●紀土 KIDの口コミ
紀土 KIDの口コミ(15件)
日本酒口コミNo.7379
含むと柔らかいイチゴと桃の甘みがフワリ、余韻には仄かな酸。
これで一升2090円はコスパ良いですね。飲食店のラインナップにあると重宝しますね。獺祭に近いイメージで注目してます。
これで一升2090円はコスパ良いですね。飲食店のラインナップにあると重宝しますね。獺祭に近いイメージで注目してます。
ひなちゃん (2021年02月13日 19時28分25秒)
日本酒口コミNo.7375
和歌山市駅のキーノ2階に平和酒造の立ち飲みバー
がありお勧めです。
無量山、紀土のスパーリングや純米酒のワンカップなど
も販売しており、出張帰りによく利用しています。
がありお勧めです。
無量山、紀土のスパーリングや純米酒のワンカップなど
も販売しており、出張帰りによく利用しています。
ムーパパ (2021年02月07日 00時47分55秒)
日本酒口コミNo.6227
近年、「獺祭」を始めとして西日本の日本酒がクローズアップされ、コスパに優れた「フルーティな日本酒」が台頭しておりますが、「紀土 KID 純米吟醸」も素晴らしい日本酒です。
お店で飲んで気に入り、ネットで探して自宅用に購入しました。
ワイングラスで薫りを味わいながら飲むと、とても似合うと思います。
甘口ですがすっきりとして、口の中に米の味わいが拡がり、その余韻がアルコールと共に抜けていきます。
お店で飲んで気に入り、ネットで探して自宅用に購入しました。
ワイングラスで薫りを味わいながら飲むと、とても似合うと思います。
甘口ですがすっきりとして、口の中に米の味わいが拡がり、その余韻がアルコールと共に抜けていきます。
王子 (2016年11月22日 17時50分54秒)
日本酒口コミNo.6099
おしゃれなラベル♪
やる気のパッケージ
良く振って開封♪
匂い…かなりフルーティーで良いでス
濃さ…中々のとろみ
甘さ…フレッシュなかんじ
苦味…無し
渋さ…?
何故かカビ臭?
管理が悪かったのだろうか…?
ちょっと残念…
やる気のパッケージ
良く振って開封♪
匂い…かなりフルーティーで良いでス
濃さ…中々のとろみ
甘さ…フレッシュなかんじ
苦味…無し
渋さ…?
何故かカビ臭?
管理が悪かったのだろうか…?
ちょっと残念…
ライジン (2016年07月23日 01時01分27秒)
日本酒口コミNo.5861
一口目にやや強めの酸味を感じます。それが良くてクセになるというか他の銘柄が物足りなくなってしまいました。吟醸酒に近いサラリとした味わい。なぜだか二日酔いになりにくい。柑橘類に例えると「はっさく」です。←無理やり
百鬼丸 (2016年01月30日 08時20分49秒)
日本酒口コミNo.5752
自社田の山田錦を80%精米で醸したスペックです。
含むと山田にしては香り控え目で仄かなイチゴ香、
旨味をしっかりと出した造りに感じます。
余韻はグレープフルーツの皮のようなやや苦酸を伴って
ヒケていきます。
ラベルには米作りから酒が出来るまでのフォトグラフィーが
記されており、飲みながら眺めるのも楽しい。
含むと山田にしては香り控え目で仄かなイチゴ香、
旨味をしっかりと出した造りに感じます。
余韻はグレープフルーツの皮のようなやや苦酸を伴って
ヒケていきます。
ラベルには米作りから酒が出来るまでのフォトグラフィーが
記されており、飲みながら眺めるのも楽しい。
ひなちゃん (2015年11月19日 19時55分55秒)
日本酒口コミNo.5285
この値段で山田錦磨き48%ということで期待しましたが、正直それほど
でもなかったです。このスペックで一升2800円は破格のはずなのに、
それほどブレイクしていないのは、やはり飲む人を選ぶからなのかと、
勘ぐってしまいます。嗜好品なので人それぞれですが、自分には合
わなかったです。
でもなかったです。このスペックで一升2800円は破格のはずなのに、
それほどブレイクしていないのは、やはり飲む人を選ぶからなのかと、
勘ぐってしまいます。嗜好品なので人それぞれですが、自分には合
わなかったです。
団子坂下 (2014年12月04日 01時42分12秒)
日本酒口コミNo.5217
普通に旨いです。香りはほどよくフルーティーです。トレッサ横浜で見つけました。何より一升2400円(税抜き)って安くないですか。
太宰宰 (2014年10月12日 07時55分52秒)
|
|