように思います。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
新潟県
3 位

八海山はっかいさん

良い評価 2155    悪い評価 1388
八海醸造
新潟県 南魚沼市
口コミ PICK UP
何もこの値段で飲む酒ではないと思います。
それもあるのか、とてもおいしいとは思えませんでした。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
新潟県
4 位

緑川みどりかわ

良い評価 3166    悪い評価 657
緑川酒造
新潟県 魚沼市
口コミ PICK UP
久しぶりの緑川。しっかり特約店で購入。
ラベルに書いて有るとおり冷やして呑みました。
清酒は淡麗で旨みほのか。口あたりが良い。晩酌には少し贅沢。
純米はそこに淡い米の味わいプラスという感じ。
それぞれ変なアルコール感はほぼなし。
総合的には久しぶりに新潟の酒飲んだなぁって感じでした。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
新潟県
5 位

越乃寒梅こしのかんばい

良い評価 1217    悪い評価 498
石本酒造
新潟県 新潟市江南区
口コミ PICK UP
プルシアンブルーの瓶に入っています。色はほぼ無色透明。冷酒でいただくと、かすかにフルーツ香。口当たりがよく、刺激を感じない。ほんわかした甘さが中心で、少しの酸味と苦み。後味すっきり。精米歩合55%、アルコール分15%。近所のスーパーで4合1200-1300円くらいなので、お買い得かと思いました。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
新潟県
6 位

菊水きくすい

良い評価 1091    悪い評価 682
菊水酒造
新潟県 新発田市
口コミ PICK UP
別に新発田出身だから誉める訳じゃないけど地元の誇りです。ここのサイトで『新潟の酒は水っぽい』的な意見をチラホラ見ますが慣れ親しんだ俺には『サラッとスッキリ』で最高なんです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
新潟県
7 位

上善如水じょうぜんみずのごとし

良い評価 1245    悪い評価 1239
白瀧酒造
新潟県 南魚沼郡
口コミ PICK UP
同じく飲み比べの一本としてチョイス。

味:さっぱり・・・といくか水みたいな感じ。
  飲み易いというより物足りない。
香:きれい。品がいい。
他:日本酒初心者、女性向き。
  
Amazon 楽天市場 Yahoo!
新潟県
8 位

鶴齢かくれい

良い評価 1349    悪い評価 203
青木酒造
新潟県 南魚沼市
口コミ PICK UP
新潟の味。ちょっと辛口が目立つが、綺麗でスッキリした味。
このごろ、このような味は良く出会う。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
新潟県
9 位

越乃景虎こしのかげとら

良い評価 1242    悪い評価 394
諸橋酒造
新潟県 長岡市
口コミ PICK UP
最初の一口は、特に肴なしで飲みましたが、率直に言って「アルコールの入った水か?」と思ったくらい、旨み・辛み・甘み全て感じませんでした。二敗目以降、天麩羅を肴にして飲むと、仄かな旨みが出てきて良かったのですが。
水みたいな飲みやすいお酒だと思いますが、もう少し個性が欲しいですね。
日本酒になじみがない方なら、癖がなくていいんではないでしょうか。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
新潟県
10 位

雪中梅せっちゅうばい

良い評価 1417    悪い評価 573
丸山酒造場
新潟県 上越市三和区
口コミ PICK UP
精米歩合60%の特別本醸造。一瞬甘い感じがしますが基本は辛口。あと味はアルコール感と独特な苦み。純米はうまかったが、これはアルコール感がかなり高い。「人造酒」という感じが強い。アルコールの添加%がどれくらいか示してもらいたいと強く感じる。

この苦味はどこか覚えがあると思ったら富山県の立山を中心とする酒蔵(長野なら大町とか)でできる酒にある苦味。酒蔵は新潟でも富山県と近い上越市。苦味はこの近辺の水質ということか?
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された新潟県の日本酒ランキングです。